タグ

2008年11月14日のブックマーク (5件)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • asahi.com(朝日新聞社):数学者で京大名誉教授の伊藤清さん死去 - おくやみ

    数学者で京大名誉教授の伊藤清さん死去2008年11月14日17時4分印刷ソーシャルブックマーク 偶然に支配される現象を数学として理論化することに成功した数学者で文化勲章受章者の、京都大名誉教授、伊藤清(いとう・きよし)さんが10日午前9時26分、呼吸不全で死去した。93歳だった。葬儀は近親者のみですでに済ませた。12月中に数学関係者によりお別れの会が計画されている。自宅は公表していない。 三重県生まれ。東京大理学部を卒業し、名古屋大助教授などを経て52年から京大教授、学習院大教授などをつとめた。 専門は確率論。顕微鏡で見える水中の微粒子の動きのような不規則な運動は、従来の数学の枠組みでは取り扱えなかったが、これを可能にする「確率微分方程式」の理論を42年に発表。数学、理論物理学に大きな影響を与えた。最近では、金融派生商品(デリバティブ)の価格決定など最新の金融工学に理論が応用され、業績が改

    mshkh
    mshkh 2008/11/14
    伊藤先生の確率論の本は持ってるな...全部は読んでないけど.ご冥福をお祈りします.
  • U.N. Reports Pollution Threat in Asia (Published 2008)

  • ブログが続けられるというのは一種の病気だと思うよ - finalventの日記

    増田⇒文章が書けなくなりました 記事を書いていても楽しくない。 書いた記事を見ても面白くもなんとも無い。 ブログを書くことが苦痛になってしまったのだ。 そういうのもあるかも。 孤独ということかな、つまりは。 ブログとかはけっこう党派性みたいなものが出てくるものだなと思うのは、書くほどに孤独になってくるから、なんとか同じネタで、そしてそれが正義ならなおよし的に、群れざるをえなくなるからだと思う。 人が当に書いたら、当に孤独になるし、当に孤独にさせられる。単純に考えても、個人と個人は思想において対立するものだもの。 趣味とか正義とかそうした共同性において孤独から逃れようとしたらその時点で、ブログは地獄に堕ちていると思う。 まあ、話がそれたな。 こじつけでいうと、ブログは、テーマをもたないことだよ。 自分であり続ける、病気の。

    ブログが続けられるというのは一種の病気だと思うよ - finalventの日記
    mshkh
    mshkh 2008/11/14
    ブログを書き続けるというのは,楽しいんですが,なにか暗い衝動みたいなものの存在を感じることはありますね.うまく説明できない何か.
  • asahi.com(朝日新聞社):国立大の9割「法人化以降に格差拡大」 学長アンケート - 社会

    国立大の9割「法人化以降に格差拡大」 学長アンケート(1/2ページ)2008年11月14日8時34分印刷ソーシャルブックマーク 全国の国立大学長に朝日新聞がアンケートしたところ、9割以上が04年度の法人化以降、大学間の格差が「広がった」と感じていることが分かった。東京大、京都大などの有力大とそれ以外の大学の間で、特に財政面の格差拡大を指摘する意見が多かった。国から配分される運営費交付金の削減が、教育内容にも影響するようになっているという。 アンケートは、全国の86大学に送り、84大学から回答があった。 法人化は、国立大を国の組織から切り離し、自立性を高めることが目的。アンケートでは、主に法人化後、4年間の変化について質問した。 「法人化により、国立大間の格差は広がったと思うか」という問いには、92%の77大学が「広がった」と回答。同じ国立大でも、東大、京大などの旧帝国大、理工系、教員養成系