タグ

はてブに関するmura-taikenのブックマーク (7)

  • やっぱ「ガツン」じゃねーよ、と - 雑種路線でいこう

    ハックルの中のひとは結局はてブをどうして欲しかったんだろうね。あれから諸々考えたんだけれども、できることって大してないよね。まあ、/.のモデレーションとかも考えられるけど。で、ひとが傷つくのって文脈無視の罵詈雑言よりは、的を射た批評的言説だと思うわけですよ。分かってるだけに傷つく、みたいなさ。そういうのって書きようによっちゃ名誉棄損に当たる場合もあるけれど、そうでもない場合だって多いし、違法有害情報をみつけたら消しましょう、みたいな話じゃないんだよね別に。 終風翁といい池田信夫氏といい、東浩紀氏といい、書けばブクマの集まるはてブリッチが、群がってくるネットイナゴに批判的だったけれど、ネガコメの書き捨て的な側面とか、ネガコメ野郎に限って妙に上から目線であることは気に障るけれども、あまり思いつめるようなものでもないな、とも思う。だいたい気にしなきゃいいんだし。 けど実際問題として気にしてしまう

    やっぱ「ガツン」じゃねーよ、と - 雑種路線でいこう
    mura-taiken
    mura-taiken 2009/06/16
    全然関係ないけど、ハックルの人はメモ帳の人に会いに行けばいいんじゃないかな。交通費自腹で。
  • はてなブックマークプラスで問題だと思うこと。 ( ラボブログ )

    ↓このような事態。 -提供が好きだ! - Favorites! 冷静に考えると結構問題あり。 最初は絵面(えづら)の面白さにひかれて半分ジョーク的にエントリをあげてみましたが、よくみたらこれって結構問題ありました。今のところユーザアイコンに設定できる画像はユーザの自由ですが、上記のような見栄えになった場合、これは当にJTが提供すると考える人もいるかもしれません(※実際はある登録ユーザのアイコン)。 もし、この表示がきっかけではてなユーザがそういった企業や団体からのクレームによって自分のアイコンを変えざるを得ないような自体になったらその人のこれまでのはてな上のアイデンティティをほころばす要因になるのではないでしょうか。これまでは「単なるユーザアイコン」であることがわかるユーザインターフェースでは、これでは当にCI(コーポレートアイデンティティ)なのか、それともユーザの設定したアイコンなの

    mura-taiken
    mura-taiken 2009/05/27
    著作権侵害は親告罪なので云々ということでひとつ
  • このエントリーがはてなブックマークで417users行ったら個人情報を公開します - ハックルベリーに会いに行く

    こんにちは。今日は4月17日なのですが、ふと気づいたらこのブログを始めてからちょうど1年が経っていました。記念すべき最初のエントリー真似をすることだ そこでと言っては何ですが、珍しく何か記念になるようなことを書こうと思いました。ぼくはこれまで、このブログの節目となるような時(例えば書いた日数が100日を超えた時や通算ブックマーク数が10000を超えた時など)にも何もしてこなかったのですが、「1年」というのは、それはやっぱり何か大切にした方が良いような気もしたので、記念になるようなエントリーを書こうかなと思った次第です。それで何を書こうかと思ったのですが、この1年を振り返った時に、何が印象的だったかと言えば、それはやっぱり「これが100users行ったら……」というはてなブックマークに関連したエントリーだったので、それにまつわるものを書こうと思いました。 それで、今回は100users行った

    mura-taiken
    mura-taiken 2009/04/24
    結構読んでる
  • about:blank

  • はてなのコミュニティ設計について思うこと - GoTheDistance

    けんすうとチャットしててふと思ったので、とりあえず書いてみる。 はてなは、idありき=中の人ありきのコミュニティ設計になっています。idを書いたらその人のブログに自動でTrackbackを打つのを既定としている。その結果どうなったかというと、トラバでつながるSNS状態になった。これがはてな独自のコミュニティ風土になっているが、トラバの打ち合いではユーザー間のコミュニケーションを取るのは非常に困難になる。そんなのめんどくさくてやってられないので続かない。 そこで奥様。はてなブックマークですよ。はてなブックマーク。 はてながユーザー同士のつながりを強くするように設計してみたはいいけれど、結局の所はてなユーザーがコミュニケーションを取れるような場所は各エントリに生成されたブックマークページ及びそれに関するブコメがでしかなかったのではないでしょうか。よく考えてみれば、ホッテントリに入ったブクマペー

    はてなのコミュニティ設計について思うこと - GoTheDistance
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mura-taiken
    mura-taiken 2008/02/20
    ブクマコメにsignature(URL付き)でアウト。コメント読む側にしてもsignatureはウザいだけだろうし。
  • ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには - 池田信夫 blog

    「サイバーリバタリアン」の第2回は、永遠のテーマ「実名・匿名」論争である。当ブログでこういうテーマを扱うと、はてなブックマークがいつも大騒ぎになる。そこに群れるお子様たちは、匿名で悪口を書ける(しかも反撃されない)おもちゃを取り上げられるのがいやなのだ。既得権にしがみついて自立できない古い日人の卑しさを、彼らも受け継いでいるわけだ。 コラムにも書いたように、私は小倉さんの提唱する実名登録制には反対だが、松岡美樹氏などの主張する「何もするな」という主張は、もっと有害だ。彼は「ネットの質は性善説」だというが、何世紀の話をしているのか。世の中が善人ばかりなら、情報セキュリティは必要ない。そのうち韓国のように匿名の中傷が原因で自殺者が出たりすると、ウェブを規制したい政治家たちに絶好の口実を与えるだろう。 松岡氏もDan氏も勘違いしているが、完全匿名の補集合は完全実名ではない。OpenIDで

    mura-taiken
    mura-taiken 2008/02/07
    「自由のコストがゼロだと思っているのは、その闘いの経験のない日本人だけである。」お前が逃げずに闘えよ
  • 1