タグ

2013年3月7日のブックマーク (2件)

  • 【模型】業界の間では二匹目のどじょうで「萌え航空機ものを出してくれ」という声もあるらしい【ガルパン】|やらおん!

    深川の模型屋さん「ピンバイス」に行って来ました。入荷したてのサンダーランドを買ってしまった…いや、第1話に出てくるんだから資料ですよ!(机を叩く音) — 松田未来さん (@macchiMC72) 2013年3月6日 で、もちろんガルパンの話題も出たんですが、業界の間では二匹目のどじょうで「萌え航空機ものを出してくれ」という声もあるそうです(笑) 多分もうどっかで企画は出てるとは思うけどね。 — 松田未来さん (@macchiMC72) 2013年3月6日 今まで模型に関わりなかった人がプラモを買ってくれるのが目立つ、ともご主人はおっしゃっていました。ガンプラ以外で1万個なんて数字はそうでないと出るわけ無いですよね。 — 松田未来さん (@macchiMC72) 2013年3月6日 別の言い方をすると、ガンプラ以外の模型人口は、(どのジャンルでも)1万に満たない規模であるということなのかもし

    moritata
    moritata 2013/03/07
    ハセガワのアイマスシリーズが・・・F-22なんざ新金型版を先に出して物議をかもしたのに、もう過去歴史になってる・・・そもそもあれってちゃんとメーカーにも許可貰ってて売れ行きもかなり良かったはずなのに…
  • 「遺族に実名公表を拒否する権利はない」というマスコミの主張は正しい - 長椅子と本棚2

    タイトルの真意は、「遺族に実名公表を拒否する権利があるか否か」という問題と、「報道機関は情報を集めるためにどんな手段に訴えてもよいのか」という問題とは全く別の問題だ、ということである。この二つを区別しないと、おかしなことになる。 何も私は一方的にマスコミを擁護しようとするのではない。しかしながら、上のことが理解されなければ、正しくマスコミを非難することができなくなる。それは結局、マスコミが犯した誤りを曖昧にし、言い逃れを可能にすることにつながってしまう。 何の話をしているかというと、以下の二つの記事の話である。 (cache) 朝日新聞デジタル:犠牲者の氏名伝える意義は 朝日新聞「報道と人権委員会」 - ニュース 傲慢の見のような記事 - 新小児科医のつぶやき 二番目の、朝日新聞のコメントを非難するid:Yosyan氏の記事の中の、以下の箇所は誤解に基づいているように思う。 宮川委員 遺

    「遺族に実名公表を拒否する権利はない」というマスコミの主張は正しい - 長椅子と本棚2
    moritata
    moritata 2013/03/07
    個人の尊厳、プライバシーの判断についての議論は日本では進んでいないと思うのでこういった意見は大事かもしれないが、全く同意できないのはこんな権利を民間企業であるマスコミになぜ委ねなければならないのか?