タグ

boardgameに関するmoto_hiのブックマーク (52)

  • 誰がボードゲームを買うのか(あるいは、誰が買うと思われていないのか) - 焚書官の日常

    日頃読ませていただいている「卓上遊戯創造館別館」のid:stelmosさんから、コメントへのお返事をいただきました。 経緯 常々私はstelmosさんの書かれること(正確には、それを支えている前提)に対して、「何か違うなぁ…」と不平とも批判ともつかないことを漏らしていたのですが、そういう呟きを、目に留めていただいたようでしたので、思い切ってコメントで、質問のかたちで、違和感をぶつけてみました。 質問の内容: stelmosさんは上のエントリを含めて、「マーケティング」「長期戦略」「販売価格」といった言葉で、販売店やメーカの取り組みに視点を向けられていると理解しております。差し障りがなければ教えていただきたいのですが、stelmosさんは、主にどのような人が、その「戦略」に乗ってボードゲームを買う、とお考えなのでしょうか。私にはそれがよくわかりません。 これに説明をいただきました。 http

    誰がボードゲームを買うのか(あるいは、誰が買うと思われていないのか) - 焚書官の日常
    moto_hi
    moto_hi 2006/10/26
    ボードゲームのマーケティングについて。コメント欄まで含めて面白い。
  • ボードゲームを始めよう: ゲームの瞬発力

    初めてプレイするボードゲームのルールを聞いて(インストしてもらって)瞬時にそのゲームの核やコツを見つけ出し、高確率で勝利する為のチカラを、勝手にゲームの瞬発力と呼ぶことにします。 10月29日に行われる、関東素人ボードゲーマー決定戦は そういった瞬発力を競い合う大会と言えるでしょう。 http://sirou.blog.ocn.ne.jp/boardgame/2006/10/__3960.html(バックナンバー) http://www.bisyoudou.com/~toybox/(ボードゲームのおもちゃ箱) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「sirouさんは初めてプレイするゲームよく勝つんだよね~」と言われ 調子に乗ってこんな記事を書いてみます。 でも上には上がいるんですヨ・・・ クーハンデルを初プレイで勝

    moto_hi
    moto_hi 2006/10/15
    初見のゲームで勝つ=瞬発力。勝利条件からその過程を予測できる毒か威力が重要。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 創作ゲーマーに朗報 - 卓上遊戯創造館別館

    この度、イエローサブマリン秋葉原店において「ボードゲーム作成キット」(定価:税込み2000円)が先行発売された模様。中身は、ボードやコマ、ダイス等、ボードゲーム作成に必要なコンポーネント材料が一式詰め合わせになっているという。 <ボードゲーム作成キット 内容物一覧> 1 ホワイトボード  A3サイズ4つ折り+表面シール加工 2 ホワイトコマ(型抜き加工済)  2つ折りスタンド用 6個/シート 3 スタンド(コマ立て用)   プラスチック製円形20ミリ 4 チップボール(型抜き加工済) 5 ホワイトチップ(型抜き加工済)  厚紙円形抜き20ミリ 18枚/シート 6 ホワイトダイス    16ミリ木製白色 7 ホワイトダイス用シール   インクジェット印刷用 8 6面数字(0−5)ダイス   16ミリ 9 ホワイトカード    ブリッジサイズ58×89(0.28ミリ厚) 10 トークン(ポーン

    創作ゲーマーに朗報 - 卓上遊戯創造館別館
  • 社員旅行に何を持っていくか - 卓上遊戯創造館別館

    <質問> 明日、会社の同僚10名と共に、社員旅行に行く事となった。あなたは、夕後のレクリエーションの時間にボードゲームを広めようと張り切っている。ところが、何をもっていくかが中々決められない。最終的には20個まで絞り込んだものの、手荷物として持っていくのには限界がある。そこで、以下リストの20個の中から5個を選択して持っていく事に決めた。あなたなら、どれを持っていきますか? (あなた以外は、普段はあまりボードゲームで遊んでいないメンバーである) <ゲームリスト> 1.トランプ    2.ウノ 3.6ニムト    4.ゲシェンク 5.珍獣動物園   6.サンファン 7.グリード    8.ブラフ 9.カタン     10.カルカソンヌ 11.アルハンブラ  12.プエルトリコ 13.人狼      14.ピクショナリー 15.Q−JET   16.郵便馬車 17.ラミーキューブ 18.キャ

    社員旅行に何を持っていくか - 卓上遊戯創造館別館
  • どうやってよいゲームを作るか?

    1.成功したゲームのカテゴリー|2.いくつかの原則と調査|3.ゲームの開発|4.テストプレイ|5.ゲームデザイナーの性格 1.成功したゲームのカテゴリー よいゲーム、成功したゲームには3つのカテゴリーがあると考える。 たいへんよい評価や賞を受け、何年もたいへんよく売れているゲームは、間違いなくたいへんよいゲーム、成功したゲームといえるだろう。1番目のカテゴリーには、ザーガランド、スコットランドヤード、ニムト、カタン、カルカソンヌのようなゲームが入る。1番目のカテゴリーに入るゲームの特徴は、運と戦略がほどよくミックスされ、知性にも感性にも訴えるということだ。たいていの場合ターゲットが広い、どちらかといえばシンプルなゲームだが、批評家や愛好者にも評価されるのは、すばらしいゲームの魅力を備えているからだ。これらのゲームの多くはシンプルで、革新的なゲームメカニズムを持っている。 では売上額では成功

  • JAPON BRAND

    From Japan to the World “Japon Brand” is a collective of indie designers, working to produce Japanese indie board and cardgames, and encourage more Japanese game designers. Greetings, world. The popularoty of board games is increasing all over the planet, and Japan is no exception. After the disaster with the earthquake and tsunami in 2011, the board game population in Japan actually increased – n

    moto_hi
    moto_hi 2006/09/08
    カードデザイン、インデックスについて。色覚障碍の方への配慮。なるほど・・・。
  • ゲームマーケット2007 - メビウスママのひとりごと

  • 窓の杜ライブラリ

  • 数々のドイツゲームが無料オンラインプレイ - 卓上遊戯創造館別館

    数多くのドイツゲームがオンラインで遊べるサイト「BSW(Brettspiel Welt)」に挑戦してみる。これまでもその存在は知っていたが、今回初めて格的に遊んでみた。ドイツ語のサイトなので難しく思われるが、現在は日人村もあり、そこでは日語での会話が可能になっているので安心だ。 早速、日人村の先輩達のガイドにより、「頭脳絶好調」「ラー」「操り人形」で遊ばしてもらう。グラフィック面で若干の違いはあるものの、基的にはボードゲームのそれを忠実に移植している。最初は操作方法等に少し手間取ったが、慣れてくれば全く問題ない。基的な操作さえマスターすれば、後はゲームを楽しむだけだ。ただし、事前に遊ぶゲームのルールはマスターしておくのが基である。 現在「BSW」では、数十種類のボードゲームが遊べる。この事だけでも凄い事であるが、「郵便馬車」や「王への請願」等、比較的新しい作品まで網羅している

    数々のドイツゲームが無料オンラインプレイ - 卓上遊戯創造館別館
    moto_hi
    moto_hi 2006/09/03
    ”ただし、事前に遊ぶゲームのルールはマスターしておくのが基本である。”←はちょっと敷居高いな・・・。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/4377/1291705

    moto_hi
    moto_hi 2006/08/16
    ”詠み人知らず”メモ帳とペンがあればできるゲーム。プレイヤー全員で一文字ずつ俳句を作っていく。
  • 創作ボードゲーム製作に必要なアイテム - 卓上遊戯創造館別館

    六角形(ヘックス)のクラフトパンチを探しているのだが、なかなか見つける事ができない。創作ゲームのコンポーネント作成においてヘックスのものがあれば随分便利だ。「カルカソンヌ」や「カタン」等で使われている六角形のタイルが簡単に作れるからだ。 特に「ヘイザッツマイフィッシュ」等はマグネットシートを六角形のクラフトパンチで抜けば、オリジナルより使い勝手の良いタイルが出来るのではないかと想像してしまう。 (マグネットシートを使用する事によりタイルが動いてしまうのを防ぐ事ができる) <あったら便利!ボードゲーム製作アイテム> ・パソコン ・プリンター(A3まで印刷可能) ・ラベル用紙 ・マグネットシート ・ホワイトカード ・ディスクカッター ・ラミネーター ・ポーカーチップ この中でも特に重宝しているアイテムがマグネットシートとホワイトカード。 マグネットシートは上記の様にタイル製作にぴったり。ホワイ

    創作ボードゲーム製作に必要なアイテム - 卓上遊戯創造館別館
  • 佳作は多いが傑作は少ない - 卓上遊戯創造館別館

    私が実際にボードゲームをプレイできるのはせいぜい月2〜3回程度である。一方、新作ゲームはメビウス便を筆頭に、どんどん発表されている。この様な状況が続いてくると、当然、未プレイのゲームも増える一方である。話題の新作はすべてプレイしたいと思っているが、それもままならない。当然、一度プレイしたゲームはよほど自分が気に入らない限り2回以上プレイする事は少なくなる。半数以上が1回限りのプレイで終わってしまっているのが現実だ。 その一方で、この様な状況下においても何度もプレイしたくなるゲームも少なからず存在する。「カタンの開拓者」「ラミーキューブ」等がその典型的な例で、時々無性に遊びたくなる。 しかし最近、何度もプレイしたくなる新作に出会う確率が低くなっている様に感じるのは気のせいだろうか。まあまあ面白いと感じる作品は多いのだが、特別凄いと思える作品にはなかなか出会わない。佳作は多いが傑作は少ないと感

  • ボードゲームを始めよう: ワンス・アポン・ア・タイムのバリアント

    ワンス・アポン・ア・タイムとは、 ファンタジーの世界観であり、カードに書かれた単語で物語をつなぎ、自分のオチにつなげるカードゲームです。TRPG要素(話す・語る・こじつける)が強く、好き嫌いがハッキリと別れるゲームですね。私の仲間内ではTRPGも遊ぶので好評です。 勝った負けたというより、過程を楽しむゲームですね。 このゲームの良い点 各プレイヤで目指すオチが違うので、紆余曲折の物語ができあがる楽しさ。 反則ギリギリ(むしろ反則?)の突拍子も無いことが起きる。→いきなり主人公っぽかった登場人物が死んだりする。でも笑える。 オチにつなげるまでの話の創造、こじつけとも言う話術の鍛錬。 言葉の無限の可能性。 このゲームの弱点 ワードを扱うせいか、ルールがアバウトである。 人数にもよりますが5人以上でプレイすると待ち時間が長く感じる。 各プレイヤごとにオチがあり、それを目指して語るので長引くほど(

    moto_hi
    moto_hi 2006/08/06
    人数多い時はチーム戦で、オチの難易度を下げる、などの提案。
  • http://d.hatena.ne.jp/and-low/20060805/1154740276

    moto_hi
    moto_hi 2006/08/05
    個々のシステムの狙いとか特徴を把握せず、どのシステムでも同じようにプレイする人もいるよなあ(ボソ)。脚注や参照リンクが無いので読みづらい。
  • チップ20枚だけできるお手軽アブストラクトゲーム - 卓上遊戯創造館別館

    今日はフリーゲーム「カジノチップス」を紹介しよう。なんとポーカーチップが20枚あれば気軽に遊べるアブストラクトゲームだ。 ルールも簡単で、手番に自分のチップを他人のチップの上にスタックしていき、最後に一番多くのスタックの山が残ったプレイヤーが勝ちというもの。スタックを繰り返しながら、チップの山が形成されていく様は、少しクリスブルムの「デュボン」に似ている。 特別コンポーネントをダウンロードして自作する必要もありません。下記ルールさえ読めばすぐに遊べます。プレイ時間も1ゲーム5〜10分と短時間で収束するので、ゲーム会で他テーブルの終了待ち等の調整時間にでも気軽に遊んでみて下さい。 「カジノチップス」ルール http://www.geocities.jp/stelmos2002/casinochips.pdf ポーカーセット 200 出版社/メーカー: マツイ・ゲーミング・マシンメディア: お

    チップ20枚だけできるお手軽アブストラクトゲーム - 卓上遊戯創造館別館
  • ボードゲームを始めよう: ジレンマって何よ?

    辞書によると~ 1、自分の思い通りにしたい二つの事柄のうち、一方を思い通りにすると他の一方が必然的に不都合な結果になるという苦しい立場。板ばさみ 2、三段論法の一つ・・・(以下省略) 語源は~ 「di」は「2つ」を意味し、「lemma」は「仮説」「前提」を意味する。 ちなみに「3つ」になると「trilemma」、トリレンマと言う。 --------------------------------------------- ボードゲームにおけるジレンマ~ プレイヤを悩ませる「選択」である。 考えても答えが出ない(出にくい)選択を強いられること。 このジレンマこそ、ボードゲームの面白さの1つ。 強烈なジレンマ→結果を想像できない選択、1つの選択ミスが大きな結果を及ぼす状態 では、プレイヤは非常に緊張やストレスを伴います。 そこからプレイヤの行動によって結果が導きだされるわけですが、うまくいけば

    moto_hi
    moto_hi 2006/08/04
    ”緊張(ジレンマ)と弛緩、がボードゲームの面白さ。”故・桂枝雀師匠の笑いの考察と同じだ。自分が選択する事が違い。
  • アンケート:あなたが期待するメーカーは - 卓上遊戯創造館別館

    <質問> アナログゲームの分野において、あなたが今後期待している日のメーカーを教えて下さい。(複数回答可です) <選択肢> A.バンダイ(チケットトゥライド、シンペイ等) B.タカラトミー(人生ゲーム、モノポリー等) C.ビバリー(ブロックスシリーズ) D.エポック(エルフェンランド、アフリカ等) E.ハナヤマ(カタン、マスターマインド等) F.学研 (エンブレインシリーズ・ハッピードッグ等) G.グラバックジャパン(ワルモノ2、サッカーチェス等) H.河田(スコットランドヤード、メイクブレイク等) I.その他 <回答方法> 下記の(コメントを書く)をクリックして頂き、選択肢のアルファベットを記入して下さい。その際、コメントの記入も大歓迎です。よろしくお願いします。

    アンケート:あなたが期待するメーカーは - 卓上遊戯創造館別館