2016年10月31日のブックマーク (5件)

  • 氷河期世代の正社員化にまで文句を言い出す馬鹿者どもはどうしようもない - 経済人

    バブル崩壊後の数年間に、新卒として就職活動をしていた時代を、いわゆる就職氷河期世代と言う。 単純に、企業が採用を絞ったので、正社員になれた人が少なかった世代だ。 実は、私もその世代に一応当てはまることになる。 今でこそ、イケダハヤト氏のようなブロガーが、就職や正社員とは別の受け皿をつくり始めているが、当時は今よりまだもう少し不寛容だった。 正社員になれなかった人達は、なかなかに辛かったのだと思う。今もその恨みを引きずっている人は少なくないのだろう。 しかしそれは、一体何に対する恨みなのか? というのは、各人がよくよく考えてみるべきことのように思う。 バブル崩壊や、企業が採用を絞ったことは、誰か特定の一人の過失に還元できるようなことではないと私は考えるのだが……。 それとも、やはり「戦犯」を探し続けることに夢中になる国民性なのだろうか? Yahooニュースで、このような記事を見た 政府は来年

    氷河期世代の正社員化にまで文句を言い出す馬鹿者どもはどうしようもない - 経済人
    murasakizaru
    murasakizaru 2016/10/31
    この人中身スカスカの逆張り挑発ばっかり書いてんな
  • 電通過労死問題受け、広告労協が声明「メディアの多様化により業務量が激増」 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    電通で入社1年目の女性社員・高橋まつりさん(当時24歳)が過労自殺した問題を受けて、電通など広告代理店の労働組合でつくる「広告労協」は10月31日、ホームページ上に「広告業界の長時間労働についての所感」と題した声明を発表した。悲劇が起きたことに「誠に残念でならない」と述べている。 声明では、加盟団体でも過重労働を軽減するため施策が取られているとして、36協定による時間管理や裁量労働制の導入事例などを挙げた。一方で、メディアの多様化や広告効果効率の厳密化などで「業務量が激増」、環境の変化が速く、業務の専門的や複雑化によって、「現場社員の一人一人に負荷がかかっている」と広告業界を取り巻く環境を分析している。 声明全文は次の通り。 株式会社電通に2015年に入社された新入社員女性の自死が先月末に過労自死として労災認定されました。その後、連日のように長時間労働問題についてメディアで報道されて

    murasakizaru
    murasakizaru 2016/10/31
    電通労組も入ってるとこ、連合系か。組合ありながら少なくとも3人過労死出しといてこの他人事感。
  • 名の知れている人と付き合ってしまう。

    一般の人は知らないけれど、業界の人は知っているような人。 名前を検索するとトップに出てきて、仕事の内容がわんさか出てくるような人たち。 ここ3年で3人そういう人とお付き合いして、今も付き合っている。 彼らは仕事をまじめにしているので、それだけで私からすれば魅力的。 それぞれ業界の第一線で働いているといっても良いぐらいにがんばっている人たち。 知りあってなぜか気に入られて、私も素敵だなと思っているので付き合ってしまう。 そこから私の苦悩が始まる。 まず、仕事の能力の高さに嫉妬してしまう。 私もクリエイティブといわれる仕事をしているけれど、ここ3年ほどうまくいっていない。 やりたくて就いたけれど、かなりもがいている。 諦めてもがくことをやめかけている時もある。腐っている。 だから、彼らと付き合っていると慢性的につらい。 でも、彼らは純粋で 「私ちゃんの仕事ってすごいよね」とか、言ってくれる。

    名の知れている人と付き合ってしまう。
    murasakizaru
    murasakizaru 2016/10/31
    検索でトップにくるような人は検索でトップにくる類いのことに注力しているのであって、本当に仕事が出来る人とは別だよ
  • 氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は来年度、バブル崩壊後の就職氷河期(1990年代後半~2000年代前半)に高校・大学などを卒業し、現在は無職や非正規社員の人を正社員として採用した企業に対し、助成金を支給する制度を創設する。 少子高齢化に伴って生産年齢人口(15~64歳)が減少する中、働き盛りの世代を活用する狙いがある。 就職氷河期に就職活動した世代の大半は現在、30歳代後半~40歳代になった。親が定年退職したり、介護が必要になったりして、現役世代の働き手として家族の中心的な役割を担っていることから、正社員化で生涯賃金の引き上げを図ることにした。 政府は、沖縄県を除く46都道府県で有効求人倍率が1倍を超える(9月)など、良好な雇用環境が続くうちに、こうした世代の正社員化を促す取り組みを進めたい考えだ。

    murasakizaru
    murasakizaru 2016/10/31
    派遣法改悪をやめて直接雇用原則に戻せばいいだけなのに企業助成ってどこまで企業甘やかすの。 小泉パソ中亡国。
  • 【技能実習制度に盲点】消えた中国人 5年間で1万人超 昨年の失踪外国人が最多 治安に影響も(1/3ページ)

    働きながら技術を学ぶ「技能実習制度」で来日した外国人の失踪が昨年5800人を超え、過去最多に上ったことが30日、法務省への取材で分かった。全体の約半分が中国人で、現行制度成立後の統計によると、平成23年からの5年間で計1万人超が失踪している。多くが不法滞在となっているとみられ、国内の治安にも影響を与えかねないことから、捜査当局は警戒を強めている。 法務省によると、昨年失踪した技能実習生は5803人で、これまで最も多かった一昨年の4847人を約千人上回った。失踪者数は23年に1534人だったが年々増加しており、5年間で4倍弱となった。 昨年の失踪者を国別にみると、中国が3116人で最も多く、ベトナム(1705人)、ミャンマー(336人)と続いた。中国人実習生の失踪は26年には3065人で、2年連続で3千人を突破。23年から5年間の累計は1万580人となった。 技能実習生の摘発も絶えず、26年

    【技能実習制度に盲点】消えた中国人 5年間で1万人超 昨年の失踪外国人が最多 治安に影響も(1/3ページ)
    murasakizaru
    murasakizaru 2016/10/31
    外国人技能実習制度が労基法違反が常態で、過労死まで出してる奴隷制度だってちゃんと書けよ。 奴隷を虐待したら逃げ出すから厳しく取り締まろうって産経どんだけ