タグ

ブックマーク / tools4hack.santalab.me (5)

  • [Mac] 簡単だった!自分でMac mini 2012のメモリを「16GB」に増設してみた

    先日Mac mini 2012を購入しました。 今回購入した物は一切カスタマイズ無しでの購入でしたので、もちろんメモリ量は4GB(2GB x 2枚)です。Mountain Lionではちょっと心許ない!メモリは多ければ多いほど強いってじぃちゃんも言ってました。 ということで、8GB x 2枚 = 16GBに自分で変更してみたいと思います。カスタマイズするよりも安上がりですしね!

    [Mac] 簡単だった!自分でMac mini 2012のメモリを「16GB」に増設してみた
    mtr8080
    mtr8080 2019/04/24
  • [iOS] 未脱獄で出来るもん! iPhoneのシステムファイルを閲覧&手元に転送する方法

    新しい脱獄が来そう!という時期になると脱獄が来た時にすぐ遊べるようにと準備を始めている方からいただくご質問があります。それが「○○のファイル形式を教えて」ですとか、「○○の画像サイズが知りたい」といった物です。 特にテーマ職人の朝は早いというやつで、テーマ関連を弄りたい方は早くから準備を始めてるみたいですね。そのため画像サイズを把握したいようなのですが、脱獄出来なければシステムファイルを弄ることは出来ません。 が、しかし!実は脱獄せずともシステムファイルの確認&PC側へコピー程度であれば可能なのです! もちろん脱獄したときのようにキッチリ全てではないのですが、rootディレクトリ含めほぼ全てのファイルを見ることが可能です。 画像サイズを知るためや、ファイルの形式を見たい等々・・・それくらいであれば未脱獄でも出来ちゃう!そう、脱獄前の準備をやっておこうではありませんか!というお話。 方法はい

    [iOS] 未脱獄で出来るもん! iPhoneのシステムファイルを閲覧&手元に転送する方法
    mtr8080
    mtr8080 2017/06/27
  • [Mac] 知らなかった!アプリ別に直前の入力ソースを記憶してくれる設定があったなんて

    Macを使うようになってから便利なアプリがたくさんあるのであれやこれやと切り替えて使っていたのですが、1つ不便だなと思う事がありました。 それは使用しているアプリを切り替えた際の英語/日語といった入力ソース(文字入力切り替え)の扱いです。 日語を使用したいアプリ/英語を使用したいアプリと、アプリを切り替える度に入力ソースも手動で切り替えなくてはならずちょっと不便でした。 が!初期設定をメモするために設定を見返していたらこれを解決出来る設定あるじゃないですか・・・。アプリ毎に前回使用していた入力ソースを記憶してくれる設定が標準でありました。知りませんでした・・・なんで誰も教えてくれなかったのですが・・・ずるいです!というメモです。 アプリ毎に入力言語ソースを切り替えたい 例えばテキストエディタで日語の文を書いている時は「日本語入力モード」、ターミナル等のアプリでは「英語入力モード」とい

    [Mac] 知らなかった!アプリ別に直前の入力ソースを記憶してくれる設定があったなんて
    mtr8080
    mtr8080 2015/02/06
  • [Mac] BootCampでWindows 7をインストールする! & インストール時の設定など

    前回の記事【[Mac] BootCamp用のWindows 7 インストールディスクをSD or USBメモリに作る】でSDカード、USBメモリWindows 7のインストールディスクを作成しました。 今回は実際にBootCampを使ってMacWindows 7をインストールしてみようと思います。 また、インストールの際に気になった設定部分や、インストール後に行う最低限必要な事をメモしておこうかなと! BootCampを使おう!シリーズ 1時間目: 【[Mac] BootCamp用のWindows 7 インストールディスクをSD or USBメモリに作る】 2時間目: 【[Mac] BootCampでWindows 7をインストールする! & インストール時の設定など】 3時間目: 【[Mac] BootCampなWindows 7を快適に操作するためにした設定 & やったこと】 1)

    [Mac] BootCampでWindows 7をインストールする! & インストール時の設定など
    mtr8080
    mtr8080 2014/07/25
  • AppSwiper – ホーム画面から裏で動いているアプリの確認&完全終了を! [JBApp]

    ホーム画面にも裏で動いているアプリには印を付け、更にアイコンを上へスワイプすることでアプリを完全に終了させることが出来る『AppSwiper』をご紹介。 『AppSwiper』を使用すると、裏で動いているアプリにはホーム画面のアプリ名部分に印が付き、更にそのアプリのアイコンを上へスワイプすることで完全終了させることが出来る様になります! また、スワイプ時にはそのアプリのメモリ消費量を表示してくれるなど、面白いオプションも備わっています。 通常はスイッチャーから行う作業をホーム画面上からでも出来る様になるというのは、使い方によっては非常に便利かもしれません。 ちなみに、ほぼ同じような機能を持っている脱獄アプリとして、『RunningIndicator』などもあります。こちらも検討してみると良いかもしれないですね!

    AppSwiper – ホーム画面から裏で動いているアプリの確認&完全終了を! [JBApp]
    mtr8080
    mtr8080 2013/08/19
  • 1