タグ

2008年3月3日のブックマーク (2件)

  • Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条: blog.bulknews.net

    Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条 と、はてブで人気エントリになりそうなタイトル をつけてみましたが。 こないだ 10/23 に TOEIC ってやつを受けてみたんです。ちょうど外資系でマジメに仕事として英語を使うようになって10ヶ月、ある程度できるようになったなという印象はあったんですが、客観的に評価できる数字がほしいなぁと。 結果は、970点 (Listening: 495 / Reading: 475) というなかなか想像を超える数字でした。 受けた感じである程度の手ごたえはあったんですが、Listening 満点というのは結構驚きでした。思えば1年前までアメリカ行ったことない(そもそもパスポート持ってない)状態で、1年弱でここまで来たとも言えるわけです。せっかくなので、ここに至るまでの僕の英語勉強法を Tips 的にまとめてみます。 (R = Rea

  • 「それでもボクはやってない」は救いのない結末か?

    当にそうかなあ。 あれ、観客は主人公の心の声がわかるからいいけど、客観的にはどうみてもクロ、真っ黒じゃないですか。 主人公の行動には不審点が多すぎるし、再現ビデオなんて無意味。部屋からは痴漢もののアダルトビデオ。最後のOLの証言も決定的なことはなにも見ていない。小日向裁判長が言うように、面識のない女子中学生が嘘を言うとは到底思えない。あれでシロになるならほとんど全ての痴漢が罪に問えなくなってしまう。それじゃ女性が安心して電車に乗ることなんて出来ないよ。 「10人の凶悪犯を放つとも一人の無辜の者を罰するなかれ」って口当たりはいいけどさ、犯罪者を10人世に放つって無責任じゃない?バランスを考えたら、多少無辜の者を罰しても凶悪犯は決して逃さないって方針のほうが治安がよくなるはずじゃん。無実の人間を罰するのはつらいけど、それって社会の業ってやつで大義のためには我慢してもらうしかないよ。 そういう

    「それでもボクはやってない」は救いのない結末か?
    monaka
    monaka 2008/03/03
    "無実の人間を罰するのはつらいけど、それって社会の業ってやつで大義のためには我慢してもらうしかない"無実なのに犯人扱いされて親兄弟もまわりから非難される立場に自分がなっても、我慢するしかないと思えるの?