タグ

死ねばひどいに関するmusicbrainのブックマーク (10)

  • 泰葉(47)が記者会見 「切腹しろ!介抱してやる!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    泰葉(47)が記者会見 「切腹しろ!介抱してやる!」 1 名前: 公明党支持者(三重県) 投稿日:2008/10/29(水) 20:49:28.18 ID:+07sT7sX ?PLT 泰葉が記者会見「切腹しろ!介抱してやる!」 元夫で落語家の春風亭小朝(53)と泥仕合を繰り広げるタレントの泰葉(47)が29日午後、都内のホテルで自らの思いを語るために会見を開いた。 冒頭で「どうぞ厳しく糾弾してください」と報道陣に向けて挨拶。小朝への脅迫メールについては「『金髪豚野郎』なんて、ぬるいもので、一番すごかったのは『切腹しろ! 私が介抱してやる!』と放送できない ようなことも伝えた」と明かした。 小朝への怒りのきっかけについては、「来年3月に明治座でプロデュースする 『林家三平物語』の公演の出演と演出を頼んでいたが、拒否された」ことが、 すべての始まりだったという。 この騒動で、母・海老名香葉子さ

    泰葉(47)が記者会見 「切腹しろ!介抱してやる!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    musicbrain
    musicbrain 2008/10/30
    こういうの面白がるのやめて〜!
  • お言葉を返すようですが

    http://anond.hatelabo.jp/20081004093859 お言葉を返すようですが、「これはひどい」よりも「死ねばいいのに」が酷いと私は思います。 いや、いずれにしても、タグも酷ければ、はてブコメントも酷ければ、はてダも酷い。 相手を打ち負かすような議論をしようとするならまずは正しい日語を使い、感情に走らない理性的な物言いから始められてはいかがでしょうか。 それとも敬語を使っては何かまずいのでしょうか。論理に説得力が無く汚い言葉でも使わなければ迫力が出ないのでしょうか。 汚い言葉を使って相手を貶めようとするならば、それは子供のケンカです。時々成人された方が書いていらっしゃるのかどうかわからない文章を多々見かけます。 中学生がこんなタグおつけになってと思えば怒る気にもなりませんが、汚い言葉のタグをおつけになられます前に、そのタグが全世界に公開されているという事をそろそろ

    お言葉を返すようですが
  • 「なにネタにマジレスしてんの」とか言って勝った気になっているようでは、単に自分のダメさ加減を世間に知らしめているだけだから

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    musicbrain
    musicbrain 2008/10/05
    もうなにがなにやら.
  • なんだかんだ、はてなブックマークが

    なんだかんだ、はてなブックマークが もはや「個人個人のスクラップ帳大公開」じゃなく 記事一つ一つに「小さい2ch」を作っているようなものになっているのは 最早否定しきれない事実であるように思う こういうこというと「えー私はただあとで自分が見るためにコメントつけてるだけだけどなぁ」とか言う人が絶対出てくるけど、そのコメント自体がそもそも当にそうなのか疑わしい。後から「えー私はただあとで自分が見るために(ry」ってコメントを見るか?なんのために? もうおまえら正直に言ってみ ほとんどの奴が、単に「エントリへのコメントツール」として使ってるだろ。ブクマとか、全然見返して無いだろ? 逆にコメントつけないページほど、来のブックマークの使い方をしているとみた。 「ウェブ上で役立つ○○」とかそういうページって、やたらブックマークされてるわりに、コメントすげーすくないんだよ。 そういうときはああ、ほん

    なんだかんだ、はてなブックマークが
    musicbrain
    musicbrain 2008/10/05
    「こんにちは増田さん、コメントありがとう」なんてやり取りがないだけでも素晴らしいと思うんだが
  • ビートルズ:好みの「空席」選べるCD 団塊世代に人気  - 毎日jp(毎日新聞)

  • asahi.com:「和歌山に行かなくてもヒ素入り穀物」 鳩山総務相 - 政治

    「和歌山に行かなくてもヒ素入り穀物」 鳩山総務相2008年10月4日1時0分印刷ソーシャルブックマーク 鳩山総務相は3日、佐賀市内のホテルで、糧問題について触れる中で「和歌山でヒ素カレー事件というのがあるが、当に和歌山に行かなくたってヒ素入りの穀物というのが出てくる」と述べた。次の総選挙に佐賀2区から立候補を予定している自民党の今村雅弘衆院議員の国政報告会で語った。 鳩山総務相は約400人の聴衆を前に「糧危機は必ず起こる。温暖化と砂漠化が進むからだ。アメリカは地下水を掘って農業をやる。地下水というのは石油と同じですぐたまりはしない。どんどん井戸を深く掘れば最後にヒ素がでてくる」と指摘。その上で冒頭の発言をしたが、4人が死亡したカレー毒物混入事件を引き合いに出したことについては不適切との批判も出てきそうだ。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

  • 首相の「村山談話継承」発言 ネット麻生ファンに失望感噴出

    麻生太郎首相が2008年10月2日に行われた衆院会議で、日の過去の侵略と植民地支配を謝罪した1995年の「村山富市首相談話」を踏襲する、と発言し、ネットでは「麻生総理に失望した!」という反応が広がっている。麻生首相を「ローゼン閣下」と持ち上げてきた巨大掲示板2ちゃんねる」では複数のスレッドが立つ「祭り」に発展。失望する声がある一方で、「お前ら麻生に騙されたなw」など麻生首相を支援してきた「ネトウヨ」(ネット右翼)を嘲笑するカキコミも多い。 「2ちゃん」ではファンクラブのスレッドが立ったことも 衆院会議では麻生首相が、社民党の重野安正幹事長の各党代表質問に答えた。首相は、 「村山談話や小泉首相談話は、先の大戦をめぐる政府としての認識を示すもの。私の内閣でも引き継いで参ります」 と明言した。 この発言に相当のショックを受けたネットの麻生ファンは多かったようだ。首相の人気が高まったのは、

    首相の「村山談話継承」発言 ネット麻生ファンに失望感噴出
    musicbrain
    musicbrain 2008/10/03
    ネトウヨって言うなジェーカス
  • 商船を襲った海賊たちが謎の病気にかかり次々死亡。皮膚はただれ髪は抜け落ちる : 痛いニュース(ノ∀`)

    商船を襲った海賊たちが謎の病気にかかり次々死亡。皮膚はただれ髪は抜け落ちる 1 名前: 共産工作員(アラバマ州) 投稿日:2008/10/02(木) 12:46:44.09 ?PLT 8月21日、イランの商船『Iran Deyanat』号はスエズ運河へと繋がるアデン湾へと差し掛かった時、AK-74sとRPG-7で武装したおよそ40人の海賊に襲われました。彼らはソマリア北東部の漁村エイルを拠点とする海賊たちと見られています。 『Iran Deyanat』号は7月に中国の南京を出航しました。積荷目録によれば、船には ロッテルダムの港に届ける42,500トンの鉄鉱石と、ドイツのクライアントへ届ける工業 製品が積まれています。しかし、それらの積荷と船は人質に取られてしまったのです。 『Iran Deyanat』号は海賊たちによってエイル港に拘留され、新たに50人の海賊が 乗り込みました。しかし、船

    商船を襲った海賊たちが謎の病気にかかり次々死亡。皮膚はただれ髪は抜け落ちる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 東京都議会:自公議員の米国視察報告書、論文ほぼ丸写し - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都議会の自民、公明両党の議員計9人が作成した米国視察の報告書に、日都市計画学会(千代田区)の学会誌に掲載された論文がほぼ丸写しされていたことが、2日分かった。論文の筆者からは「非常識」との声が上がっている。 9人は06年2月6~15日、計1275万円の公費を使ってニューヨークなど4都市を視察した。帰国後にまとめた報告書(A4判52ページ)を共産党都議団が調査したところ、ニューヨークのまちづくりなどを説明した8ページ分が、学会誌「都市計画」の論文2の内容と酷似しており、議員の感想や見解はまったく含まれていなかった。 都議会局によると、都議会のホームページに掲載されている同報告書は「参考資料」として論文名を挙げているが、冊子の方は印刷の過程で欠落してしまったという。 都議会自民党の高島直樹幹事長は「元には参考資料を記載していた。問題はない」と話すが、論文の筆者の1人で、視察にも同行し

  • 1