タグ

ブックマーク / suminotiger.hatenadiary.jp (2)

  • 「この世界の片隅に」と戦艦のこと。 - スズコ、考える。

    私の棚の一番取り出しやすいところに並べてあるの中のひとつに、こうの史代さんの漫画「この世界の片隅に」があります。上下2冊のこのは、私にとっては戦争ものを描く作品に対する印象をがらっと変えたものでした。 それまで見て来た戦争や原爆を取り扱う作品では描かれている人たちがどこか8月15日に何が起こるかを知っているような、現代人の戦争に対する価値観と同じものを持ってる人がたくさんいるような、そして清く気高く生きている人たちを犠牲にしたような、そんな作り込まれている感、より悲惨なものに見せようとするような意図が見え隠れするものも多く、見ていて辛くなるものもたくさんでした。 でもここに描かれていたのは、当たり前に生きている普通の人たちで。 戦争と切り離されている訳ではなくまっただ中で生きているのだけど、でも私たちと同じように笑ったり怒ったり泣いたりしている主人公のすずたち。当たり前の日常の中に戦

    「この世界の片隅に」と戦艦のこと。 - スズコ、考える。
    moons
    moons 2015/03/26
    青葉は重巡洋艦でふ…(艦これクラスタ) 艦これ(二次創作物)では悪評価ばかりの青葉ですが、綺麗な青葉だと思いました
  • 「おーい、お茶」論争で見えてきたもの。 - スズコ、考える。

    ざっくり調べた感じだと、どうも発端はここらしい。 シリコンバレーに戻ってきた日の企業たち:日経ビジネスオンライン 一方、もう一つ最近の傾向として私がパネルで挙げたのが、非IT企業の活躍だ。 数年前に当地にペットボトルの緑茶を持ち込んだ伊藤園では、ソフトウェア・エンジニアの集まりで無料配布するなどの営業努力を行い、現地企業のカフェテリアやスシのテイクアウト店などに置かれるようになっている(余談ながら、あの「おーいお茶」という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか、と思うのだが…)。 んでここからあちこちで「これは言いがかりだ」とか「いや当初のCMは男性がお茶を求めてそういってたからネーミングの由来は間違ってない」とか色んな意見が飛び交うここ数日のTLを眺めておりました。 この流れの中でおそらくは若い世代だろうと思われる人たちが総じて「あれはお茶に「お~い」って呼びかけてるのかと思

    「おーい、お茶」論争で見えてきたもの。 - スズコ、考える。
    moons
    moons 2014/08/07
    俺も加納様のようなカッコイイ石炭王のおっさんになりたい
  • 1