タグ

2006年2月6日のブックマーク (12件)

  • そんなのは局地的にしか知られてないんだ! - ARTIFACT@はてブロ

    お前らが盛り上がっている○○なんてのは世間から見たら全然知られてないんだぞ!って言いたくなる心理にネーミングしたい。 たとえば、はてななんてのはあるネットの世界でよく話題になっているけど、ウェブを使っている人の中での知名度はまだまだ低いんだ!みたいな。 あと、何かの売り上げの数と大ヒットしたものや全体の市場を比較して、全然売れてないとか。たとえば、書籍において1万部程度ではたしかにヒットではないが、10万部というのはヒットといえるだろう。しかし、これよりももっと売れているものを出してきて、売れてないと言ったりするもの。 まあ、これらはまだわかるのだが、ウェブの一部の人で盛り上がっている話題に対して、その人たちは別に誰もが知っている!みたいには言ってないのに、お前らみんなが知っているとか思うなよ、バーカ、のようにわざわざ言うのは、なかなか不思議。 自分の考えでは、知名度や影響力というのは、き

    そんなのは局地的にしか知られてないんだ! - ARTIFACT@はてブロ
  • システム開発失敗で50億円の損失、東京ガス - @IT

    2006/2/3 東京ガスは2月1日、自社システムの開発中止で2006年3月期決算に50億円の損失を計上する見通しになったと発表した。経営責任として代表取締役社長が月額報酬の20%を2カ月間、自主返上する。 プロジェクト担当の部長、副部長も社長訓戒のうえ月額報酬の20%を2カ月間、自主返上する。プロジェクトを主管した担当部長、グループマネージャーの計4人も社長訓戒を受けた。 東京ガスによると中止したのは、コールセンターの電話受付内容を管理するシステムと、エネスタなどの関係会社が行う機器販売、機器修理、開閉栓などの業務を支援するシステムを統合し、顧客情報を一元管理するプロジェクト。約30億円の予算で2003年3月に開発を始めた。 しかし、運用テストで顧客データの呼び出しに現行システムと比べて40秒以上長くかかることが判明。当初に完成予定だった2004年10月を過ぎても完成せず、開発コスト

    muamqm
    muamqm 2006/02/06
  • object要素の使い方(2) - 徒書

    object要素の使い方の続きというか補足。 「p要素の中にobject要素を介してブロック要素を含めること」について、幾人かの方※(反対派の方も)が「仕様上問題無い」と書いていたので是非反対しておきたいのですが、object要素は何らかのファイルをHTML文書に埋め込むための要素なのだから、埋め込み対象を指定しない使い方はHTML 4.01の仕様上おかしいです。確かに、DTDによる検証ではエラーとはならないでしょうが、DTDだけで仕様のすべてを検証できるわけではないことは、HTML 4.01仕様書を或る程度読んでいる方なら理解されているものと思います。

    muamqm
    muamqm 2006/02/06
  • 名無しのvim使いへようこそ。 — 名無しのvim使い

    コンテンツの案内 このサイトには、下記の種類のコンテンツがあります。 「vimエディタ基vimエディタの基的な情報を扱った記事の一覧 「vimエディタのインストール関連の記事」vimエディタのインストール方法 「vimエディタ・スターターマニュアル」vimエディタの操作方法(かなり入門) 「vimスクリプト」vimエディタの拡張スクリプトの記事の一覧 「役立つ、助けになるvimスクリプト」 「デフォルトでインストールされているvimスクリプト」 「vimエディタカラースキーマ」vimエディタのカラースキーマのスクリーンショットの一覧 「vimスクリプト リファレンス」vimスクリプトの書き方、サンプルコード 「その他のツール、コマンド」vimエディタ以外の、ツール、コマンドの記事の一覧 「ダウンロード」このサイトで配布しているファイルの一覧 このサイトではRSSでサイトの更新情報を配

    muamqm
    muamqm 2006/02/06
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

    muamqm
    muamqm 2006/02/06
  • http://www.res-system.com/weblog/item/542

  • Ajax普及目指すオープンソースプロジェクト発足

    Open AjaxにはIBMをはじめGoogleYahoo!などの大手が参加。IBMではEclipse FoundationとMozillaにソフトを提供し、Ajaxアプリケーションの開発とデバッグを行ってもらう。 米IBMなど大手の主導で2月1日、オープンソースを通じてAjaxの普及促進を目指すプロジェクト「Open Ajax」が発表された。 AjaxはWebサイトに組み込んで使い勝手を強化できるオープンクライアント技術。例えばWebブラウザを手動で更新しなくてもページの一部を自動更新したり、ブラウザ内部のオブジェクトをドラッグ&ドロップで操作するといったことが可能になる。 Open AjaxにはIBMのほか、Eclipse Foundation、Google、Mozilla Corporation、Novell、Oracle、Red Hat、Yahoo!、Zimbraなどの各社が参加

    Ajax普及目指すオープンソースプロジェクト発足
  • IBMなど、AJAX開発ツールのオープンソースプロジェクト「Open AJAX」を結成

    IBMをはじめとする複数のソフトウェア企業が、AJAXスタイルのウェブ開発のための開発ツールの簡易化を目指し、あるオープンソースプロジェクトを提案した。 「Open AJAX」と呼ばれるこのオープンソースプロジェクトは、IBMが寄贈したコードに基づいて開発が進められる。同コードはソフトウェア開発者がAJAXを利用してウェブアプリケーションを作成する際にEclipse開発ツールを使用できるように設計されている。 AJAX技術を利用してウェブアプリケーションを作成すると、ウェブページの双方向性が高まり、利用者は更新ボタンをクリックして画面上のデータをアップデートする必要がなくなる。AJAXはAsynchronous JavaScript+XMLの略称である。 以前にも報じられたとおり、このプロジェクトは複数のソフトウェア企業によって支援されている。この中にはIBM、Google、BEA Sys

    IBMなど、AJAX開発ツールのオープンソースプロジェクト「Open AJAX」を結成
  • jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう

    仕事には毎日毎日の定常業務・いつもの仕事=ルーチンワークと、突発的な仕事=非ルーチンワークがあると思いますが、時間の使い方として非ルーチンワークの方から手をつける方が良い結果になることが多いんじゃないかとふと思いました。 非ルーチンワークというのは、朝突然「これをやろう」とアイデアを思いついたとか、社内で話しをしていて急遽行う事になった、みたいなタスクで、こういう仕事が発生すると「まあ待て。とりあえず今日やるつもりだったいつもの仕事を終わらせてから取り掛かろう」という人と、「なんだか面白そうだし新しい事をやってから残りの仕事を片付けよう」という人に分かれるような気がします。 ところが、「定常業務を終わらせてから手をつけよう」と思っていても、定常業務は仕事時間を全部使い果たそうとする性格がありますので(ありますよね、何でなんでしょう?)、結局その日には手がつけられない、みたいな事になりがちで

    jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう
  • HtmlTablePanel - nullfish.com

    ,播放灌醉水嫩大学生国内精品,夜夜躁狠狠躁日日躁2022,精品国产乱码久久久久久1区2区,激情欧美日韩一区二区,日大片两个人免费观看,激情综合五月,真实的国产乱XXXX在线,最近2019年日中文免费字幕,日产一区日产2区,国产成人无码18禁午夜福利P

  • Web2.0は広告収入を稼げない | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 72 Pocket 2 以前試しに、このサイト(Web2.0ナビ)に広告を貼ったことがある。 このサイトで稼ごうなどとは更々考えてないわけですが、実験を行ってみたのでした。予想した結果よりも悪く、みごとに広告がスルーされていました。 ページビュー 9808 広告リンククリック数 12 クリック率 0.12% 私は過去・現在・私用・仕事を大小合わせて何十とサイトを作成したことがありますが、ここまで見事に広告が押されない現象はなく、理由を少し考えてみました。 サイトの種類や広告の掲載方法などによって結果は違ってしまうのですが、同じような手法で広告を掲載していた別ジャンルのサイトのデータも下記に記載しています。ターゲットは一般の人で、カテゴリは書評です。 ページビュー 9838 広告リンククリック数 119 クリック率 1.21% 一例だけで比較するのは難し

  • IE 7 Beta 2でWebデザイナーと開発者が確認すべき点がチェックリストに

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を