タグ

2007年3月1日のブックマーク (44件)

  • マインドマップ作成ソフト - mindmap.jp

    パソコンでマインドマップを作成するソフトなどを紹介します。(ちなみに、メンタルリテラシーの考えに基づいているのは、公認のiMindMapのみ) フリーのものも有償のものもあります。 マインドマップ開発者トニー・ブザン唯一の公認ソフト。 Javaで作られており、Linux, Mac, Windowsに対応。(日語版は現在Windows XP/Vistaのみ) 公認ソフトを謳うだけあり、マインドマップ来のルールに最も近く、マインドマップひいては、人間の思考プロセスまでをもコンピュータ上に実現できる。 具体的には、他のマインドマップ(っぽいのものふくむ)作成ソフトでは、単純にディレクトリ(階層)構造を放射状に展開するだけのものがほとんどであるのに対して、美しい曲線を自在に描くことができる。この曲線を広げながら展開する作成スタイルは、とても気持ちがよい。 購入先は、Amazonなど家電・PC

    morutan
    morutan 2007/03/01
    そろそろお絵かきしないとなぁ・・。「フリー/blogアップが楽/曲線が描ける」が条件
  • ネット上の論争を整理するツールが登場 - R30::マーケティング社会時評

    真に優秀な技術者というのは、社会の中の人々の動きを観察し、人々が(無意識にのうちに)究極の目的としていることとそれにたどり着けない原因とを見抜いて、そのオーバーヘッドを劇的に低減させるツールを瞬時に作ってしまう人のことだと思う。そして、インターネットにはそういう感性と情熱を持つ技術者が多い。 最近相次いで勃発したブログ上の論争(ネットジャーナリズム、ニートオタクetc.)に参画する際に、僕は自分の記事の中に、密かにこうした技術者の人々をインスパイアしそうな「工学的視点」を盛り込んで書いてきた。優秀なエンジニアならきっとそれに気がついて、何らかのリアクションを起こしてくれるに違いないと思っていたからだ。 そうしたら、あっという間にその動きが表面化してきた。しかも全く別々のところから2つも出てきましたよ。僕としては、狙ったとおりのことが起こりつつあるという意味で、非常に嬉しい。 当はこうい

    ネット上の論争を整理するツールが登場 - R30::マーケティング社会時評
    morutan
    morutan 2007/03/01
    そういや、この辺の動きってどうなってるのだろうか?「それplaggerでできるよ」とかなってないのかなぁ | 続き http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2004/12/tools_2.html
  • 「ニート」「ヲタ」で怒濤のアクセスとTBが押し寄せている件について - R30::マーケティング社会時評

    なんだかここ数日ニート、ヲタク関連であちこちからトラックバックとアクセスが押し寄せているわけですが。いや、それでもまだ隊長のとこに比べると日当たりPVなんか20分の1ですしアレなんですが。 僕も忙しい中、こちらにいただくTBとコメントまでは何とかまだ全部目を通してますけど、隊長のとこのコメントとか1000に届く勢いですし、語ってるブログの数は無数ですし、もう論点整理のBuffer Overflow、パニック状態です。いやもうこんな全日的ストリームなディベートのど真ん中ににうかつにTNT級のよく萌える燃料投下した僕が悪うござんした。ゴメンナサイ。でも一応発言の主として、せっぱ詰まった仕事も横に置いて、少し言い訳します。 以前のエントリで僕は「ニートとはカジテツの言い換えだ」「人間関係からの撤退という意味で、ニート非モテ(負け犬、オタク)も同根だ」という話を述べている。このあたりは、何度も

    「ニート」「ヲタ」で怒濤のアクセスとTBが押し寄せている件について - R30::マーケティング社会時評
    morutan
    morutan 2007/03/01
    そういやこんなのもあったなぁ
  • バーチャルワールド「Second Life」で テロリストが蜂起 - 米国 国際ニュース : AFPBB News

    写真は1月23日、Linden Labsのオフィスで腕組みする「Second Life」の製作者Philip Rosedale氏。(c)AFP/HO/LINDEN LABS 【サンフランシスコ/米国 25日 AFP】現実社会の脅威が、いまやオンラインのバーチャルワールド「Second Life」で起きている。テロリストによる破壊工作が進行しているのだ。 SLLA(Second Life Liberation Army)と名乗る組織が自由解放を訴える声明文を発表。、この6か月間で、仮想原子爆弾を使って商店などを攻撃している。 「Second Life」は、サンフランシスコに社を構えるLinden Labsが提供する3D オンライン スペース。SLLAは「バーチャルワールドにおける自由解放運動の軍事組織」を語り、約400万人の住民を代表してLinden Labsが定めた法に代る新たな民主

    morutan
    morutan 2007/03/01
    仮想原子爆弾で商店などを攻撃してるらしい。 | 『SLLAは「バーチャルワールドにおける自由解放運動の軍事組織」を語り、約400万人の住民を代表してLinden Labsが定めた法に代る新たな民主主義を提唱。』
  • 書評  門倉貴史『ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る』---紙屋研究所

    門倉貴史『ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る』 ※NHKスペシャル「ワーキングプア」の感想はここ ※NHKスペシャル「ワーキングプアII」の感想はここ ワーキングプア問題のハンドブックともいうべきで、一言でいって関連する統計、論点、対策方向をかなりうまくまとめた便利な書籍である。この問題を論じようと思ったらぜひとも手元においておきたい。 著者は大企業系シンクタンクの出身で、「サービス残業をなくし代わりに人を雇えば160万人の新雇用が可能」という研究で知られる門倉だ(一部サヨにはねw)。 統計的ハンドブックというでなく、合間に挿入されているワーキングプアの人々のルポも貴重だ。NHKスペシャルでは自己責任という非難をひきおこさないようにケースをかなり選んだ形跡が見受けられたが、書でとりあげられているケースは、ある意味で「平均的」。よくも悪くも「気楽さ」やその前の「イイ目」も

    morutan
    morutan 2007/03/01
    とりあえず、データブックとして使えそう
  • 山本文緒・海埜ゆうこ『紙婚式』

  • 石川雅之『もやしもん』

    石川雅之『もやしもん』 短い期間だったが、大学に入ってすぐにぼくは自治寮で暮らした。 部屋がまだ割り振れぬというので、大部屋で雑魚寝をさせられていると、夜中いきなり上回生(上級生)が大量に入ってきて酒をのみだす。まだ入学式前、寮に来て1~2日の新入生を肴に、である。 ことし大学8回生という童顔の男が、新入生相手に大ぼらを吹き出したかと思うと、威勢のいい新入生がそれに喰ってかかる。 やがて酒に酔った寮生数人がいきなり部屋の外で「インタナショナル」を放歌しだす。 いざたたかわん いざ ふるいたて いざ ああ インタナショナル われらがもの 「俺も共産主義者なんですよ」などと、ぼくの横の見ず知らずの新入生が告白。向こう側で「おれはアナキスト」「私は民族派だ」というやつが出たかとおもえば、負けじとぼくも「俺もコミュニストです」などと修学旅行の夜ならぬバカな“告白ごっこ”を開始した。 初日の夜からこ

    morutan
    morutan 2007/03/01
    おおむねいい感じのレビュー。1巻だけの論評なのでそれ以降のアレ的展開には触れてない(かもすぞ~)。後段の「作者は女性の描き分けができない」はけっこう見るけど、細かく描き分けてるように思えるが?
  • socialmedia.biz - このウェブサイトは販売用です! - socialmedia リソースおよび情報

    morutan
    morutan 2007/03/01
    xFruitsを使えばどの国から自分のサイトにアクセスしてるか確認できる、と?
  • プラスゲイン、1GBで3,980円のMP3/WMAプレーヤー

    プラスゲイン、1GBで3,980円のMP3/WMAプレーヤー −USB直挿し対応。2GBモデルは6,980円 株式会社プラスゲインは、フラッシュメモリ内蔵オーディオプレーヤー「VOLX MP3プレーヤー」を2月26日より発売した。直販価格はメモリ1GBの「VOLX VMP3 1GB」が3,980円、2GBの「VOLX VMP3 2GB」6,980円。対応OSはWindows Me/2000/XP。 WMA/MP3再生対応のポータブルオーディオプレーヤーで、メモリ容量以外は2モデル共通。再生対応ビットレートはMP3が32〜320kbps、WMAが96〜192kbps。なお、WMAのDRMはサポートしない。 バックライト付き液晶を備え、ID3タグの日語表示にも対応する。5種類のイコライザも搭載。ボイスレコーディング機能も備えている。SN比は90dB。イヤフォン出力は10mW×2ch

  • My RSS 管理人 ブログ: RSS のいろいろ変換ツール、xFRUITS が β公開

    RSS を集約したりさまざまな形で公開することができる xFRUITS が公開されています。 たとえば、複数の RSS (またはOPML) を一つの RSS に集約したり、RSSHTML 形式で公開したり、ブログの RSSわせることで モバイル版の HTML ページを生成したり、と、RSS をメタ形式としたさまざまな変換ツールを利用することができます。 今後も RSSPDFRSS⇒メール、ファイル⇒RSS などの変換ツールを提供する予定だそうです。 #いわゆる plagger の シンプル版といったところでしょうか(とか安直に書くと plagger な人に怒られるかな…) 海外のサービスですが日語も(UTF-8なら)問題なく使えるようです。 セマンティックWeb、というキーワードを出すとちょっと語弊がありそうですが、利用者に RSS を意識させない RSS の活用範囲は今

    morutan
    morutan 2007/03/01
    『いわゆる plagger の シンプル版といったところでしょうか』 | RSS to mail を使えばすべてをGmailで管理できるようになるな(んで、モバイルで使う、と) http://gmail.1o4.jp/mobile.html
  • Amazon.co.jp: Ecdysis: Miho Hatori (アーティスト), Miho Hatori (その他): ミュージック

    Amazon.co.jp: Ecdysis: Miho Hatori (アーティスト), Miho Hatori (その他): ミュージック
    morutan
    morutan 2007/03/01
    ラップなのかなぁ・・。
  • Amazon.co.jp: atami BEST (CCCD): atami: ミュージック

    morutan
    morutan 2007/03/01
    八月はハトリミホ(チボマット)だったか
  • http://www.tokyomango.com/tokyo_mango/2007/02/the_obsessive_c.html

  • http://www.asahi.com/life/update/0301/003.html

    morutan
    morutan 2007/03/01
    『現段階で見られないとする結果を発表した』
  • 実写版「ドラえもん」が実現? のび太役はえなりかずきに決定。

    「NANA」「DEATH NOTE」「ちびまるこちゃん」「どろろ」など、近年は漫画の実写化が大流行。しかもどの作品もおおむね好評なのだけど、慣れ親しんだキャラクターを実際の人が演じるのはとても興味深く、漫画とは違った雰囲気が楽しめるのだ。 こうした中、実写化して欲しいアニメ・漫画として常に上位にランキングされていた「ドラえもん」が、ついに現実の世界へと飛び出すことになったのだ。のび太役は、以前からファンの要望が多かったえなりかずきが演じる。 今回放送が決定したのは、「疑問・難問・ドラえもん!〜教えてグルメ謎解きSP(仮題)」。タイトルからも分かるように、「ちびまるこちゃん」のようなドラマ仕立てではなく、バラエティー番組として放送される。しかも、ドラえもんは3D立体CGで再現されるというから、ちょっと残念なのだ。 番組の内容は、のび太の部屋を忠実に再現したスタジオで、のび太が進行役となり、相

    morutan
    morutan 2007/03/01
    びみょー
  • Saqoosha :: 著作権とかJASRACとか。

    んまあRimoははてながやってるというだけあって目立つわけで。目立つとやっぱり叩かれるんですね。 どうやらちょっとみんな勘違いしてるのかもしれないけど、RimoもDARAOもムービーデータそのものを配信してるわけではないです。他のサイトでYouTubeをエンベッドしてるのとは違う見え方なのでそう思われても仕方ないのだけど。あくまでリストを提供してるだけなので著作権侵害幇助とかいわれてもって感じ。特にDARAOはリストのリストを提供してるわけで。 ひとつ問題かなーと思うのは、APIを利用するだけでこんなサイトが作れるように見えるのだけど実際はそうじゃないってこと。YouTubeのAPIから取得できるのはタイトルとかサムネイル画像のURLとかコメントとかだけで、ムービーファイルのありかは取得できない。(もしかしたら裏APIとかあるのかもしれないけど)んじゃあどうしてるのかっていうと実際にブラウ

    Saqoosha :: 著作権とかJASRACとか。
    morutan
    morutan 2007/03/01
    『あくまでリストを提供してるだけなので著作権侵害幇助とかいわれてもって感じ。特にDARAOはリストのリストを提供してるわけで。』
  • 最速インターフェース研究会 :: 「ニコニコ動画はYouTubeにとって脅威になったのでアクセス拒否された」みたいな論調に話を持って行きたがる人たちについて

    割とどうでもいいとは思ってるんだけど書いておくことにする。ここら辺読んで思ったこと。 http://shi3z.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/youtubeweb20_0171.html http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50154713.html http://mindclip.blog55.fc2.com/blog-entry-121.html 通常の利用頻度でAPI使ってて他は大丈夫なのに自分だけアクセス拒否された!ってことなら、敵視されてるんじゃないか とかそういう陰謀論が起こるのも理解できるんだけど。 「アクセス拒否=敵視されている」みたいな発想が短絡的だと思う。利用方法に問題があって異常なアクセスがあれば、普通にアクセス拒否すると思うんだけど。敵視してるとかそういうのとは全く関係なしに。 YouTube

  • 141 WebLog: はてなブックマーク

    思ったこと、考えたこと、プログラミング、WEB、画像処理、ケータイについて、つらつらと書いてます。いわゆる日記かな。 # はてなブックマーク こちらを参考に、はてなブックマークをこの MovableType に自動エントリーするようにしてみた。 ソースを見てみて必要そうな module をインストールし、簡単な設定だけで完了。100 行くらいのコードで簡単に出来ちゃうんだから Perl の module ってのは便利だなと改めて実感。 CPAN のとりこになりそう。 載っていたコードそのままだと、カテゴリーが設定されないので、 NDO::HatenaBM2MT->new( template => './template.html', rsd => 'http://wwww.vis.ne.jp/mt/rsd.xml', feedurl => 'http://b.hatena.ne.jp/y_

    morutan
    morutan 2007/03/01
    ・・どうもうまくいかない
  • Small world in your head - Boing Boing

  • http://www.weirdasianews.com/2006/11/08/japanese-banquet-of-cannibalism/

    http://www.weirdasianews.com/2006/11/08/japanese-banquet-of-cannibalism/
    morutan
    morutan 2007/03/01
    女体盛りだけじゃなく解剖食いもしてたか・・。
  • Googleを携帯電話/携帯端末で活用する : ARTIFACT ―人工事実―

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    Googleを携帯電話/携帯端末で活用する : ARTIFACT ―人工事実―
  • On Off and Beyond: ハリウッド映画予告編の男:Don LaFontaine

    一昨日夜半病院行きとなったムスビ。今日は随分元気になってきました。病名は、バクテリアによる消化器異常・・・つまり「あたり」ですな。うーん、何をべたのか。(もう一匹はピンピンしている。) なぜバクテリアとわかったかというと「サンプル」を持ち込んで顕微鏡で見てもらったから。サンプルが何かはヒ・ミ・ツ。脱水症状気味だったので、生理塩水を打ってもらって、あと抗生物質ともう一つ注射して、薬をもらって、消化のよい処方箋キャットフードを出してもらって帰宅。これで2時間。ふー。 で、今は、毎日二回薬を飲ませないとならないんですが、これが、針のない注射器で1ccずつ二種類を喉に流し込む、という荒業。手で、ぐわっとの頭を掴んで仰け反らせ、口をあけた瞬間に喉の奥のほうめがけてぐしゃっと噴射。結構上手くなってきたけど。 昨日は、隅っこにうずくまって水も飲まず、ダダモレ状態でしたが(今日もちょっと)、今日は

    On Off and Beyond: ハリウッド映画予告編の男:Don LaFontaine
    morutan
    morutan 2007/03/01
    復習用に穴埋め問題とかある
  • 『キャメロンのイエスの墓発掘は宣伝か?』

    世界メディア・ニュースとモバイル・マネーVMTM(Virtual Matrix Time Machine)の制作を目的に、世界中のメディアから集めた情報から選んで紹介しています。 すでに多くのブログやメディアで報告している、映画「タイタニック」監 督で、オスカー受賞者ジェームス・キャメロン(James Cameron)が製作したドキュメンタリーとして、Discaveryが月曜日に全世界で放送する番組「The Lost Tomb of Jesus」に対し、Scientific Americanは2007年2月26日に、宣伝妙技としてそれを棄却した人もいると報告した。 http://www.jiten.com/index.php?itemid=5478 そうですね~ 研究者や科学者は、こういうスタンドプレイは嫌いですからね~ それに以前にもすでに、今回の墓に関してはDiscaveryで放送した

    morutan
    morutan 2007/03/01
  • 『NBAはGoogleにどんどん近づいている!』

    世界メディア・ニュースとモバイル・マネーVMTM(Virtual Matrix Time Machine)の制作を目的に、世界中のメディアから集めた情報から選んで紹介しています。 PaidContentは2007年2月27日に、NBAはCES2006でGoogle Videoのサポートを受け、お金よりはるかに多くの効果があり、今季が始まる前にすでにNBAとYouTubeの計画が着実に進んでいると報告した。 http://www.jiten.com/index.php?itemid=5475 ファンが一番気に入ったビデオをアップロードするように薦め、毎週ハイライト・ビデオ・トップ10としてNBA TVで紹介すると報告している。 NBAはすでに「select plays and behind-the-scene video.(最高のプレーとその舞台裏ビデオ)」をアップロードすると約束している。

    morutan
    morutan 2007/03/01
    『保守的なオールド・メディアの考えに付き合っているより、まずはスポーツ・チャンネルと提携する動きが活発化しそうです』
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » iLike、急成長中だが、依然巨大なLast.fmの後を追う

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » iLike、急成長中だが、依然巨大なLast.fmの後を追う
    morutan
    morutan 2007/03/01
    来週の動きが邦楽対応でありますように
  • 大学教員の日常・非日常:交通費にあらず

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 久し振りにKとSkypeで話しました。 「こっちの大学、来年から研究費の締め付けキツくなっちゃってさぁ。そっちはどうよ」 「もとから、ほとんど研究費がない俺(フラスコ)への当てつけでございますか?」 「いや、そうでなくてな。なんか、世間様がうるさいとかで、研究費の支払いはすべて大学を通しておこなうことなんて風になってさぁ」 「科研費みたいになるってこと?」 「その通り!(似てない児玉清)だから、自分で立て替えて…ってのが、原則不可なんだってさ。パーツ見つけた瞬間に買った方が安いときでも、見積り、請求、納品つけて、大学に申請しろってよ」 「予算の無駄より、透明性ってことね」 「どこまで透明なんだかなぁ?

    morutan
    morutan 2007/03/01
    「透明せー」の不便益に関して。いちいち書類が必要だから却ってコストかかる
  • http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929872.html

    morutan
    morutan 2007/03/01
    「優秀な人材」というのをどの辺りで測っているのか分からないけど、それとマンがの面白さって関係するのかな?
  • 中国がクシャミをすると、米国が風邪をひく時代の始まり。 : Espresso Diary@信州松本

    2007年02月28日18:23 カテゴリ投資と経済 中国がクシャミをすると、米国が風邪をひく時代の始まり。 きっかけは、27日のシンセンと上海の株式市場の下落でした。米国株は大きく下げ、CNBCは「アジアで何が起きたのか?」と繰り返していました。私には1USD=118円までスーッと落ちたドルの下落が印象に強く残りました。アメリカの株式が下落を強めたのは、その後です。これまでも新興国に何かが起きるたびに米国株が売られて米国債が買われる場面はありましたが、そのたびに世界のお金は安全を求めてアメリカに流れ、ドル高に振れることが多かったように思います。やはり「有事のドル売り」「アメリカ安」の流れを強く感じます。 債券以外のいろんなリスク商品が下落しましたが、原油は62㌦→60㌦、ゴールドは685㌦→664㌦ですから、むしろ下値がシッカリしている印象。資源価格の強さは、ロシアやブラジルなど資源国の

  • Clipmarks、ウェブページのクリッピングツール

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    Clipmarks、ウェブページのクリッピングツール
    morutan
    morutan 2007/03/01
    blog版紙コピみたいな感じ。
  • SNS作成ツール「Ning」が登場

    新興企業米Ningは2月27日、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を自分で作成、運営することを可能にする無料ツール「Ning Version 2」を公開した。 Ningツールを利用すると、自分の好みにあったSNSを作成することができる。ビデオ、写真、音楽、フォーラム、プロフィール、ブログ、RSSリーダーなどのさまざまなオプションから好きな機能を選んでカスタマイズでき、公開、非公開の選択が可能。SNSの参加メンバーも、自分のページを好きなようにデザインできる。NingはほかのSNSとは異なりプラットフォームであるため、ウィジェットを組み込んだり、機能を自由に追加できるのが特徴だ。 Ningは基的に無料サービスだが、有料プレミアムサービスも用意されている。Ningを利用したSNSには広告が表示されるが、月額19.95ドルを支払えば広告は掲載されず、独自の広告掲載が可能になる。また自

    SNS作成ツール「Ning」が登場
    morutan
    morutan 2007/03/01
  • ミサイル防衛とプーチン発言

    ポーランドとチェコがミサイル防衛への格的な関与を決定したと少し前に報じられている。(参照1)前後してロシアのプーチン大統領が反欧米的な発言をしたとして話題になっていたが、その後やや軌道修正をしたようだ。ロシアの反応というのもなかなか面白い。 直接的には東欧へのミサイル防衛はロシアを意図したものと解釈したらしい。しかし、米国の伝統的な外交政策から見るとこれは正確な表現ではないだろう。他の安全保障面で関与している国、例えば日、パキスタン、トルコあたりを考えると分かりやすい。いずれも関与の程度や事情は様々なれど、質的にはその国そのものの安定を第一義としている面が強い。そして副次的効果として周辺地域が安定するという、世界戦略全体としての合理性が追及されていることは言うまでもない。ポーランド、チェコもその見のようである。NATO加盟国というだけではやや足りないと考えたのか、実質的な駐留を加え

    ミサイル防衛とプーチン発言
  • TechCrunch Japanese アーカイブ � Second Lifeで音声チャットが可能に

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ � Second Lifeで音声チャットが可能に
    morutan
    morutan 2007/03/01
    「音のない世界」といわれたSLにも音の福音が
  • Google Maps Shows Real-Time Traffic Data

    Google Maps shows real-time information about traffic for many US cities (like Kansas City, New York). To see this, switch to the map or hybrid mode and click on the new traffic tab. Google Maps will add a layer that colors the roads in green, yellow, red, or gray. The colors represent how fast the traffic is moving: * Green: more than 50 miles per hour * Yellow: 25 - 50 miles per hour * Red: less

    morutan
    morutan 2007/03/01
    Google Mapsが渋滞情報を提供し始めた、とのこと。ケータイ限定機能らしい。日本版期待。
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C909010522/E20070228190622/index.html

  • 「DQN」は名誉毀損 2ちゃん語が危ない

    「DQN」(ドキュン)と書き込むと名誉毀損になり、書き込んだ者の個人情報が開示される――こうした内容が「プロバイダ責任制限法発信者情報開示関係ガイドライン」に盛り込まれた。ネット上の巨大掲示板2ちゃんねるで頻繁に書き込まれるのがこの「DQN」という言葉。そうすると、2ちゃんねらーの個人情報が次々に開示されてしまう、なんてことになるのだろうか? テレコムサービス協会、電気通信事業者協会、日インターネットプロバイダー協会の3団体で構成されるプロバイダ責任制限法ガイドライン等協議会は2007年2月26日、「プロバイダ責任制限法発信者情報開示関係ガイドライン」を発表した。 「常識の欠けた」「低脳」といった意味を含む中傷の言葉 このガイドラインは、プロバイダ責任制限法の第4条に記載されている「発信者情報の開示請求等」について、分かりやすくまとめたもので、ネット上で違法なカキコミや権利侵害などがあっ

    「DQN」は名誉毀損 2ちゃん語が危ない
    morutan
    morutan 2007/03/01
  • あゆ級  ひぐらしの売れない頃に、売れたワケ

    2008/08 ≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫ 2008/10 当初はコミックマーケットのみで頒布された同人ゲームに過ぎず、 その為第3話祟殺し編までは数ある同人ゲームの一つという扱いで、 それほど話題になっていなかった。 しかし、2004年5月頃インターネット上の公式サイトで 体験版(第1話鬼隠し編全編を収録)が公開されると、 瞬く間に人気が上昇した。(ひぐらしのなく頃に - Wikipedia)これは、ひぐらしを初期から知っている人間ではなくて 途中からの人気でひぐらしを好きになった人間によって書かれたものでしょう。 ひぐらしがどのような過程を経て人気になっていったかっていうのは、 一

    morutan
    morutan 2007/03/01
    日本におけるバイラルマーケティングの例として。大手ニュースサイトの影響力。middle tail(マジックミドル)関連でも参考になる。 関連:http://www.kotono8.com/2006/12/28access.html |ニュースサイトとblogの樹形図がとっかいった
  • メイド喫茶の次は魔女バー | スラド

    アキバ経済新聞によれば、秋葉原に魔女をテーマにしたバー「ユナティコ ストレーガ」がオープンした。店名はラテン語で“魔女の隠れ家”を意味する。 不思議の国に迷い込んだような、異空間を楽しんでもらうというのがコンセプトだという。 来店者は「ようこそ魔女の隠れ家へ」のあいさつで迎えられ、見送りの挨拶は「頑張って、現実の旅に行ってきてね」という思いを込めて「いってらっしゃいませ、良い旅を」と見送られる。 同店のコアターゲット層には20代後半~30代男性を設定しているが、それ以上の世代の男性の来店も狙いウイスキーや焼酎など「渋め」の銘柄も用意してあるという。あなたは魔女服に萌えますか?

    morutan
    morutan 2007/03/01
    前掛けつけてて魔女っぽくない
  • YouTube、Wind-up Recordsとストリーミング配信で提携

    YouTubeが、自社サイトでWind-up Recordsが提供するミュージックビデオのストリーミング配信を可能にする契約を結んだ。Wind-up Recordsが米国時間2月27日に発表した。同社はまた、自作ビデオに使用可能な曲の事前確認を進めていることも発表した。YouTubeとWind-upは、コンテンツから得る広告収入を分け合うことになっている。Wind-up Recordsは、Evanescence、Strata、Seetherといったアーティストのアルバムや、映画「ウォーク・ザ・ライン」のサウンドトラックをプロデュースしている。同社は米国最大級の独立系レコードレーベルだが、流通はSony BMG Entertainmentが行っている。 YouTubeは同様に、人気の高いCBSテレビやラジオ番組のビデオクリップをストリーム配信する交渉も進めていたが、CBSとの交渉は決裂してい

    YouTube、Wind-up Recordsとストリーミング配信で提携
    morutan
    morutan 2007/03/01
    ストリーミングプロモーション(クロスメディア・マーケティング)の流れとして
  • グーグル、メディア企業と広告入りビデオの配信契約を締結か--米報道

    GoogleがYouTubeの運営により著作権者とのトラブルに巻き込まれているからといって、コンテンツ制作者たちが同社との協力を望んでいないということにはならない。 The New York Timesの報道によるとGoogleは、Dow Jones、Conde Nast、Sony BMGと、複数のサイトにビデオを配信するための契約を締結したという。 今回のプログラムでは、Googleの広告配信技術を利用して広告入りのビデオクリップをサードパーティのサイトに配信し、グーグル、ビデオ制作者、サードパーティで広告収入を分け合うという。 Googleにとって広告は、著作権問題を解決へと導いてくれるのだろうか。ブログコミュニティの反応は以下の通り。 「システムの経済的なスケールが変化した場合に、今回の動きが他のビデオ作者にどのような影響を与えるか、ということの方が興味深い。思慮分別をもって多少の監

    グーグル、メディア企業と広告入りビデオの配信契約を締結か--米報道
    morutan
    morutan 2007/03/01
    『Googleの広告配信技術を利用して広告入りのビデオクリップをサードパーティのサイトに配信し、グーグル、ビデオ制作者、サードパーティで広告収入を分け合うという』
  • 森進一はどうするべきか: たけくまメモ

    オン書きです。「コレクター考」の途中ですが、前回川内康範先生のことをチラリと書いたので、いま巷を騒がせている森進一の「おふくろさん」問題について少し意見を述べたいと思います。詳しい経緯は報道に譲りますが、結論をいうなら、これはなんと言っても森進一が悪い。自分の詩に他人の書いたフレーズを勝手に付け加えられて、喜ぶ作者なんかいないですよ。当時の事情はどうあれ、10年前に先生から強く抗議されて、一度は謝っていたわけでしょう。 しかも相手はあの川内先生ですよ? 「おふくろさん」「骨まで愛して」「伊勢佐木町ブルース」「死ね死ね団のテーマ」など幾多の名曲を作った芸能・歌謡界のドンであるばかりか、「月光仮面」「レインボーマン」などヒーロー番組を生んだ「オタクの父」でもあり、政界にあっては右翼・民族派の論客として歴代総理大臣の私設政策顧問をつとめ、70年代には当時の警視総監から乞われて「警視庁の歌」を作り

    morutan
    morutan 2007/03/01
    こんなところに黒幕が・・ | 「裏と表があってこその世の中だ。どっちもお国のためには大事なんだ!」
  • 近親相姦について - 教えて!goo

    世界中のほとんどすべての国に近親婚を禁ずる法的な規制があることはご存知だと思いますが、これは遺伝病などの存在が解明されるはるか以前からあるもので、インセスト・タブーと呼ばれます。 人間以外の生物でも、血縁の近いもの同士の間に子孫を残すことを避けるよう進化しており、例えば植物では自家受粉を忌避するしくみを持っていますし、人間を含む動物では、体臭などを手がかりにして、近い親族への性欲が生じないようになっていることが多いのです。近親相姦は自然状態では「できるだけ避けること」であり、絶滅に瀕した際の緊急避難的措置です。 進化の淘汰圧に、先の回答にあるような劣性遺伝子が大きく関与していることは事実でしょう。「人間以外の哺乳類の近親相姦はよくあること」というのは、人為的な育種(品種改良)のことでしょうか。わざと近親婚をさせて劣性遺伝子を発現させることで排除し、特定の遺伝子のみをピックアップして

    morutan
    morutan 2007/03/01
    競馬のインブリードの話だべ。超強力サラブレッドか虚弱サラブレッドか
  • 日本の雑誌は売れない方が儲かる - 【B面】犬にかぶらせろ!

    売れなくなった雑誌が定期購読で立ち直るかなー? - in between days 404 Blog Not Found:雑誌は売れないのか売らないのか ペイドパブ中心の雑誌だと、企画内容が固まった時点(発売の半年前とか)で収益が確定します。 なので、正直部数はどうでもいいし、売れなくたって構わない。いや、むしろ刷る冊数を増やしてしまうとその分のコストはかかるし、返のリスクはあるし、いいことは一つもありません。 LEONの秘密と舞台裏 カリスマ編集長が明かす「成功する雑誌の作り方」 作者: 岸田一郎出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/08/31メディア: 単行 クリック: 5回この商品を含むブログ (36件) を見るそんなことを元LEONの岸田一郎氏が上のの中で言ってました。 極論を言えば出稿主に送る分だけ刷るのがベスト。さすがにそれでは詐欺なので、最低

    日本の雑誌は売れない方が儲かる - 【B面】犬にかぶらせろ!
    morutan
    morutan 2007/03/01
    『ペイドパブ中心の雑誌だと、企画内容が固まった時点(発売の半年前とか)で収益が確定します。』
  • [岡村靖幸] 岡村靖幸、鬼束ちひろが復帰ライブ

    3月16日から18日にかけて新木場STUDIO COASTで都市型イベント「AP BANG! 東京環境会議 vol.1」が開催。このイベントに出演するアーティストの第2弾が発表された。今回新たに明らかになったライブ出演アーティストは岡村靖幸、鬼束ちひろ、小泉今日子、PE'Z、銀杏BOYZ、Crystal Kay、タカチャの計7組。また、DJタイムにはAFRA & INCREDIBLE BEATBOX BAND、RAM RIDER、DJ Lily a.k.a DOUBLEらが登場する。 今回注目すべきは、なんといっても岡村靖幸、鬼束ちひろの2人だろう。岡村は2005年に覚醒剤取締法違反で懲役を課せられて以来、公の場へ登場するのは初めて。また、鬼束は小林武史プロデュースでの活動再開が先日報じられたばかり。高い評価を得ていながら表舞台から姿を消していた2人のステージはファンならずとも必見だ。 さ

    [岡村靖幸] 岡村靖幸、鬼束ちひろが復帰ライブ
    morutan
    morutan 2007/03/01
    めでたい。豆まきまでに復帰だとさらに良かった
  • 「Second Life」のパネルディスカッション - H-Yamaguchi.net

    This is Hiroshi Yamaguchi's personal weblog. It aims to be an incubator as well as an archive of my ideas and thoughts. Possible topics include: finance, business administration, economics, prediction markets, virtual worlds, and other issues.

    「Second Life」のパネルディスカッション - H-Yamaguchi.net
    morutan
    morutan 2007/03/01
    CTOであるCory Ondrejkaさんを招いてのディスカッション。joiさんとかも参加したらしい