タグ

2020年9月10日のブックマーク (16件)

  • タクシー飲食配送10月全面解禁 コロナ特例を恒久化 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    国土交通省は10月、タクシーによる飲品配送を全面解禁する。タクシーは旅客のみを運ぶ決まりだが、4月に新型コロナウイルス感染拡大の特例として認めたところ、外出自粛や在宅勤務の拡大で利用が好調だった。当初期限とした9月末で打ち切らず、恒久的に運べるようにする。オンライン診療などコロナ禍での期限つき規制緩和は利便性向上や新たな商機につながっており、安倍晋三首相の後継政権でも恒久化の検討が進むとみられ

    タクシー飲食配送10月全面解禁 コロナ特例を恒久化 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    なし崩しに旅客運輸業が貨物自動車運送事業の領分に入ってきたのは目をつぶるとしても、フードデリバリーのプロパーサービスに比べるとdoor to doorにならないのでどうしても不利かな
  • 東京都 新型コロナ 新たに276人感染確認 200人超は今月3日以来 | NHKニュース

    東京都は10日、都内で新たに276人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。一日の感染の確認が200人を超えるのは今月3日以来です。 年代別では、 ▽10歳未満が1人、 ▽10代が10人、 ▽20代が56人、 ▽30代が71人、 ▽40代が57人、 ▽50代が38人、 ▽60代が23人、 ▽70代が10人、 ▽80代が7人、 ▽90代が3人です。 都内で1日の感染の確認が200人を超えるのは今月3日以来です。 276人のうち、 ▽およそ42%にあたる116人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽残りのおよそ58%の160人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、 ▽家庭内の感染が最も多く39人、 ▽職場内が19人、 ▽施設内が15人、 ▽会での感染が11人、 ▽夜間営業する接待を伴う飲店の関係者が4人などとなっ

    東京都 新型コロナ 新たに276人感染確認 200人超は今月3日以来 | NHKニュース
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    陽性率3%台はあくまで7日間の移動平均ベースで計算した数字で、日次で計算すると9/6〜9/8の3日間の陽性率は4〜5%台まで上昇してるもよう。ちょっと良くない傾向
  • 前回より孤立?石破氏に「少しは考えろ」の声 党員票で挽回へ「グレートリセット」は諸刃の剣か|FNNプライムオンライン

    他派閥からの応援なし…誤算続きの石破陣営 安倍首相の辞任表明を受けて、石破茂元幹事長、菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長が争う自民党総裁選挙。過去3回総裁選に出馬した実績を持ち、国民的な人気を誇る石破氏にとっては、出馬に至るまで誤算の連続だった。 「前回あなたを応援した竹下会長の気持ちも聞きに来ない、少しは考えろ」 石破氏が出馬表明をする前の8月31日、石破氏からの電話を受けた竹下派幹部はこう突き放した。石破氏にとって竹下派は前回2018年の総裁選で、参院側の全体と衆院側の一部議員が自らを支持してくれた大事な存在のはずだった。その関係に一体何が起きていたのか。 “恩人への墓参”も逆効果に? 石破氏は8月8日、去年10月に死去した吉田博美前参院幹事長の初盆に合わせ、吉田氏の地元の長野県に入っていた。吉田氏は、竹下派所属の参院自民党幹部であり、石破氏にとって2018年の総裁選で参議院竹下派の票を

    前回より孤立?石破氏に「少しは考えろ」の声 党員票で挽回へ「グレートリセット」は諸刃の剣か|FNNプライムオンライン
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    このタイミングに向けての長い雌伏だったはずなのに、うまくやれんかったね。
  • Transparent Solar Panels Turn Windows Into Energy Collectors

    Home » Transparent Solar Panels Will Turn Windows Into Green Energy Collectors Transparent Solar Panels Will Turn Windows Into Green Energy Collectors: A team of researchers from Michigan State University managed to develop a fully transparent solar panels – a breakthrough that could lead to countless applications in architecture, as well as other fields such as mobile electronics or the automotiv

    Transparent Solar Panels Turn Windows Into Energy Collectors
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    エネルギー効率1%は正直パッとしないけど、カーテンウォール工法のビルなら総面積もバカにならないのでコストさえ下がれば導入が進むかも。波長変換した近赤と遠赤の両方を窓枠に導光するなら熱線遮蔽効果もあるはず
  • 小沢一郎「すぐの選挙でも自民党に勝てる」3度目の政権交代に挑む | AERA dot. (アエラドット)

    小沢一郎氏(左)と田原総一朗氏 (撮影/写真部・小黒冴夏)この記事の写真をすべて見る 小沢一郎(おざわ・いちろう)/1942年生まれ。慶応大卒。69年に衆院選初当選。自民党幹事長を経て、93年に離党して非自民の細川政権を樹立。2009年、民主党による政権交代を果たす。19年に国民民主党に合流 田原総一朗(たはら・そういちろう)/「1934年、滋賀県生まれ。早稲田大卒。ジャーナリスト。「朝まで生テレビ!」「激論!クロスファイア」で司会を務める。『戦後日政治の総括』(岩波書店)など、著書多数 かつて2度の政権交代を実現した衆院議員の小沢一郎氏(国民民主党)が、3度目に向けて動き出した。野党合流の裏側や、早くもささやかれている解散総選挙に向けた意気込みについて、ジャーナリストの田原総一朗氏が切り込んだ。 【アンケート結果】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は? 【前編/河井前法相事件の金

    小沢一郎「すぐの選挙でも自民党に勝てる」3度目の政権交代に挑む | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    田原もテキトーなこと言ってんな〜という記事/小沢のノウハウが今の選挙制度でもホントに通用するのか個人的には疑問があるなあ。細川内閣は中選挙区制時代。2009年選挙では明らかに敵失続きで風が吹いてた
  • BLMデモの93%が平和的だったという調査が語る恐ろしい現実 – Scarecrow in the Strawberry Field

    Author: 苺畑カカシ Posted on: September 8, 2020 Post categories: アメリカ内政, 狂ったメディア アメリカの主流メディアはBLM/ANTIFAのデモは「概ね平和的」という説を押し売りしているが、先日ここ三か月における左翼デモ10600件のうち、93%は平和的なデモだったという調査結果が発表された。 この調査はACLED(the U.S. Crisis Project, a joint effort by the Armed Conflict Location & Event Data Project and the Bridging Divides Initiative at Princeton)という機関によって発表された。 調査によると、「10600件のデモのうち7750がBLM関係のデモだった。BLM関係のデモの93%以上が暴力沙

    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    久しぶりにはてブで目にしたけど、この人も変わらんなあ/まともに相手にしてはいけない手合いですよ。「差別をする自由を尊重すべき」https://bit.ly/3bIkIip「コロナウイルスは中国がカナダから盗んだ」 https://bit.ly/33akIUu
  • 合流新党 代表に立民・枝野代表 党名は「立憲民主党」 | 選挙 | NHKニュース

    立憲民主党と国民民主党などの合流新党の代表選挙は、10日投票が行われ、立憲民主党の枝野代表が、新党の代表に選出されました。また、新党の党名は、「立憲民主党」に決まりました。 合流新党の代表選挙は、10日午後、東京・千代田区のホテルで行われ、立候補した国民民主党の泉政務調査会長と、立憲民主党の枝野代表が最後の演説を行いました。 泉氏は、「民主的で風通しのよい党を目指す。トップダウンではなく、熟議のプロセスから答えを出すような党にしたい」と訴えました。 また、枝野氏は、「命と暮らしを守る、支え合う社会、信頼される、機能する政府を作ろうではないか。その先頭に立ち、日政治を変えていく決意を約束する」と訴えました。 このあと、合流新党に参加する国会議員149人による投票が行われた結果、枝野氏が107票、泉氏が42票となり、枝野氏が、代表に選出されました。 枝野幸男氏は、衆議院埼玉5区選出の当選9

    合流新党 代表に立民・枝野代表 党名は「立憲民主党」 | 選挙 | NHKニュース
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    国民合流組40人のうち2人泉についたのね。/個人的には「歴史認識は右派、再分配は左派」という泉の立ち位置が微妙だけど、福山-泉(元福山秘書)の熱意が新党をギリギリで成立させた印象もあり、評価を保留
  • ノーベル賞の本庶さん 受け取り拒否の特許使用料に課税 国税局 | NHKニュース

    ノーベル医学・生理学賞を受賞した庶佑さんが開発に関わったがん治療薬をめぐり、製薬会社からの受け取りを拒否していた特許使用料について大阪国税局は、受け取っていなくても庶さんが税金を納めるべきと判断し、申告漏れを指摘していたことが関係者への取材で分かりました。 庶さん側や関係者によりますと、特許使用料が低すぎるなどとして庶さんは受け取りを拒否し、小野薬品工業は拒否された分を法務局に「供託」という形で預けていたということです。 これについて大阪国税局は、受け取りを拒否しているものの、契約に基づき支払われたもので、庶さんは所得税を納める必要があるとして、おととしまでの4年間の特許使用料、およそ22億円の申告漏れを指摘したということです。 追徴税額は過少申告加算税を含めおよそ7億円で、庶さん側の関係者によりますと、供託金を受け取らずに放置していても追徴課税は免れず、さらに今後増えるとして

    ノーベル賞の本庶さん 受け取り拒否の特許使用料に課税 国税局 | NHKニュース
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    小野薬品が係争中で本庶氏に受け取ってもらえない特許使用料を、弁済供託の形で強引に支払った形にしたので税法的には本庶氏の収入となり、それを国税が課税しに来たのか。22億の7億なら所得税最高税率より安い
  • 『菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)』へのコメント

    政治と経済 菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)

    『菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)』へのコメント
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    菅氏、政府の介入や規制緩和によってプレイヤーの市場競争を促す官製新自由主義志向が強い(携帯値下げ、地銀統廃合、中小企業淘汰)。たぶん菅政権は安倍政権よりネオリベ色が強いものになると思う。
  • 「民族」を発明した国、人種差別は他人事か 小熊英二氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「民族」を発明した国、人種差別は他人事か 小熊英二氏:朝日新聞デジタル
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    小熊の近作読んでないけど、本邦の「民族」はethnos/ethnicityとも違うフォークカテゴリーとして成立し、統治の便法として存分に活用されてきたということだよね。
  • 菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)

    ふるさと納税制度を主導した菅義偉官房長官(c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 平嶋彰英・立教大特任教授(撮影 西岡千史) 自民党総裁選が9月14日に投開票となる。現時点では、国会議員票の約7割を固めた菅義偉官房長官が選挙戦を優位に進めている。 【実名告発をした元総務官僚の平嶋彰英氏】 その菅氏が選挙戦で実績としてアピールしているのが、ふるさと納税制度の導入だ。菅氏は、総務相時代の2007年に制度の創設を表明し、2012年に官房長官に就任してからは控除の限度額を倍増させた。 ふるさと納税は、基礎控除(自己負担額)の2000円を除き、寄付した金額がそのまま税額控除される。さらに、寄付先の自治体から寄付金額に応じた返礼品が届くので、寄付をすればするほど寄付者が“もうかる”仕組みだ。 この制度に反発したのが、地方税を所管する総務省だ。ふるさと納税は自治体間の返礼品競争を招くとともに、高所得者

    菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    制度設計ひどいもんね。居住自治体の住民が他自治体にふる納すると、地方交付税交付金は75%補填で税収25%減(不交付団体は税収ゼロ!)。税収維持のために各自治体が住民サービスと全く無関係な努力と競争を強いられてる
  • アベノミクスで「雇用と賃金」は結局どうなったのか、数字で徹底検証する(飯田 泰之) @gendai_biz

    アベノミクスで「雇用と賃金」は結局どうなったのか、数字で徹底検証する 雇用は500万増、じつは実質賃金も… 突然の辞意表明以来、その安倍政権の各政策について数多くの評価・批判が行われている。なかでも安倍政権発足時、またはそれに先立つ自民党総裁選以来の看板であった経済政策についての評論は多い。 ある者はその功績を讃え、ある者はそれを誹(そし)る。このように、大いに評価が分かれる議論考えるにあたっては、その成果を数字から検討するとよいだろう。ここでは雇用・賃金と当初のアベノミクスの「1目の矢」である金融政策の関係を中心に考えていきたい。 なお、統計データ自体は客観的な事実であるが、その取捨選択が恣意性を免れることはない。ご存じの向きもあるだろうが、筆者はアベノミクス――そのなかでも大胆な金融政策の効果は大きく、今後もその強化や財政政策と連携してのさらなる発展が必要であると考えている点にご留意

    アベノミクスで「雇用と賃金」は結局どうなったのか、数字で徹底検証する(飯田 泰之) @gendai_biz
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    人口動態関連で2012年からの団塊世代退職を考察に含めてない点が不満。2012年以降、人口ピラミッド推移 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid_a.html で一番横幅の広い世代が生産年齢人口から撤退して労働力不足局面に入った
  • 新調したエアコンのIoT機能で、家庭に(勝手に)不穏な空気が ※続き書きました

    続き書きました https://anond.hatelabo.jp/20210106221023 居間のエアコンが壊れてしまった。 さきの冬まで元気いっぱいうごいていたウイングがぴくりとも動かない……いったいスイッチを入れない間なにがあったのかと思うが、ウイングが動かないのでエアコンの真下にしか風を送れない。 今はなきナショナル製のもので、つまり買い替えのタイミングだったということなのだろう。 冗談抜きにエアコンに生殺与奪を握られているといっても過言ではないこの夏、なんと、寒がりの夫はエアコンの不調に対してさして痛痒を感じていないようで、買い替えようと相談しても反応が鈍かった。 「高いし…」と全然乗り気ではない。 たしかにエアコンは高いが命にはかえられないので、私は自腹で買い替えることに決めた。 新調したエアコンが、家庭に不穏な空気を流すにあたって、この自腹というのがポイントになった。 私

    新調したエアコンのIoT機能で、家庭に(勝手に)不穏な空気が ※続き書きました
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    外廻り営業だと家人にも言わずにおうちに戻って休憩してる人、結構いると思う。
  • 「人が握ったものは食べられないので、焼き魚とご飯を下さい」 - 斗比主閲子の姑日記

    世の中には手作りのものが苦手な人がいて、特に直接手を触れて作った料理べられない人がいます。 分かりやすいのだと、おにぎりですね。コンビニの機械で作ったおにぎりはべられるけれど、人が直に握ったおにぎりは何か生々しさが感じられてべられないという人は結構います。『きのう何べた』の16巻でも弁護士事務所内でおにぎりは手で握るのは衛生的に良くないというエピソードがありました。 前置きが長くなりました。 タイトルの発言は誰がしたかというと、これも同じく漫画で、月間モーニング・ツーで連載されている『ゴールデンゴールド』の第7巻、p146になります。 ※男性の発言への大将と女性の呆然としたリアクション これ、そのまま受け止めれば、人が触ったものをべたくないという最初に紹介したような人に見えますよね。それだけなら周囲の人々の反応は大げさに見える。しかし、そもそもでいえば、お店は寿司屋で、お店を指

    「人が握ったものは食べられないので、焼き魚とご飯を下さい」 - 斗比主閲子の姑日記
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    この2作とても好き。ゴールデンゴールドのお母さんの変貌が好き
  • 薬物乱用防止啓発まんが | 和歌山県

    『まんが等を活用した薬物乱用防止啓発』トップへ 『薬物乱用防止啓発メッセージ募集』トップへ ※まんがは、漫画家が著作権を有しています。 つきましては、以下の場合を除き、無断で複製、転用することはできません。 ・薬物乱用防止の啓発・教育を目的として使用する場合 ・「私的利用のための複製」など著作権法上認められた場合

    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    「犯罪は犯罪だから犯罪だ、捕まったら叩きや晒しで一族郎党死ぬ」という循環論法だけど、これが本邦で一番機能するやり方なんだろうし、大麻の依存性や健康被害というエビデンスの問題に踏み込んでない点でクレバー
  • 極めて合理的な政策だったアベノミクス──不発だったのは誰のせい?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が辞任を表明したことで、政権の目玉だったアベノミクスも終了となる。アベノミクスには当初、大きな期待が寄せられたが、企業業績の拡大や失業率の低下こそ見られたものの、個人消費が低迷するなど、国民生活という点では成果を上げられなかった。 【動画】海外メディアにおすすめ旅行先として紹介される日 アベノミクスが失敗した最大の要因は、当初はしっかりしていたはずの政策の中身が流動的になり、一貫性がなくなったことにある。 アベノミクスが提唱された時点では、政策の中身は非常にロジカルだった。根幹を成していたのは、産業構造が時代に合わなくなっており、経済の仕組みを変革しないと持続的な成長は実現できないという日経済に対する基認識である。 だが、改革にはある程度の時間が必要となることから、その間の影響を軽減するために財政出動を実施し、長年の不景気でデフレに陥っている現状については、量的緩和策とい

    極めて合理的な政策だったアベノミクス──不発だったのは誰のせい?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    短いけど色々な洞察を導ける記事。破格の金融緩和でも内需型企業が設備投資しないのは内需拡大が見込めないから、内需が拡大しないのは生産年齢人口が減ったから+中間層の購買力が向上してないから。