2018年2月14日のブックマーク (4件)

  • 「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ

    「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲーム海外で3月に発売へ 編集部:Gueed 画像はMattelの公式Facebookページのムービーより 2018年2月14日,Los Angeles Timesほか海外の複数のメディアが報じたところによると,定番カードゲーム「UNO」を展開するアメリカの玩具メーカー・Mattelが,UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲーム,その名も「DOS」(スペイン語で“2”にあたるdos“ドス”。UNOは“1”)をリリースするという。価格は5.99ドルで,まずはアメリカの大手ディスカウント百貨店チェーンであるTargetで3月に発売。その後,8月から店舗でも展開していくそうだ。 ゲームの詳しいルールは判然としないのだが,ベースとなるルールはUNOに近いものとなりつつも,プレイヤーが一度に2枚のカードを捨てて

    「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ
    music42
    music42 2018/02/14
    関係ないけど、昔、KABA.ちゃんのいたユニット「DOS(ディーオーエスと読む)」を、父が、ドスって読んでて、ェ…ってなったことを思い出したw
  • 今年こそ改善したい! ダラダラ脱却のためのダメ部屋改善ポイント5 | CHINTAI情報局

    一人暮らしは自由で楽しい。しかし、自由であるがゆえ、どこまでも自堕落に暮らすこともできてしまう。 せっかくの休日、ベッドの上でダラダラと「何もない不毛な一日」を過ごし、貴重な時間を溶かす悪習。そこから脱却したいと考えている人も多いだろう。 ついつい部屋でダラダラしてしまう 「人がダラダラと過ごしてしまう部屋には、いくつかの悪しき特徴があります」 そう語るのは、生活総合情報サイトAll Aboutにて「収納」の情報を発信している、片づくおうちプランナーのすはらひろこ氏。 そこで、ダラダラの温床となりがちなダメ部屋の特徴と改善ポイントについて、すはら氏に伺った。 「“ダラダラ部屋”の多くは生活スペースの切り分けができていないことが多いですね。最もよろしくないのは、ベッドの上やその周辺に全ての生活機能が集約してしまうことです」(すはら氏) ワンルームや1Kなど、一人暮らし用の狭い空間は、部屋が一

    今年こそ改善したい! ダラダラ脱却のためのダメ部屋改善ポイント5 | CHINTAI情報局
    music42
    music42 2018/02/14
    一人でワンルームで暮らしてる人とか無理じゃない?こんなこと気にしなくていい。どんな部屋でも、どんな環境でも、ダラダラしない人はダラダラしない。ダラダラする人はする。
  • 人と話すとき あっ○○です っていう あっ が直らなくてつらい 中学校..

    人と話すとき あっ○○です っていう あっ が直らなくてつらい 中学校の時部活の先輩に あいつあっとか言うからうざい って陰口言われてたなー 皆あっって言わないの?

    人と話すとき あっ○○です っていう あっ が直らなくてつらい 中学校..
    music42
    music42 2018/02/14
    陰口はいうやつの方が悪いから、それは気にしなくていい。直そうと意識することをやめなければいいと思う。直らなかったら直らなかったでしょうがない。
  • 6畳弱の狭い物件に、住みたい人が殺到している理由

    「ワンルームの間取りだな。どれもよさそうじゃないか」と思われたかもしれないが、3つのなかの1つを造ったところ「ここに住みたい」「オレもオレも」と殺到している物件が増えているのだ。その名は「QUQURI(ククリ)」。2012年に創業したスピリタスという会社が東京23区で提供していて、すでに70棟を超えている。 QUQURIの最大の特徴は「狭い」こと。部屋の広さはわずか9平方メートル(6帖弱)しかないので、玄関を入って数歩進めば部屋の端にたどりつく。それでもキッチン、トイレ、シャワールーム、下駄箱があって、洗濯機を置くこともできるのだ。 ワンルームマンションは1980年代に広がり、その後、間取りなどは大きく変わっていない。20平方メートル前後の広さに、キッチン、トイレ、風呂などがある。1人暮に必要なモノが詰まっているので、これまで多くの人は疑問をもたずに住み続けてきた。 定番の半分の広さにもか

    6畳弱の狭い物件に、住みたい人が殺到している理由
    music42
    music42 2018/02/14
    壁が激アツのものっすごい防音だったらいいけど、そうではないんだろうなあ。