タグ

2009年8月17日のブックマーク (2件)

  • 「海に浮く空港」の下はこうなっている:日経ビジネスオンライン

    坂田 亮太郎 日経ビジネス副編集長 東京工業大学大学院修了後、98年日経BP入社。「日経バイオテク」「日経ビジネス」を経て2009年から中国赴任。北京支局長、上海支局長を経て2014年4月から日経ビジネスに復帰 この著者の記事を見る

    「海に浮く空港」の下はこうなっている:日経ビジネスオンライン
    mshkh
    mshkh 2009/08/17
    すごいなー,こういうのを読むとわくわくする
  • 大学教員と授業 - 発声練習

    諏訪耕平の研究メモ:学生は教授の研究のために授業料を払っているわけではない Marriage Theorem 新居:大学と、「先生」ではなく「先輩」からの学び ++C++; // 管理人の日記:学生は教授の研究のために授業料を払っているわけではない 私は、理想的な学問の府としての大学と職業訓練機関(あるいはシグナリング機関)としての大学の二つを端点として、これからの大学はグラデーションを描きながら存在すると思うので、定期的にこういう議論があがってくるのは、とても良いことだと思う。 多分、大学院の授業の方にだけ当てはまるのだろうけど私のボスの意見。 「研究していない教員がまともな授業できるはずない。何が重要で何が重要でないのかは時とともに変わるため、研究を続けて情報収集していなければ何が重要なのかを判断することができないし、教わった内容がどのように役にたつのかの応用例を示すことができない。」

    大学教員と授業 - 発声練習
    mshkh
    mshkh 2009/08/17
    「研究していない教員がまともな授業できるはずない。何が重要で何が重要でないのかは時とともに変わる」おっしゃるとおり.そして,研究に人生をかけた教員の講義はやはり刺激的で,面白い.