タグ

2022年9月13日のブックマーク (5件)

  • 孤独地獄 (芥川龍之介)

    今日は別のエントリを書こうと思ったのだが,ちょっと気が変わったので. 某ブログのエントリで,「人生は楽しんだ者が勝ち」といった内容を読んだ.確かにその通りであろう.そのことについて反論するつもりはないが,こういったエントリを読むと,芥川龍之介の短編「孤独地獄」のことをときどき思い出す. 「孤独地獄」の主要な登場人物は,津藤と,禅寺の住職禅超の二人である.いずれも幕末の大変な通人で,特に禅超は,出家にもかかわらず酒色をほしいままにしてきたらしい.二人は,吉原の玉屋でひょんなきっかけで知り合ったのだった. ある日,津藤は,禅超の様子がおかしいことに気づく.そのこともあって二人はいつになくしんみりとした話をするのだが,その際禅超は以下のような話をするのである. 仏説によると,地獄にもさまざまあるが,およそまず,根地獄,近辺地獄,孤独地獄の三つに分かつことができるらしい.それも南瞻部洲下過五百踰

  • 心に残る言葉 - 「臨床教育学入門」(河合隼雄)から

    このブログは2005年の7月に始めたものなので,ちょうど丸2年になる.過疎ブログであってもブログを書くことは大変楽しく,頻繁には無理にしても,細々とは定期的に更新しようと考えていた.ところが,とうとう先月は一つもエントリを書かなかった.このブログの最初に,「 ブログを始めるにあたって - 継続は力 」などという偉そうなエントリを書いたことが恥ずかしく感じられるほどである.気持ちを改めて,できるかぎりの更新を心がけるようにしたい. また無意味に前置きが長くなってしまったが,今回,ロイターの記事に大変勇気づけられる記事があったので,それについて書いてみたい. Australian granny, 94, becomes world's oldest master http://www.reuters.com/article/lifestyleMolt/idUSSYD3300820070802

  • 聖書時代史 - 旧約篇 (山我哲雄)

    聖書を読もうと思い立ってから,早くも丸二年になった(聖書を読む).最近忙しく,予定よりもはるかにペースが落ちているが,それでもかれこれ1000ページ近く読み進み,ようやく詩篇までこぎつけた(聖書を読む (334) - 詩篇 第8~9篇).といっても,いまだに旧約聖書の段階である. しかしながら,旧約聖書を理解できたかといえばとてもそんなことはなく,読むほどに疑問点や理解不能な点が増えていくかのように思われる.ただ,一つ実感しているのは,旧約聖書の根底にある,何か強く,烈しいものである.旧約聖書を読むにつれ,その思いが自分の中に存在感を増していくかのように思われる. だが,それこそが神の摂理であるなどと,したり顔で言うことには抵抗を感じる.そもそも,そのような考えが自分の今の思いを説明するようには思われない.結局のところ,それが何であるかは説明できず,また自分でもそれをつかみきっておらず,そ

  • Putin’s Kharkiv disaster is his biggest challenge yet. It has left him with few options | CNN

    mshkh
    mshkh 2022/09/13
    "if the Ukrainian counteroffensive continues at similar pace, Putin will find it increasingly difficult to present himself as a strong strategist." "Putin's decision to invade Ukraine ... will define his legacy. After this weekend, that legacy is bruised more than ever."
  • Analysis: The rot runs deep in the Russian war machine. Ukraine is exposing it for all to see | CNN

    mshkh
    mshkh 2022/09/13