タグ

2018年6月16日のブックマーク (9件)

  • ぼくのママはオムライスにケチャップで“5”ってかくの | 文春オンライン

    「ママが……ずっとげんきがないんです」 「ママ、具合が悪いの?」 「ううん、げんきだけど、げんきがないの」 「そうなのか。きみは何歳かな?」 「5さい。もうすぐ6さいになります」 「えらいな。ママのことが心配なんだね」 「うん、だってもうずっとわらってないんだ、ママ」 「いつもは笑ってるのかな?」 「うん。ママはぼくがピーマンたべたときと、あと……」 「あと?」 「くらもとがヒットをうつとわらいます」 「くらもと?」 「ベイスターズのせんしゅです」 「ママは野球がすきなんだね」 「うん。ママはベイスターズのくらもとせんしゅがすきなの。だからぼくもくらもとせんしゅがすき」 「そうか。おじさんも野球がすきだよ。どこのチームがすきというのではないけどね」 「ママはいつもピーマンがはいったオムライスにケチャップで『5』ってかくの。『ピーマンがたべられるおまじないだよ』って」 ケチャップで「5」と書

    ぼくのママはオムライスにケチャップで“5”ってかくの | 文春オンライン
  • 赤塚不二夫演じる玉山鉄二さん「外れることの勇気を」:朝日新聞デジタル

    「天才バカボン」や「ひみつのアッコちゃん」を世に送り出した漫画家、赤塚不二夫が他界して今年で10年。NHKでは30日から、赤塚の生き様を娘の視点から描いたドラマ「バカボンのパパよりバカなパパ」を放送します。ドラマで赤塚を演じる俳優の玉山鉄二(38)に、「バカの天才」と呼ばれた赤塚の人生の読み解き方を聞きました。 ――バカボンはアニメで見ていたと聞きました。 小学校の夏休みになると必ず、テレビアニメが帯番組でやっていました。 ――赤塚作品の中で、好きな作品やキャラクターはありますか。 そうですね。たくさんあるんですけど、ウナギイヌも好きだし……。 赤塚さんの描くキャラクターって、主役もそうですけど、主役以外の当にささいなキャラクターが、すごく際立っているんですよね。その背景まで見えて。 子どもながらにアニメを見ていて印象に残っているのは、表向きはただただギャグ漫画なんですけど、切なく苦しく

    赤塚不二夫演じる玉山鉄二さん「外れることの勇気を」:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/16
    似てるっちゃ似てる?
  • 図書館に漫画が無い理由 - 警察官クビになってからブログ

    先月から・・ずっと図書館にこもって ひたすら漫画を描いておりました。 仕事でね、「GO!」と言われて 「ワン!」と鳴いたら・・・ 血反吐を吐くことになった。 生まれて初めて描いてみたが、 漫画を描くのは難しい・・・ で・・何か漫画のヒントになるモノは無いか? と・・・図書館をぐるりぐるりと まわってみたのですが・・・・・ そうなんですよ・・・ 図書館には漫画が・・ 無い(ほぼ) (※はだしのゲンとか手塚治虫は少しある) 追記※漫画が置いてある図書館があることは もちろん知っています。 しかし消極的な図書館が大半です。 大学図書のアンケートでも大半が、 「漫画は置かない」 と回答しているそうです。 そういえば・・・小学生の頃、 先生にこんな質問をした子がいた。 「なんで図書館には漫画が無いんですか?」 ・・先生はこんな回答をしたと記憶している。 「漫画を読んでも勉強にならないからです!」 あ

    図書館に漫画が無い理由 - 警察官クビになってからブログ
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/16
    「調べた」って、アメリカの話やん
  • Amazon、TSUTAYAに負けない「賑やかな」図書館の可能性(伊藤 麻理) @gendai_biz

    Amazon、TSUTAYAに負けない「賑やかな」図書館の可能性 「高価な貸屋」のままでは未来がない 最後に図書館に訪れたのはいつだろう。 TV、インターネット、ゲームなど、世の中には以外にも娯楽があふれ、しかも進化し、増え続けている。それでもを望む人はAmazonやTSUTAYAなどのサービスを利用すれば簡単に手に入るのだ。そのような時代に、わざわざ図書館に出向く理由を見つけられない。 2019年春竣工予定の「那須塩原市駅前図書館(仮称)」。自治体主催のコンペで150もの応募があった中、UAo株式会社の建築家・伊藤麻理さんの設計が選ばれた。このような時代に、彼女はどのような図書館を目指すのか。 注目の女性建築家が、今後の図書館の「あり方」を語った。 取材・文/小林有希 を貸す費用、「1冊当たり500円」!? まず基的なことからお話しすると、図書館の利用者は、試験前や夏休み中に学

    Amazon、TSUTAYAに負けない「賑やかな」図書館の可能性(伊藤 麻理) @gendai_biz
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/16
    “わざわざ図書館に出向く理由を見つけられない” いやあんたはそうかもしれんけどもさ
  • 「日本死ね」には寛容で「日本好き」には不寛容、そんな中高年が集う

    それがはてな音楽政治を持ち込むな」といってたネトウヨそっくりですよ。 フジロックSEALDs問題の2年前の自分のブクマコメント読み返してください。ダブスタになってませんか? HINOMARU叩いてるの、おっさんしかいないっすよ。 若者は「SEALDsもHINOMARUもUSAも好きにすればいいんじゃね」ですよ。これがあるべきリベラルですよ。 <追記> 『日死ねと言われた程度で死ぬほど日は脆弱ではない。が 「日を愛しているだけの普通の日人」を自称しつづけた結果 排外主義者になってしまう程度には日人の良心は脆弱ではないかと過去の歴史に照らして思う』 というブコメにスターがついてて頭がくらくらしたが こんなロジックで「日死ね」を称揚し「日好き」と言うのは叩いてるんすか笑 こんなパターナリズムと言論弾圧と自分の思想派閥のみを称揚する態度は はてな左翼仲間にしか通じないロジックで

    「日本死ね」には寛容で「日本好き」には不寛容、そんな中高年が集う
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/16
    しょうもな
  • 『ノストラダムスの大予言』なんでみんな信じちゃったのか(週刊現代) @gendai_biz

    今振り返ると冗談みたいな話だが、公害問題に資源の枯渇、核戦争勃発の危機に直面した当時の日人は、子どもから大人まで気で人類の滅亡を信じていた。 『ノストラダムスの大予言』 73年に祥伝社から発行された五島勉氏の著書。フランスの医師で占星術師のノストラダムスが著した『予言集』について、伝記や逸話を交えて解釈するという体裁をとり、当時の日でベストセラーとなった 仰天し、絶望した 大槻 『ノストラダムスの大予言』が祥伝社から出版された1973年当時、僕は小学2年生でした。ある日、母親が「ケンちゃん、'99年で人類は滅亡するのよ」って言うんです。 「ええっ、そうなの!」と仰天しました。残りの時間を計算して、「ああ、自分は33歳で人生を終えるんだな」と絶望的な気分になったのを覚えています。 片山 私は当時小学4年生で、学校ではやはり話題になっていました。を読んでいたのは私を含めてSF好きの生徒

    『ノストラダムスの大予言』なんでみんな信じちゃったのか(週刊現代) @gendai_biz
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/16
    あれは時代の深層心理がそこに結晶しただけであって、仮にノストラダムスがなかったとしても代わりに何か出てきてたでしょ(身も蓋もない)
  • はぁとふる売国奴 on Twitter: "ボクらの世代は「愛国心=危険思想」という教育を受けた。日の丸を付けた街宣車は危ない自動車、服に日の丸が付いているのは暴走族の象徴だった。 でも心のどこかで「自分の国を好きになるのがなぜ悪いことなのか?」という疑問符がくすぶっていた… https://t.co/Q3nhLFHrqT"

    ボクらの世代は「愛国心=危険思想」という教育を受けた。日の丸を付けた街宣車は危ない自動車、服に日の丸が付いているのは暴走族の象徴だった。 でも心のどこかで「自分の国を好きになるのがなぜ悪いことなのか?」という疑問符がくすぶっていた… https://t.co/Q3nhLFHrqT

    はぁとふる売国奴 on Twitter: "ボクらの世代は「愛国心=危険思想」という教育を受けた。日の丸を付けた街宣車は危ない自動車、服に日の丸が付いているのは暴走族の象徴だった。 でも心のどこかで「自分の国を好きになるのがなぜ悪いことなのか?」という疑問符がくすぶっていた… https://t.co/Q3nhLFHrqT"
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/16
    "ボクらの世代は「愛国心=危険思想」という教育を受けた" 出鱈目言ってんじゃねえよバーカ(同世代)
  • MYNUSの背面バンパーがiPhone裸族的にイイ感じ。 | コロメガネ

    裸族である。 といっても自分の服のことではなくて、iPhoneのことだ。昔はキズがつくとイヤだなと思ってケースに入れたり保護フィルムを貼ったりしていたが、一度全部とっぱらった状態を経験してしまうと、そのままがワイルドでカッコイイ気がして以来、何もつけずに使っている。 iPhone8にしてからは裏面がガラスになったことでグリップ感もよくなり、手触りも色も大変気に入っているのだが、唯一の不満は背面のカメラだけがほんのちょっとでっぱっていることだった。 そのせいで、机に置くときにガツッてなってレンズにキズがつかないか心配だし、置いたまま操作するとガタガタするのが気になっていたのだ。 カバーをつければ解決するのはわかっているが、やっぱり裸族を貫きたい。でも、ガタガタするのは気になる…そんな私にまさにうってつけ!というものを先日、家電量販店で発見した。MYNUSのiPhone 7 REAR BUMP

    MYNUSの背面バンパーがiPhone裸族的にイイ感じ。 | コロメガネ
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/16
    一瞬「これイイ!」と思ったけど、公式サイト見てショック…私レッドなのよね…
  • 「無防備力も、女子力」 中づり広告に批判、西鉄が撤去:朝日新聞デジタル

    「無防備力も、女子力なんだと 思います。」。幼い女の子の写真に、そんなコピーが書かれた西日鉄道(福岡市)の中づり広告についてSNS上で批判の声があがり、西鉄は15日、この広告を撤去した。識者の一人は「ありえない文言」として、西鉄側に撤去を求めていた。 西鉄によると、広告は、前身企業の設立から110年になるのを記念して作った、144枚のうちの1枚。5月25日から記念のラッピング電車内で使っていた。西鉄広報課は「幼い頃の自分のように、肩に力の入っていない、無邪気で飾らない姿が当の自分らしさかもしれない、とのコンセプトだった。それが伝わらず、批判の声もあり、撤去を決めた」と説明する。 SNS上では、「マズイのでは…(痛ましい事件が続いていますし)」「普段は女性の性犯罪被害について被害者側に過剰なほど自衛を求めるくせに」「女性がどれだけ被害を受けているかその現実に目も向けず、自衛を迫りながら、

    「無防備力も、女子力」 中づり広告に批判、西鉄が撤去:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/16
    ほんとだ、女の子が星条旗のTシャツ着てる…彼女が指差しているのは誰?笑いながら何を言おうとしているの?(ちょっとジョン・カーペンターとかの映画みたい)