タグ

2017年1月26日のブックマーク (4件)

  • メディアテクノロジーラボ

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • clearfixの必要がなくなる新しいプロパティをW3Cが定義、一部のブラウザでもう使える!

    clearfixが登場してから早10年が過ぎ、お世話になった人もたくさんいると思います。 そんなclearfixさんの必要性がなくなる新しいCSSのプロパティが、2017年1月25日にW3Cのワーキングドラフトで定義されました。まだ一部のブラウザにしか対応していませんが、たった一つの指定でフロートを簡単にクリアできます。

    clearfixの必要がなくなる新しいプロパティをW3Cが定義、一部のブラウザでもう使える!
    murokaco
    murokaco 2017/01/26
  • こんな学生、いりません【1/25 追記】

    就活生の皆さん、お疲れ様です。 もうとっくに始まってる人、決まっちゃった人、最近始めたばかりの人、もっと後からだと思ってた人、色々いると思います。 私はいわゆるクリエイター系の会社で働いている者ですが、自分の経験やこれまで出会ってきた学生さんのことを思い出しながら、 こんな学生、いらないです と思われてしまうケースをいくつか紹介したいと思います。 何も作ってないクリエイター職を目指してるのに、何も成果物がないというのはだいたいその時点でおしまいです。 学生時代は社会人になってからに比べ、自分の時間が非常に多いのです。 そんな膨大な時間があるのに何の成果物も作れなかった人が、プロで何か作れるなんて思えないわけです。 具体的なビジョンがない「すごいものを作りたいです」とか言っちゃう人のことです。 「すごいもの」とは何でしょうか。もっと具体的に言えないと何も伝わらないのです。 自分のなりたい道、

    こんな学生、いりません【1/25 追記】
    murokaco
    murokaco 2017/01/26
    “大丈夫!そんなことを言う人はだいたい卒業するまで何も外に出さないままです!さようなら!”
  • Sassの複数のimportはglobを使って一つにまとめると幸せ - Qiita

    CSSの拡張言語Sassの強力な機能の一つは、ファイルを複数に分割できる「Partials」です。ファイルを機能ごとに分割することで、見通しのよいコードを記述できます。近年注目を浴びている「OOCSS」をSassで実現する上でもよく使われています。 しかし、分割するファイルが多くなればなるほど、大量の@importを記述したり、ファイル分割の度に@importを書き換える手間がかかります。エントリーでは、このような大量のimport文を短くまとめる方法について紹介します。 Sassのファイルの分割と問題点 例えば、_a.scssと_b.scssの2ファイルに分割したスタイル設定を、style.scssにて読み込む設定をしてみます。

    Sassの複数のimportはglobを使って一つにまとめると幸せ - Qiita
    murokaco
    murokaco 2017/01/26