タグ

2008年10月14日のブックマーク (2件)

  • 言葉では伝えられないことがある。だからメール Price less~子供にネットを教える(3):けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    午後の会議中に、高校生の娘の携帯から次のようなメールが届いた。私とがあて先になっていた。 「最近、ケンカが多いお父さんとお母さんへ いろいろ、大人にしかわからない事情~ってものがあるんだと思うけど、子供の前でケンカしないで欲しいわけで。 特にケントなんか、まだ小さいから、すごくく気をつかってるだろうし、かわいそうだよ。二人ともガンコだしね。 お母さんはもっとお父さんを大切にしたほうがいいと思う。、、、」 昨晩、”どちらが子供の美容室代を払うか”という、つまらないことがきっかけでと喧嘩になったのだが、娘はその事がきになっているらしい。娘のメールは続く。 「だから、いろいろ考えたんだけど、大学は公立へ行きたいと思います。ああやって、お金のことで喧嘩しているのを聞いてると、私立に行きたいなんて言いたくないし、それに、やっぱり最初から行きたいと思ったところに行きたいんだよね。浪人してもいいかと

    言葉では伝えられないことがある。だからメール Price less~子供にネットを教える(3):けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    muchikin
    muchikin 2008/10/14
    「携帯電話を欲しがったらお金銭感覚を身に付けさせよう」こういう親になりたい。臭い物に蓋しても何の解決にもならないわけで。
  • 深夜のテレビ番組でも育った。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 深夜のテレビ番組でも育った。 子供のころ、 「アインシュタインTV」を見て、世界の仕組みを知って、 「たほいや」を見て、説得力のある言葉の使い方を覚えて、 「カノッサの屈辱」を見て、社会の成り立ちを知って、 「IQエンジン」を見て、物事の解決の仕方を学んだ気がします。 ちなみに、人としての生き方は、「マクガイバー」の影響を受けてたりとか、、、 そんなわけで、フジテレビの深夜番組や、TBSの深夜番組を、楽しいと思いながら見つつ、副産物としていろんなことを学んでいたわけですね。 インターネットが社会のインフラだとか言ってる人たちもいますけど、社会のインフラになるのであれば、売り上げとか、ページビューとか、利益とかだけではなく、その会社やサービスが社会に何を残せるのかという

    muchikin
    muchikin 2008/10/14
    「よく名前を聞くネットのサービスは子供を搾取の対象としてるようなのばかり」無法地帯状態のモバイルサイトのことですね。わかります。 /いい加減学校でネットについての授業やんねーかな