タグ

2018年3月6日のブックマーク (2件)

  • 自分の世界の中だけで生きるのは駄目なの?

    私は大学院で自然科学の学問を専攻している.現在修士課程の1年だ. 研究を続けたく思い,母にその旨を手紙で告げた. 私は出来の悪い子供だった.大学もやっとの思いで入った. 大学に合格したとき,母は我が事のように喜んでくれた. 研究のこともいつも応援してくれている. でも当は,そろそろ社会に出て,社会の一員として働いてほしいと思っているに違いなかった. ちなみに,大学院進学以降は親の援助を殆ど受けていない.主に自分のバイトした金と貯金と奨学金で通っている. 博士課程に進みたい,そしてまだ社会に出れなくてごめんなさいと手紙に綴った. その返事が今日届いた. 母は,自分の人生なのだから,自分の目指す方向に行くのが一番良いと書いていた. 「でも」と手紙は続いていた. 「貴方は,浪人生活,大学生活,大学院生活と過ごしてきて この間世の中のことをあまり知らずに生きてきたはずです. 何かに打ち込むのは素

    自分の世界の中だけで生きるのは駄目なの?
    myama02
    myama02 2018/03/06
    「自分の世界」だけで生活成り立っていくのならそれもアリかも。それがどこかで行き詰まるのが目に見えてるなら、妥協して社会を知っとく方が安全じゃないかな
  • “保育士の妻が妊娠したので夫婦で職場に『子どもができてすみません』と謝罪しに行った”という投書に絶句してしまう

    ひまわり(hanamizuki*) @himawari_358_ @rambada0214 @smallLifesub うん。すんごくわかる。 保育士(同僚)の妊娠をよく思わない人がいるということを。他人に気を使い、妊娠の時期を逃している保育士がいることを。 保育士は求人かけても来ない。フォローに回る先生の負担が増え、激務になるから。人数足りないから、希望休もとれないし。休めない。 2018-03-04 20:18:55 ひまわり(hanamizuki*) @himawari_358_ @rambada0214 @smallLifesub あ、これは保育士さんの立場から見て、わかるという意味です。 同じ経験をしたことのある同僚がいるので。ほんとにほんとに悲しくなる😢😢 でもこんな風潮が、ほんとに現場にはあるんです。名古屋だけではないと思う。 まずはゆとりのある人員確保のために、もっと職

    “保育士の妻が妊娠したので夫婦で職場に『子どもができてすみません』と謝罪しに行った”という投書に絶句してしまう
    myama02
    myama02 2018/03/06
    保育士の友達からも同じ状況聞いたことある。ほんとにひどい。働き方改革も少子化対策も、まずはここからかもしれないな…