タグ

2009年9月28日のブックマーク (8件)

  • 「一段階論理の不正義」は結局正義にはならない - la_causette

    最低賃金を引き上げることは中小企業の倒産に繋がるから許せないが、中小企業元返済猶予法を制定して中小企業の倒産を防止することは許せないという「経済学者」がおられるようです。 この種の「経済学者」にとって、中小企業を倒産させないという政策目標は、労働者がその賃金のみによって健康的で文化的な生活を行えるようにするという政策目標よりは優先されるけれども、空前の不況期においても銀行は中小企業から優先的に元金の返済を受けられるようにするという政策目標よりは劣後されるべきものだということなのでしょう。まさに、金貸しの都合が最優先で、労働者の幸せなど眼中にない、新自由主義者の「一段階論理の不正義」そのものです。 「一段階論理の不正義」とはいいましたが、では、その種の論理は二段階以降は正義に転ずるのかというと、通常、そんなことはありません。中小企業元猶予法など制定せず、空前の不況期においても銀行は中小企

    「一段階論理の不正義」は結局正義にはならない - la_causette
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/28
    池田信夫が亀井モラトリアムを批判したので、支持しなくてはならなくなったのでしょうか。/利点もあるにせよそれ以上に大きなリスクを抱えている政策を、脳天気に評価して良いものだろうか。
  • 亀井静香氏を更迭する方法 - 池田信夫 blog

    鳩山首相と小沢幹事長が日にいない間に、亀井郵政・金融担当相の暴走はエスカレートし、テレビ番組で「モラトリアムに反対なら私を更迭してみろ」と首相に挑戦状をたたきつけた。民主党が参議院で単独過半数に満たないことから強気に出ているものと思われるが、彼を更迭することは可能だ。 首相が臨時国会を10月25日の参議院補欠選挙のあとに設定したのは意味深長だ。参議院の定数242のうち、今は民主党系113、国民新党5、社民党5の連立で過半数(122)を1議席上回っているが、補選で民主党が2議席とも取り、無所属...

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/28
    郵政問題をやらせて泥をかぶらせてから追い出す算段だったのを見透かされたんじゃないかな。ここで更迭すると、民主党でそれなりに手腕のある人が郵政で泥をかぶることになるから、本当はまだ辞めさせたくない。
  • 政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー トイレを修理してもらうために呼んだ業者にこんなことを言われたら、どうだろう。「うーん。ちょっと待ってください。セカンドオピニオンを聞かないと」。さらに悪いことに、医者にこう言われたら?「おかしな病気ですね。医者を呼んできます!」 8月30日の総選挙で民主党部に詰めていたとき、私の頭に浮かんだのはこんなバカげた光景だった。日のジャーナリスト5人に、次々と同じ質問をされたのだ。「政権交代をどう思いますか」 そういう疑問に答えるのが、ジャーナリストの役目ではないのか。そもそもそのために給料をもらっているのでは。その場に居合わせたイギリス人ジャーナリストが私に言った。「よくあんな質問に答えましたね。あんなものはジャーナリズムじゃない。日の記者はただ騒いでいるだけ。今夜、この国が根から変わったことを理解していない」 総選挙を境に日は根底から変わった──

    政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/28
    海外ジャーナリストから見た日本メディア。興味深い。/出る杭は打たれるのが日本。できるだけ当たり障りのない表現を用いるため、毒にも薬にもならない。
  • 公言は傲慢にするべき3つの理由 : 404 Blog Not Found

    2009年09月27日23:00 カテゴリTips 公言は傲慢にするべき3つの理由 うちにはまだ「目立つ力」は届いていないのだけど、鼎談の内容はよく覚えているので。 [を] 「目立つ力」は勝間和代のブログ論の集大成である 小飼 公の場では、プライベートな場よりは傲慢にふるまうべきです。ずうずうしいくらいでちょうどバランスがとれると思います。 勝間 それはそうですね。傲慢というか、自分を前面に出していい。 小飼 要するにへりくだらない。むしろ、1対1で会ったときにへりくだったほうがずっと好印象です。(p.238) 方針としては良いですが、まあ状況によりますね。 いや、状況によらない。 発言の大やけど、もとい公度が高ければ高いほど、より傲慢にするべきというのは、例外なき法則と弾言、いや断言する。 目立つ力 勝間和代 傲慢は表現を簡潔にする 傲慢は表現を簡潔にする 傲慢は表現を簡潔にします 傲慢

    公言は傲慢にするべき3つの理由 : 404 Blog Not Found
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/28
    納得できる。/”発言前に自らの意見をより厳しく検証することとなる。” そうなると良いのだけれど、実際の所、自分の意見を厳しく検証する人ほど謙譲的になる傾向があると思う。ということは傲慢な表現の人ほど…
  • 【政治部デスクの斜め書き】総裁選で透けてみえる自民党の病巣 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    自民党総裁選で街頭演説を終え、握手する3候補。西村康稔、河野太郎、谷垣禎一各候補=23日午後1時57分、埼玉県川口市のJR川口駅前 野党に転落した自民党は、いま総裁選の真っただ中だが、悲しいほど盛り上がっていない。都道府県連が行っている党員投票の投票率は軒並み20%台にとどまっているそうだ。 今回の総裁選は、衆院選の大敗を受け、国会議員票が199票に激減しているにもかかわらず、党員票に300票も振り分けたので、党員票の比率はかつてないほど高まった。党員が結束すれば、国会議員の意向を無視して総裁を選ぶことができるチャンスにもかかわらず、この関心の低さは一体何なのだろうか。 初の格的な政権交代を目の当たりにし、「どうしてよいのか分からない」という虚脱感が広がっていることは間違いない。立候補した谷垣禎一元財務相、河野太郎元法務副大臣、西村康稔前外務政務官の「資質」の問題もあるだろう。 もっとも

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/28
    結論は都合の悪いことは言いたくないのか口を濁しているが、分析の部分はなかなか的を得ている。/河野太郎がある程度の支持を集められたら、もう分裂するしかないと思う。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/28
    どこを見ても批判ばかりで袋だたきに遭っているようだが、この政策支持している人って居るの?もし聞くに値するような意見があるのなら聞いてみたい。
  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山首相「雇用なき景気回復なら、何のための回復か」 - ビジネス・経済

    「自由は市場原理主義となり、結果として、日では雇用が悪化したという現実がある」――。訪米中の鳩山由紀夫首相は25日、ピッツバーグでのG20首脳会議(金融サミット)で、持論の市場原理主義批判を展開した。日の政府高官が明らかにした。  鳩山氏は会議で、「雇用なき景気回復になれば、何のための回復か、ということになる」とも述べたという。「雇用なき回復」は90年代初めの米国で景気回復下でも失業率が高止まりしていた状況を指すことが多いが、自民党政権下での非正規雇用拡大に頼った景気回復を念頭に置いた発言ともとれる。  さらに鳩山氏は「自由と平等の橋渡し、そして友愛を進めることが(政治の)重要な役割だ」と発言。経済政策における「友愛」精神の重要性を説いた。(ピッツバーグ=鯨岡仁)

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/28
    確かにそうなんだけど、まだまだ先の見通しが明るくないから、現在抱えている従業員にすら満足に給料を払い続けられるかどうかわからない。という世間の感覚をなんとかしないといかんのだろうな。
  • 経済成長ってなんで必要なの?どこまで成長したらみんな満足するの?そもそも経済成長って何なの?

    どうやら世の中経済成長しなきゃいけないことになっているらしい。 しかし理由がわからん。 俺たちが豊かになるため?ついこないだまでのいざなぎ越えの好景気で俺たちは豊かになったか? 大企業が生き残るためにと言いながら、派遣を切ってホームレスを大量に発生させる。 競争力のため効率化を進めて人件費を削減し、求人が減って失業率が上がる。 利益を出すためにサビ残を強要し(ようするに残業代を払わずに)、過労死や過労自殺に追い込む。 企業がつぶれてはいけないと公的資金注入や緊急融資が行われるが、個人に対しては生活保護を拒否されたり打ち切られたりして飢え死にする人もいる。 これが経済成長を目指していることなの?人を不幸にしてまで経済成長をしなきゃいけないの?欲しがりません勝つまではなの? どこまで経済成長したら気がすむの?バブル時代みたいにみんなが株や土地の急騰に浮かれて高級車や億ションが飛ぶように売れるよ

    経済成長ってなんで必要なの?どこまで成長したらみんな満足するの?そもそも経済成長って何なの?
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/28
    経済成長+と言っても数値のまやかしで、僅かずつ成長するのが定常状態。数値上で±0というのは実質的には貧しくなっている。