タグ

2007年3月14日のブックマーク (22件)

  • [YMCK] チップチューンワールドカップ開催

    世界各国を代表するチップチューンアーティストが揃って来日し、国内のチップチューンアーティストと共演する、国内最大級のチップチューンの祭典「Lo-bit Playground Volume 7.0 -A Part of CHIPSTOCK FESTIVAL 2007-」が3月31日に渋谷club asia Pで開催されることが決定した。 ファミコンやゲームボーイ、ATARIなどのチップを楽器として使用した、いわゆるチップチューンアーティストが集結するこのイベント。国内からは8bitサウンドを日のお茶の間にまで広めたYMCKをはじめ、ハードコアテクノのクリエイターとしても世界的な活躍をみせるBlasterhead、携帯電話オーケストラY.m.o. with q0p、ゲームミュージックニュースサイト「VORC.ORG」の中の人としても知られるHally、国内で最も早くからゲームボーイ音楽をリリ

    [YMCK] チップチューンワールドカップ開催
    morutan
    morutan 2007/03/14
    『3月31日に渋谷club asia Pで開催』
  • 世界一受けたい授業と格差社会 | A Tree at ease

    あるあるの司会でおなじみの堺正章さんが同じく司会される「世界一受けたい授業」。武田鉄矢さんの回で、当に世界一受けたくないと思ったが、つぎにまたアル・ゴアさんの回では、科学的に考えてどうなのと思う地球温暖化。 昨日は、 池上彰さんの「日はほんとに格差社会?」というものだったのだが、テレビのない我が家では、NTVのホームページからしか内容がわからない。内容は、同名の著書を読めばわかだろうが、池上さんは2003年のイラク開戦前、私がたまたま見ていた「週刊子供ニュース」で、いかにフセインが悪者でいやな権力者であるかを長々と説明し、事実上イラク戦争の必要性を説くという御用ジャーナリストぶりを発揮しておられたので、を買う気は起こらない。図書館で借りてもいいけど、この方の話し方を聞いている限り「頭が悪くなりそう」と思ってしまったので、そういう病がうつってほしくないからちょっとパス。 でNTVのホー

    世界一受けたい授業と格差社会 | A Tree at ease
  • 「良い格差・悪い格差」を超えて - socioarc

    「良い格差・悪い格差」を超えて Society 近年、格差の拡大や格差社会化が語られる中で、「格差には良い格差と悪い格差がある」といった話がしばしば議論になることがある。つまり、格差が固定化している社会、既得権が強く、健全な競争が行われない、機会不平等な社会が悪い格差(社会)であり、挑戦の機会が誰にも開かれており、努力した人が報われる社会が良い格差(社会)である、という訳である。 しかし、こうした議論は、課題設定が間違っており、結論を誤った方向に導く可能性があるのではないだろうか。というのも、既得権が強く格差が固定化したピュアな「悪い格差」社会であればありえるが、逆にピュアな「良い格差」社会、というのは非常に考えにくいからである。2世議員が闊歩している政治家からしてもそうだが、都市部を中心に私立学校志向が強くなっており、学校教育にカネがかかるために、教育を通じた格差の再生産(=固定化)が進

    morutan
    morutan 2007/03/14
    やはり、(1)低コスト化(cf.江戸化)、(2)社会保障の再考、か。んで、アメリカ化ということで一部が城塞都市化していく http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/42282/
  • http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20070313

    morutan
    morutan 2007/03/14
    そして今日でこのシリーズも終わりかあ
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - オールニートニッポンでネオニート特集をやるらしい

    特設ブログができていたので見物に逝った。 http://neoneet-special.seesaa.net/ なぜseesaa。ほかに使うべきサービスはなかったのか。昔、ニートについて書いた記憶があるが、対人関係のスキル不足で「人とコミュニケート取れません」と堂々と開き直っている奴がいたとして、彼が仕事を得る機会は限りなく少ない。 http://kiri.jblog.org/archives/001277.html そんな彼らが一人で済ませられる仕事として、サイトにアフィリエイトを貼るとかそういう活動に従事して、いわゆる「親より稼ぐ」ニートが出てきたんだそうである。それはニートとは言わないだろ、と言う意味で、ネオニートなのかもしれん。かつてはこの手の属性の人は昼間からパチンコ・パチスロというサンレッド状態の社会不適合者だったのだろうが、いまでは何でか知らんが立派に市民権を得たよう

    morutan
    morutan 2007/03/14
    『サイトにアフィリエイトを貼るとかそういう活動に従事して、いわゆる「親より稼ぐ」ニートが出てきたんだそうである』 | うわぁ。なんかネオ麦茶を思い出した(2chつながりでシーサー?)
  • [ EP: end-point 科学に佇む心と身体Pt.2]

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    morutan
    morutan 2007/03/14
    科学ポータルblogっぽい
  • http://www.biological-journal.net/blog/

  • 日本語バイオポータルサイト

    ほとんどの動物は性をもち、オスの精子とメスの卵が受精することで子孫を残します。これを有性生殖とよびます。これに対し、単独で子孫を残す無性生殖は、動物においては例外的なものと考えられています。 (2008年9月掲載) 文へ Web 公開されているNCBIのサイト内には、GenBank (ジェンバンク) が構築管理している遺伝子データベースがありますが、これは、今や科学者にとっては、研究や論文を投稿するうえでなくてはならない存在として利用されています。 (2008年6月寄稿 8月掲載) 文へ 頭索動物のナメクジウオは熱帯と温帯に広くに生息し、同じ脊索動物であるヒトなどの脊椎動物の祖先と考えられ、古くから研究の対象となってきた生物です。熱帯と温帯に広くに生息し、約30種類が報告されており、日近海にはこれまでに3種類が確認されています。体長は3-5cm程度で、脊索という器官を持ちます。脊

    morutan
    morutan 2007/03/14
    日本語バイオポータルサイトらしい
  • 固定ハンドルの抑止力 - la_causette

    m_um_uさんからコメントの投稿をいただきました。ただ、このブログは1日に何アクセスをしては不毛なネガティブコメントを投稿し、挙げ句の果てにはどれがなりすまし発言かを具体的に特定することなく「なりすまし発言をされたからお前が探して削除せよ」とか言い出す方々に久しく粘着されてコメント欄の管理に時間を取られましたので、素性のわかっている方以外のコメントは反映させないことにしています(あの種の方々のコメントって、いくら誠実にお答えしてもきりがないですし、そのために時間を費やしても議論のブラッシュアップに全然繋がらないのですもの。実名系ブロガーのコメント欄への粘着君って、「著名人や社会的地位の高い人物に上から目線で文句を付けている自分」に酔っているだけという側面が多分にありますし。)。トラックバックは原則受け付けていますので、そちらを利用して頂ければ幸いです。 その上で言及すると、現実社会での人

    固定ハンドルの抑止力 - la_causette
    morutan
    morutan 2007/03/14
    「真摯な内部告発」の定義が分からない。経営に関わる「重要な」ということだろうか?(cf.ディープスロートは匿名だったよな?)。コテハンの多重人格について、コテハンで信頼性がある人もいる
  •  素人公開羞恥現場 - 花房観音  「歌餓鬼抄」

    「お願い、、、トイレに行かせて、、、もう我慢できないの、、、。」 こみ上げる尿意が限界に近づいたのか、女はうずくまり股間を手で押さえる。朝、時間をかけてセットしたであろう髪形は無残に崩れ、汗で頬にへばりつく。女の肩は小刻みに震え、目には涙が浮かんでいた。 「ほぉ、、あんたみたいな綺麗で気取った奥さんでも、小便は我慢できまへんのやなぁ、、、。」 男は薄ら笑いを浮かべながらゴクリと唾を飲み込む。女は周りも見渡すが、そこは密室で出口が無い。見知らぬ大勢の人間達が、その部屋で好奇心に満ちた眼で、尿意に震える女を眺めている。 「奥さん、遠慮せんと、シャーッと小便したらええんやで、あんたが普段相手にせんような、ワシ等庶民の目の前でやってみたらええんやで、何ならワシが、その高そうな下着脱がしたろうか?」 女の顔はもう蒼白で、男の言葉も頭に入らない。ただ、ひたすらイタリア製のパンティを引っ張り挙げ、尿意と

     素人公開羞恥現場 - 花房観音  「歌餓鬼抄」
    morutan
    morutan 2007/03/14
    ってか、やはり「お天気お姉さん」を読んでたところが・・。「しあわせのひこうき雲」とかも読んでるのかな
  • 池田信夫 blog 朝日新聞という亡霊

    専門とは関係のない慰安婦問題に首を突っ込むのは気が進まなかったが、膨大なコメント(しかも驚いたことにノイズがほとんどない)をいただいて感じたのは、「慰安婦問題」なんて最初からなくて、これは無から有を作り出した朝日新聞問題なのだということだ。これは私の専門(メディア)とも関係があるので、簡単に事実経過を書いておく。 前にも書いたように、私も朝日と同時に強制連行問題を取材していたから、朝日が吉田証言を派手に取り上げて1面トップでキャンペーンを張ったときは、「やられた」という感じだった(*)。しかしよく調べてみると、吉田のは1983年に出ていて、当時はだれも相手にしなかった。しかも、それを追跡取材した韓国の済州新聞の記者が、そんな事実はなかったという記事を、すでに1989年に書いていた。しかし朝日が騒ぎ始めた1991年が「慰安婦元年」になったのである。 金学順が最初に慰安婦として名乗り出た

    morutan
    morutan 2007/03/14
    南京と似た問題。仰るように慰安婦として「ムリヤリ」連れて行かれたのはびみょーということだけど・・例えば朝鮮に入植していた人の証言ではそういう人々がいたと記憶している。ってか「ムリヤリ」かどうか知らんが
  • H-Yamaguchi.net: 「非常民の民俗文化―生活民俗と差別昔話」

    このは、著者のフィールドワーク(というより「実体験」といったほうが適切かも)に基づいて、庶民、もっというと下層の庶民の民俗を綿密に記録している。民俗学というと柳田國男が有名だが、この人の書くものはすべて柳田民俗学に対する強烈な批判がちりばめられている。書のタイトルにある「非常民」も、柳田のいう「常民」に対する概念。そんなきれいごとなわけねぇだろアホ、みたな敵意むき出しだし、水平社運動にも関わっていたとかで思想性もけっこうアレだったりするから、主張部分は「部外者」にはちょっと引くものがあるが、それはおいといても事実部分はとても参考になる。 この赤松啓介という人は、他にも「夜這いの民俗学・夜這いの性愛論」なんかが知られているが、書にもその手の話はけっこうたくさん出てくる。「国家の品格」「美しい国」一派の皆さんのような生まれのおよろしい方々には見えなかったのだろうが、ここに描かれたような、

    H-Yamaguchi.net: 「非常民の民俗文化―生活民俗と差別昔話」
    morutan
    morutan 2007/03/14
    「子どもが大切にされるものではなかった」(血縁ではなく交換が当たり前だった)から赤ちゃんポスト問題に繋がるんだけど、そこまではムリか
  • https://anond.hatelabo.jp/20070313105332

    morutan
    morutan 2007/03/14
    個人攻撃は置くとして、「大人」になるかどうかというのはやっぱ環境と資質ということかなぁ。「責任」というか、自分のやったことの結果が跳ね返ってくることを学ぶ時点とか。翻って「大人とはなにか」もあるけど置
  • 経営者は何によって記憶されるか――追悼・小倉昌男 - R30::マーケティング社会時評

    ヤマト運輸元会長の小倉昌男氏が昨日、死去した。 経営者というのは、何によって記憶されるのだろうかと考える。もちろん、経営者と言う職務の来的な役割は事業活動を通じた社会のイノベーションである。巨大な事業を興した人やその後の社会になくてはならない基盤となるようなイノベーションを生み出した人は、間違いなく永く人々に記憶されるだろう。 だが、そのような事業はどのようにして興されるのか?と問うてみると、実はその奥底に潜む経営者人の志というか執念というか、そうしたものの凄まじさこそが事業を生み出すのであり、それこそが経営者の質であるということもできる。 日では、たいていの成功した経営者には、官庁の審議会委員、業界団体や経済団体の役員などのポストが名誉職のように与えられ、自分の会社やそれらの名誉職ポストを引退した後も、死ぬまでそういう団体が居場所を確保してあげる仕組みがある。今はどうか知らないが

    経営者は何によって記憶されるか――追悼・小倉昌男 - R30::マーケティング社会時評
    morutan
    morutan 2007/03/14
    かっくいいなぁ
  • J-CAST ニュース : TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」

    TBSが2007年3月12日に放送した「総合格闘技HERO’S 2007開幕戦」のなかで、事実上の「捏造」映像が放送されていた。J-CASTニュースの取材に対しTBSが明らかにした。「HERO’S 2007」に出場する桜庭和志選手を紹介する中で、ファンのコメントが書き込まれたインターネット掲示板と見られる映像が映し出された。しかし、こうした掲示板はインターネット上には存在せず、実際は担当ディレクターが作成していた。 2ちゃんそっくり掲示板に桜庭選手を批判する書き込み 番組では、桜庭和志選手を紹介する映像の中で、06年大晦日の「K-1 Dynamite!!」での秋山選手の不正を伝える夕刊紙などを映した映像の次に、“2ちゃんねるそっくり”のネット掲示板を映し出したが、そこに、「桜庭さん、がっかりです」「桜庭に、全盛期の興奮なし」など、桜庭選手を批判するような書き込みがあった。 しかし、その「掲

    J-CAST ニュース : TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」
    morutan
    morutan 2007/03/14
    背景を知らずにぼけーっとみててこれを見抜けるかどうかだよな
  • nagaitosiya.com

    This domain may be for sale!

    morutan
    morutan 2007/03/14
    着脱可能アイデンティティと思ってたものが着脱可能じゃないから、っぽいけど。その辺りに対して個人的に超越してる人ならば別にいいんじゃないか?(あとはセキュリティとかの問題)
  • 産経ニュース

    競泳のパリ五輪代表選考会は17日、東京アクアティクスセンターで開幕し、女子100メートルバタフライ準決勝の池江璃花子(横浜ゴム)は57秒03で全体1位となり、2位の平井瑞希(アリーナつきみ野SC)らとともに18日の決勝に進んだ。

    産経ニュース
    morutan
    morutan 2007/03/14
    どれくらいの割合が「過保護」なのか数字が出ていないし、あおり記事の可能性もあるのでよく分からない。ただ、こういう事例もあるということだろう
  • 美輪明宏(71) 「江原は本物。批判はでっちあげ。江原は批判で悩んでいる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    美輪明宏(71) 「江原は物。批判はでっちあげ。江原は批判で悩んでいる」 1 名前: 浪人生(東大志望) 投稿日:2007/03/12(月) 17:11:18 ?PLT 美輪明宏 スピリチュアル批判に「江原さんは物」 人気番組「オーラの泉」をはじめ、テレビに雑誌に大活躍の「スピリチュアルカウンセラー」江原啓之(42)だが、最近一部のマスコミでは「江原バッシング」とでも言うべき江原叩きが起こっている。 そんな中、江原と共に「オーラの泉」に出演している美輪明宏(71)が、先日放送の日テレビの番組内で、昨今のスピリチュアルブームと「江原バッシング」について語った。 まず昨今のスピリチュアルブームについて、 「スピリチュアルの中にも営業的なモノと、当に人を救おうってモノとに分かれてるのよ。人を脅かしたり、神秘とかおどろおどろしい味付けをしたりするのはニセモノ。それで騙してお金を巻き上げるオ

    美輪明宏(71) 「江原は本物。批判はでっちあげ。江原は批判で悩んでいる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    morutan
    morutan 2007/03/14
    江原さんも美輪さんもいまのポジションについた努力はすごいなと思うんだけど、なんでこうなるかなぁ・・。
  • 『いただきストリートDS』にヤンガスが参戦!! - ファミ通.com

    morutan
    morutan 2007/03/14
    『2007年夏発売予定』
  • 学生のアルバイト探しに関する調査--モバイル求人サイトへの誘導は、やはりモバイルネット広告!?

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、第1回学生のアルバイト探しに関するモバイルリサーチ調査を行った。 今回の調査対象は、15歳以上〜22歳未満の学生モバイルユーザー300人で、男女比については50%ずつの均等割付けを行った。キャリア比はDoCoMo:43.3%、au:44%、SoftBank:12.7%となっており、年齢比は15〜18歳:36.3%、19〜22歳:63.7%となっている。また、高校生:100、短大・専門学生:100人、大学生:100人の均等割付けも行った。 まずQ1では、携帯電話を使ってアルバイト情報を探したことがあるかどうかを尋ねた。その結果、「ない」と回答したユーザーが最も多く50%(148人)となっており、半数の学生は携帯電話でアルバイト情報を探したことがないということがわかった。 また、「ある」と回

    学生のアルバイト探しに関する調査--モバイル求人サイトへの誘導は、やはりモバイルネット広告!?
    morutan
    morutan 2007/03/14
    300人中100人(35%)が「ある」との回答。意外と少ない。関連で、ケータイを軸にした労働格差とか連想するけど、ちょっとびみょー
  • 発言者の属性の真正性の検証可能性 - la_causette

    m_um_uさんからトラックバックをいただきました。 池田センセや小倉さんが「匿名 / 顕名」という古臭くてどーでもいいギロンをしてる間に、上祐さんがmixiを始めた。もちろん実名で。 両センセの主張に従えば上祐さんを信じるべきなのだろう。信じるまでいかなくても匿名よりは胡散臭くない、と。 とのことなのですが、まあ不思議な読解力を持った人がいたものです。 私にしても池田先生にしても、実名を用いた発言は全て信じるべきであるという話はしていません。実名を用いるというのは1つの抑止力を働かせることを自分に課すということであり、さらに、発言者の属性が発言の信用性に一定程度影響を与える場合(それはその人の職業、地位、肩書き、実績等である場合も含みますが、それに限られず、当該テーマを議論する際に提示する事実との距離である場合も含みます。)にその属性の真正性について検証可能性を付与するということです(匿

    発言者の属性の真正性の検証可能性 - la_causette
    morutan
    morutan 2007/03/14
    コメント書いたのに反映されない。コメント認証の閾値がやたら高い(炎上対策ということなのだろうけど)
  • 手間をかけてくれた方へ返信

    格差の話で思い出した人の話の周辺についカッとなった の拙いエントリにトラックバックを頂いたので、お返事しておきます。 まず、私が書いた上のエントリーを読む人は、少なくともインターネットに接続できる環境にあると想像します。そして、はてな匿名ダイアリーにアクセスしています。 その場に何かを書く場合、大抵の読者はワーキングプアーとは言えないでしょう。携帯電話や他の端末からアクセスできるとか、印刷したものを読めるといった可能性については、その点は申し訳ない、普通にPCによるインターネット接続環境がある人以外のことは考慮に入れていなかった。この部分については私の考えが及ばなかったところです。生活の中でインターネットに接続できる状況は、判例には詳しくありませんが、日においてはまだ「最低限度の文化的生活」であるとは認められない贅沢な行為である、と認識されている気がします。 とりあえず、torlyさんに

    手間をかけてくれた方へ返信
    morutan
    morutan 2007/03/14
    なるほど、増田にアクセスしてる人限定だったわけだ。そして「ニート」として脳内設定してなにか教訓めいたことをご教授されていたらしい。てか、格差社会という言葉を誤用していた、と。書く前に調べればいいのに