タグ

国会2011臨時と米軍に関するmsyk710513のブックマーク (5)

  • 米軍属犯罪/「裁判権が奪われる」/赤嶺議員 運用の改悪追及/衆院外務委

    在日米軍の軍属が公務中に起こした犯罪について日側による裁判に道を開いたとされる、日米合意(23日)の地位協定運用見直し―。日共産党の赤嶺政賢議員は30日の衆院外務委員会で、「運用の『改善』どころか『改悪』だ」と追及しました。 赤嶺氏は、日米地位協定上「公務中」の軍属の犯罪は米側に第1次裁判権があるものの、1960年に平時において軍属を軍法会議にかけることを違憲とする米連邦最高裁判決が出されたため、60年代から日側が裁判権を行使してきたと説明。ところが、米国が2000年に軍事域外管轄権法(MEJA)を制定し、平時でも軍属裁判が米国内で行えるようにしたと強調しました。 外相あいまい 赤嶺 日側からみれば、実質的に行使してきた裁判権を米側に奪われかねない事態だ。どういうスタンスで対応してきたのか。 玄葉光一郎外相 米国の法律などについて調査させてもらいたい。 赤嶺氏が、「裁判権が奪われる

    米軍属犯罪/「裁判権が奪われる」/赤嶺議員 運用の改悪追及/衆院外務委
    msyk710513
    msyk710513 2011/12/02
    まあ、改善どころか改悪!原則譲り渡すのに外相は曖昧答弁(怒)。これでは裁判権奪われる、認められない。政府はどこまで「米国の召使い」なのか。
  • 米軍属犯罪「処分なし」/MEJA法(米・軍事域外管轄法)背景に/参院法務委で井上議員指摘

    2006年9月から10年にかけて、在日米軍の軍属が「公務中」に起こした犯罪62件のうち、4割以上が日米双方から何の処分も受けていない問題で、日共産党の井上哲士議員は22日の参院法務委員会で、2000年に米国で制定された「軍事域外管轄法」=MEJA法が背景にあると指摘しました。 同法は、軍属が米領内で懲役1年以上に相当する罪を海外で犯した場合、米国で訴追されるというものです。 日米地位協定第17条では、「公務中」の場合、米兵・軍属ともに米側に第1次裁判権があります。しかし、従来は、平時に軍属を軍法会議にかけるのは憲法違反という1960年の米最高裁判決に基づき、「公務証明書」を発行しないことで裁判権を事実上、放棄してきました。 米で訴追されず ところが、06年9月以降は「公務証明書」を発行し、第1次裁判権を主張しています。井上氏は、「MEJA法が制定され、05年に米国防総省が施行規則をつくっ

    米軍属犯罪「処分なし」/MEJA法(米・軍事域外管轄法)背景に/参院法務委で井上議員指摘
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/24
    「日本に裁判権 明確に」の関連記事。MEJA法は現実見ないで作ったのかねえ。米軍属の犯罪がきちんと処罰されない原因の中にMEJA法もあるようだ。
  • 「公務」中飲酒事故 起訴へ/野田首相 米軍規定見直し表明

    野田佳彦首相は21日の参院会議で、在日米軍の米兵・軍属が「公の催事」後の飲酒運転で事故を起こしても、日側に第1次裁判権のない「公務」中の事故とみなすとした1956年の日米合同委員会合意について、「至急、見直すべきだと考えている。日米間の協議が加速するよう指示した」と述べました。自民党の猪口邦子議員への答弁。 この規定については日共産党の赤嶺政賢衆院議員らが追及。2009年6月17日の衆院外務委員会理事会で、外務省は見直しの方向で日米協議に入っていることを明らかにしていました。しかし、今年4月21日の衆院安保委員会で赤嶺氏の質問に対し、外務省はいまだ日米で合意にいたっていないと答えました。 これまで米側は「公の催事」での飲酒事故で「公務証明書」を発行した例はなく、この規定は事実上、死文化しています。同規定の見直し協議からすでに2年半以上も経過しており、一刻も早い見直しは当然といえます。

    「公務」中飲酒事故 起訴へ/野田首相 米軍規定見直し表明
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/23
    さすがの「米国の召使い」もこれは見直し表明。当然のことだが見直し、早いとこやっとくれ。
  • 米軍基地は国際法違反/赤嶺議員 普天間基地撤去求める

    共産党の赤嶺政賢議員は10日、衆院予算委員会で、沖縄の米軍基地が米軍占領の下で国際法に違反した土地強奪によってつくられた経緯を示し、普天間基地の閉鎖・撤去を求めました。 赤嶺氏は、普天間基地の返還が合意から15年間を経ても実現しないのは、日米両政府が問題の根をみない対応を進めてきたからだと指摘。普天間基地をはじめとする米軍基地は、米軍が住民を収容所に入れている間に土地を囲い込んでつくった事実をあげ、占領下でも私有財産の没収を禁じたハーグ陸戦法規に明白に違反すると指摘しました。 赤嶺 野田首相は代表質問で「米軍基地の形成過程についてはさまざまな議論がある」と答えたが、沖縄の米軍基地が国際法に違反した不当な土地取り上げで構築されたという認識はないのか。 玄葉光一郎外相 当時の米軍の行為が国際法に照らしてどうなのか現時点で判断するのは難しい。 赤嶺氏は、1951年のサンフランシスコ講和条約

    米軍基地は国際法違反/赤嶺議員 普天間基地撤去求める
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/16
    ハーグ陸戦法規に違反する、沖縄の米軍基地。ポツダム宣言違反の米国・米軍。この根本から目を逸らす日本政府に、まともな解決は期待できない。我らの政府をつくろう。
  • 日米合意撤回求めよ/赤嶺議員 新基地問題で防衛相に

    共産党の赤嶺政賢議員は25日の衆院安保委員会で、沖縄・米軍普天間基地の「移設」計画について、24日、来日したパネッタ米国防長官に、政府が「日米合意を白紙撤回し交渉のやり直しを提起すべきだ」と求めました。 赤嶺氏は、一川保夫防衛相らが沖縄県を訪問し、新基地建設のため環境影響評価書を年内に提出する考えを示したことを、「アメリカから『結果を出せ』といわれて訪問したものだ。沖縄の声を聞く姿勢などみじんもない」と述べ対米従属姿勢を批判しました。 一川防衛相は、「県民の考えは反対だ。真剣に受け止める必要がある」と述べながら、「普天間基地の移転が最優先課題だ」と答えました。 赤嶺氏は、日米両政府が、米軍による不当な土地取り上げと占領状態の解消という問題の根をみず、新たな基地をつくらない限り普天間基地は返還しない対応をとってきたことが混迷が続く原因だと強調し、「普天間基地は無条件撤去以外に解決の道は

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/26
    問題の根本を見れば、無条件撤去こそ本筋。日米合意など論外。日本政府は植民地の執政官かよ。
  • 1