タグ

2017年7月21日のブックマーク (2件)

  • 【告知アリ】最近の発達障害マンとしてのお仕事日誌 - 発達障害就労日誌

    まず告知です。ニューアキンドセンター様で書かせていただきました new.akind.center 引き続きニューアキンドセンター様で書かせていただいております。今回も「使える」お話であると自認しておりますので、起業創業開業を目指す皆様、あるいは商いに興味をお持ちの皆様、是非ともご一読ください。フリーランスや自営の皆様にも使えるノウハウだと自負しております。 さて、最近ですが色々ありまして、当に多忙です。勤め人とそれ以外と様々なあれに忙殺されており、死ぬ死ぬ死ぬといいながら日々充実して過ごしております。各方面にご面倒をおかけして当に申し訳ないのですが、すいません何とか乗り切りますのでご容赦いただければと思います。ブログの更新も戻していきます。書きたいことはいっぱいあるんですよ、実は。 会社では色々あった さて、最近の僕のお仕事事情ですが、好調です。よりによってこんな時に好調にならなくても

    【告知アリ】最近の発達障害マンとしてのお仕事日誌 - 発達障害就労日誌
  • 日本人の外国語下手を打ち破る/国際言語学五輪のススメ -- 朝日新聞GLOBE

    ポール・スノードン日国際言語学オリンピック委員長 今年2月19日に東京都内で行われた国際言語学オリンピックの説明会 世界の高校生たちが、数学や物理学で実力を競い合う国際科学オリンピックに、言語学の部門があることは、あまり知られていない。日の高校生も2013年から参加、最近は銅メダルを獲得するなど、活躍し始めた。外国語は苦手というイメージのある日人だが、実はちょっとしたコツで、言葉の壁をぶち破れるのではないか、という。日国際言語学オリンピック委員会の委員長を務めるポール・スノードン杏林大学副学長に聞いた。(聞き手 編集委員 三浦俊章) 三浦:数学オリンピックは有名ですが、言語学オリンピックもあるのですね。 スノードン氏:言語学も同じ国際科学オリンピックの仲間なのですが、まだまだ若いオリンピックです。始まったのは2003年からで、毎年40~50カ国くらいの国の高校生が参加しています。日

    日本人の外国語下手を打ち破る/国際言語学五輪のススメ -- 朝日新聞GLOBE