タグ

ブックマーク / www.saishin.co.jp (2)

  • 肉声 | Weps うち明け話 | 埼玉縣信用金庫

    埼玉新聞社で広告営業をやっていたころ、選挙広告というのも重要な分野だった。たしか埼玉県議会議員選挙のときだったと思うが、旧浦和市内を上司と車で走っていて、ある候補者のポスターが非常に目についたことがある。 「○○さんのポスター、すいぶん多いですね」 そう話しかけた僕に上司はこう答えた。 「駄目だよ、電柱ばっかりだから」 薄いベニヤ板や厚紙で裏打ちされた宣伝物を紐や針金で電柱に固定した、いわゆる「捨て看(板)」は、軽犯罪法や条例に触れるものだ。だから、あまり日中堂々と張られることはなく、取り付けは夜中に行われることが多い。一応、それぐらいの知識はあった。 上司が言うには、電柱への捨て看ポスターは、誰にも了承を得ず付けていくものだから、数は多いし、たしかに視覚的宣伝効果はあるが、その地域でその候補者への支持が多いということにはならない。1軒1軒、了承を得なければならない商店や民家、ビルの壁など

  • もっと主人公に頼って | Weps うち明け話 | 埼玉縣信用金庫

    リーグ戦の日程を決める際に、ACL出場クラブに配慮したものにするのは、Jリーグの担当者がかなり苦労するのだろう。なにせ4チームもあるのだ。でも奇数チームだと、今日みたいにACL組同士の試合だけ別の日にやる、ということができないから、もっと困っただろうな。 Jリーグの役員やスタッフの人たちが、一般のファン・サポーターに比べてサッカーへの造詣が深くない、ということはないはずだ。特にサッカーの戦術などよりも、大会の規定や枠組みなどについては、相当に研究もしているのではないか。その結果、20年で少しずつ改良を重ねてきたと思う。 理想と現実を見比べながら。 たとえばナビスコ杯の今のレギュレーションは、満足いくものではないけれど(予選リーグに不公平が出すぎる)、あれも理想はありながら、現実に即したやり方を模索した結果の苦肉の策なのだろう。だが、もう一度考え直してもらえないか、という思いは残る(今季は、

    mozunikki
    mozunikki 2013/05/29
    すごく同意。「ファン・サポーターに問いかけずに結論だけ出してしまっていいのか」←ほんまこれ。
  • 1