タグ

ガジェットに関するmorzのブックマーク (26)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Meta is laying off employees for the third time in less than three months

    Engadget | Technology News & Reviews
    morz
    morz 2010/02/24
    ヒルプラグ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Meta is laying off employees for the third time in less than three months

    Engadget | Technology News & Reviews
  • コーラで動く環境に優しい携帯電話のコンセプトモデル、NOKIAから登場

    現在の携帯電話のバッテリーは高価で、製造に貴重な資源を消費し、廃棄後の処理にも費用・技術を要する「環境に優しい」とは言い難いものです。 そこで、中国人デザイナーDaizi Zhengさんがフィンランドの携帯電話メーカーNOKIAのためにデザインした携帯電話のコンセプトモデルは、バイオ電池を使い、ユーザーがタンクにコーラなどの清涼飲料水を注ぎ、電池が切れた時は入れ替えればよいというもの。コンセプトも面白いですが、見た目もぜひ使ってみたくなるようなユニークで洗練されたデザインとなっています。 詳細は以下から。Dezeen » Blog Archive » Eco-friendly phone for Nokia by Daizi Zheng 酵素を使って炭水化物から発電するバイオ電池を使うというコンセプト。充電の必要はなく、糖分を多く含むコーラなどの清涼飲料水を入れるだけなので、外出先で電池が

    コーラで動く環境に優しい携帯電話のコンセプトモデル、NOKIAから登場
    morz
    morz 2010/01/13
    ソニーが開発してたあれか
  • 電子工作の経験がなくても、誰でもハードウェアを自作できる時代が来ていた! : akiyan.com

    電子工作の経験がなくても、誰でもハードウェアを自作できる時代が来ていた! 2009-06-07 『電子工作』 なんとなく興味はあるけど、電気回路なんてまったくわからないし、はんだごてとか使うのもやたら危なそうだし...というイメージが(少なくとも個人的には)ある電子工作の世界。 そんなイメージは、とあるセミナーでぶっ壊されました。 なんと、最近の電子工作の世界は「プログラミング未経験でもperlCGIやPHPぐらいならできそう」と同じくらいのところまできていたのです。 たとえば、PCを使わずに「人が通ったことをセンサーで感知して、自動的にtwitterにpostする機械」を、電子工作経験がほぼゼロの僕でもちょっとがんばれば作れそうと思えるぐらいでした。 「できたらいいなあ」が「やればできちゃう」ぐらいになってて、なんだか、視野がぐぐっと広がった感じがしてかなりテンションがあがりました。

    電子工作の経験がなくても、誰でもハードウェアを自作できる時代が来ていた! : akiyan.com
    morz
    morz 2009/06/08
    イベント内容を動画で公開することはないのかな?/センサー&記録系はいろいろ遊べそう。ネットに繋がるならなおさら。
  • 発電機を内蔵した近未来的なバイク用ヘルメット

    最近は携帯型のGPSナビやトランシーバーなどを持ってバイクに乗る人が多いように思いますが、そこで問題になるのが電源の確保。バイクには車のようなシガーソケットがなく、そこから電源をとるということができません。配線をいじるのは素人には大変ですし重たい外付けバッテリーを持って乗るのもなかなか難しい。二輪用ETCの設置にも電源が必要ですから、バイクに乗るときに電源が確保できるかできないかというのは利便性を左右する大事な問題なのです。 そこで、ヘルメットに発電機を内蔵し前から来る風を受ければ様々な電子機器を自由に使えるんじゃないか?ということに気づいたとあるデザイナーがこんなヘルメットを考え出しました。 詳細は以下 Greener Gadgets | Wind-Helmet | Wai Hoong Leng Wind Helmetと名付けられたこのヘルメットは前面から空気を取り入れ後部のファンを回転

    発電機を内蔵した近未来的なバイク用ヘルメット
    morz
    morz 2009/03/07
    そういえばそういうこともできるね。流行るかどうかは別として
  • ファミコンのエミュレータとデュアル折りたたみ機構を採用、画期的すぎるデュアルディスプレイ携帯電話が登場

    一見ただのストレートケータイと思いきや、デュアルディスプレイとデュアル折りたたみ機構を採用することで、今までになかった操作性を実現した画期的な携帯電話「Cool8800C」が登場しました。 デュアルSIMスロット搭載で2回線同時に待ち受けができるほか、テレビチューナーやFMラジオチューナー、音楽プレーヤーに電子ブックリーダーなども備えており、さらにファミコンのエミュレータを格的にプレイできるという、とんでもないモデルとなっています。 気になる詳細は以下の通り。 Cool8800C Special disign shape,dual sim card standby,dual screen,TV player,NES Games Solomobi.com これがその携帯電話「Cool8800C」です。 一見ただのストレートケータイ 裏面はこんな感じ。 折りたたみ機構を2つ採用しており、観音

    ファミコンのエミュレータとデュアル折りたたみ機構を採用、画期的すぎるデュアルディスプレイ携帯電話が登場
    morz
    morz 2009/03/07
    画期的だけど…ヒンジが従来品より相当高い強度を持っていないと速攻壊れてしまうのでは…
  • Vuzix、軍事用途の単眼式ヘッドマウントディスプレイ

    morz
    morz 2009/03/02
    よんじゅうまんえん
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」USB接続のサブモニターがアツい!?

    ■ USB接続のサブモニターがアツい!? 最近のマイブームはUSB接続のサブモニター。始まりは センチュリーのplus one LCD-4300U を買ったこと。こりゃイイ!! ってコトで ハンファのUM-710 も購入。さらにセンチュリーの新型こと plus one LCD-8000U を借りたりして。 センチュリーのplus one LCD-4300U。USB接続の4.3インチサブモニターで、WVGA(800×480ドット)の解像度を持つ センチュリーのplus one LCD-8000U。8インチでSVGA(800×600ドット)表示のサブモニターだ ハンファの7インチサブモニター、UM-710。解像度はWVGA(800×480ドット) これら3機種のサブモニター、共通する特徴は、どの機種もPCとUSB接続すれば“モニターの増設”が済むというところ。また、どの機種もUSBバスパワーで

    morz
    morz 2009/02/19
    さて、これにタッチパネル機能をつけたものをどこが出すかな。てか出してくれ
  • 東芝 スマートフォンTG01を発表 : ハンズオン写真、ビデオ - SlashGear Japan

    morz
    morz 2009/02/05
    厚さ9.9mmはすごいが、電池の保ちが気になる。"TG01は夏にヨーロッパで発売予定。日本を含む他の地域での発売は今のところ不明" 日本での発売は早くても秋頃になるのだろうか?[物欲]
  • USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!

    USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)がセンチュリーから発売予定だ。 センチュリーから発売予定の4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)。USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる この製品は、サイズが127(W)×17(D)×77(H)mm、重量は130gという手のひらサイズの小型液晶モニタ。同社によると高品質国内メーカーパネル採用で解像度はWVGA 800×480ドット/24bitフルカラー、視野角45/65/65/65度(上下左右)、発色数24bit 16.7万色というスペック。製造も日国内で行なっているとのことだ。

    USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!
    morz
    morz 2008/10/20
    何に使うかは決めていないがとりあえず欲しい/17"液晶を2万で買ったんだった…/USBで繋げられるというのが注目に値するところだと思う。/電源もUSBならなおのこと欲しくなるが…どうなんだこれは
  • 究極のモバイル――ニコンの新提案「UP」(ユー・ピー)

    ニコンは10月7日、ヘッドフォン型映像再生装置“メディアポート”「UP」(ユー・ピー)を12月中旬より販売開始すると発表した。高機能タイプの「UP300x」、ベーシックタイプの「UP300」が用意され、価格はUP300xが6万9800円、UP300が5万9800円。オンラインショップ「UPSTORE」での販売のみとなる。 オーバーイヤータイプのヘッドフォンに単眼式の超小型ディスプレイを組み合わせ、いつでもハンズフリーで映像や音楽を楽しめる「究極のモバイル」(同社)。無線LAN機能も搭載しており、Webブラウジングのほか専用サイトからのコンテンツダウロードも行える。UP300xとUP300ではメモリ容量(UP300xは8Gバイト、UP300は4Gバイト)が異なるほか、UP300xは外部AV入力端子とモーションセンサーを搭載しており、装着した状態で首を振るといった動作で音量調整などが行える。

    究極のモバイル――ニコンの新提案「UP」(ユー・ピー)
    morz
    morz 2008/10/08
    PS3一台分か…。640×480×3画素、動画再生時で120分、音楽再生時で270分
  • ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開

    NTTドコモはCEATEC JAPAN 2008で、端末が2つに分割する「セパレートケータイ」のコンセプトモデルを公開した。 セパレートケータイは、ダイヤルキー部とディスプレイ部が分離することで新たな携帯の使用スタイルを提案する富士通製のコンセプト端末。上下部を磁力で保持し、相互のデータをBluetooth通信で行う仕組みを採用する。 これにより、縦向き同士で接続する“ケータイスタイル(ダイヤルキー表示)”、横向き接続の“スマートフォンスタイル”(QWERTYキーやゲームパッド表示)を自在に使い分けられるほか、Bluetooth v2.0/Class 2(半径10メートル)準拠にて、両者を離したままリモコンのように使用したり、リストバンド型ディスプレイなどと組み合わせながら使えるようになっている。 上下が分離することで、例えば「電話しながらWebで調べ物」「コンパクトな音楽プレーヤーとして

    ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開
    morz
    morz 2008/10/01
    無線化で自由度あっぷ。
  • 富士フイルム、裸眼立体視できる「3Dデジタルカメラ」を製品化

    富士フイルムは9月24日、3Dデジタル映像システム「FUJIFILM FinePix Real 3D System」を開発、同システムを利用して、立体映像を裸眼で楽しめる「3Dデジタルカメラ」を2009年に製品化すると発表した。 この「3Dデジタルカメラ」はレンズと撮像素子を2つずつ搭載、微妙な角度差をつけて撮影した2つの映像を内部で合成し、特殊な背面ディスプレイに立体映像として見えるように映し出す。背面のディスプレイは左右の目に入る光をそれぞれ制御する機構を備えており、メガネなど特殊なデバイスなしに“見るだけ”で立体感を得ることができる。 立体視という特殊な処理を行うための映像処理プロセッサーとして「リアルフォトエンジン3D」が新開発された。このエンジンはシャッターを押すだけで2つの撮像素子から3D映像を得るための撮影条件を設定する「3Dオート」機能を備えており、3Dオートは静止画のみな

    富士フイルム、裸眼立体視できる「3Dデジタルカメラ」を製品化
    morz
    morz 2008/09/25
    "パラメーターの異なる2枚を同時撮影" 暗い画像と明るい画像を同時に撮って合成してHDR写真を撮れるようにしてほしいな。
  • 手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese

    Meta is laying off employees for the third time in less than three months

    手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese
    morz
    morz 2008/09/19
  • ソニー、“おまかせチャンネル”搭載の「ウォークマンS」

    共通の新機能として、ウォークマンに転送した曲の曲調を分析、11のチャンネルに分類して自動でプレイリストを作成する「おまかせチャンネル」を搭載。チャンネルリストとして「アクティブ」、「リラックス」、「クラシック」といった分類のほか、「朝のおすすめ」、「夕方のおすすめ」など時間帯に合わせたチャンネルも用意する。 この機能は、同社ミニコンポ「ネットジューク」に搭載されている「12音解析技術」を元にしており、ウォークマン向けに低演算量でほぼ同じ結果が出せるという新アルゴリズムを開発。WAV/AACであれば1曲につき約1~1.5秒、ATRACなら1曲約3秒で解析できるという。なお、解析作業は転送後に手動で実行できるが、解析中には再生などは行なえない。 再生可能なファイル形式として、動画はMPEG-4 AVC/H.264とMPEG-4に加え、新たにWMVにも対応。いずれも320×240ドットまで対応し

    morz
    morz 2008/09/10
    12音解析のやつがついたのか!欲しい…ノイズキャンセラもついてるし
  • コラム: 家電製品ミニレビュータカラトミー「ベビークリモ」

    タカラトミーの「ベビークリモ」は、その名前のとおり、赤ちゃん用の空気清浄機として販売されている商品だ。メーカー希望小売価格は17,640円で、Amazon.co.jpでは16,267円で販売されている。 体はとても小さく115×140×80mm(幅×奥行き×高さ)で、体重量も300g(ACアダプタ除く)しかない。 来は育児用品的存在のベビークリモだが、このところの花粉症で苦しんでいた私の卓上で大活躍をしている。今回は、オフィスで使う卓上空気清浄器として紹介したい。 まず、ベビークリモの構造から見ていこう。体の外観は動物の顔を思わせるデザインで、目の部分がLED、ほっぺたの部分が操作ボタンになっている。体色は「わかくさ」と「そらいろ」で、今回はわかくさにした。体には約8cmほどのファンが上向きに内蔵されており、底から吸い込んだ空気をフィルタを通して、天井の部分から吹き出すようにな

    morz
    morz 2008/03/25
    ゆらゆら動くところがあれば、ニコニコ市場で売れたかもしれない
  • 工人舎、液晶を高解像度化/低価格化した超小型PC

    1月24日 発売 価格:69,800円~99,800円 株式会社工人舎は、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応7型ワイド液晶搭載小型PC「KOHJINSHA SA5SX12F」を2月上旬より発売する。価格は99,800円。OSはWindows XP Home Edition(SP2)を搭載。Office Personal 2007をプリインストールする。 タッチパネル対応液晶を搭載し、タブレットPCとしても利用可能なコンバーチブル型の超小型PC。前モデルにあたる「SA1F」シリーズの800×480ドット(WVGA)から液晶解像度を1,024×600ドットに強化。価格を1万円値下げした。 このほか強化点として、CFスロットは従来のType 1からType1/2両対応とした。また、キーボードの設計を変更し、新型パンタグラフを導入することで打鍵感を向上したという。 主な仕様はCPUにA

    morz
    morz 2008/01/24
    トラックポイントが無い。何でなくすかなぁ。選択肢から外れた。
  • iPhoneの本当の凄さ

    2ch 新・mac iPhone Part10 294 :名称未設定:2007/06/30(土) 08:24:20 ID:/zgRL2eH0 買ってきた。 アクティベーションこれから。 NYアポストア5番街店 列は600人ぐらいになった。 でも在庫潤沢、レジが50台ぐらいあって、 処理もスイスイ 列は1時間強でなくなった。 発売時間直後に来たヤツ勝ち組 行列、負け組 漏れは3時間中途半端に並んだorz 帰りにAT&Tストアの前通ったけど、 レジが少ないからまだ行列あった。 でも10人ぐらい 295 :名称未設定:2007/06/30(土) 08:25:47 ID:KMQFrJ9U0 >>294 すげうらやましいけどあんた誰? 300 :名称未設定:2007/06/30(土) 08:42:35 ID:oTVZPahU0 これって買うときにいろいろ契約書書いたり、身分証明書提示したりしなくてい

    morz
    morz 2007/07/02
    売り方・使い方、日本じゃ考えられない。なんだこのすごさは。
  • Quake III Arena on OQO model 02

  • 壁から8センチで80インチ 三洋「超・短焦点」プロジェクター

    三洋電機は6月13日、液晶プロジェクターの新製品として、壁際から8センチの近さから80インチの大画面を投影できる「超・短焦点プロジェクター」を12月21日に発売すると発表した。限られたスペースでも大画面表示が可能な上、テーブルに置けば天板にそのまま投影することもできる。従来の教育用途などに加え、電子広告などにもプロジェクターの用途を拡大できるとしている。 新製品「LP-XL50」は、レンズから出た光をミラーで斜めに反射させてスクリーンに投射する方式を採用。壁際に置いた場合、壁を見上げるようにして光を投射する格好になる。 歪み補正機構を備えたレンズと、高精度な非球面ミラーとを一体化した光学系を開発することで超・短焦点化を実現した。画面の歪みを少なくしながら大きな拡大率を実現できたという。 80インチ表示の場合、プロジェクター体とスクリーン面までの距離は8センチで済み、同社によると世界最短。

    壁から8センチで80インチ 三洋「超・短焦点」プロジェクター