タグ

Blogと社会に関するmyo-fujikoのブックマーク (6)

  • 自由民主党

    政治は国民のもの」 自民党はこの立党の精神を基とし、 内外情勢の変化に怯むことなく挑戦し、 先人の智恵に学び、謙虚に国民の皆さまの声に耳を傾け、 安心・安全な日を築くために邁進しています。

    自由民主党
  • ちょーちょーちょーいい感じ

    経済・金融を「柔らか解説」「ワクワクコメント」でお届け。専門分野はM&A、株式市場、ビジネストレンド、インターネットビジネス先週から大学院の後期の授業が開始されました。 早稲田のファイナンス研究科では前期同様、受講可能枠いっぱいの8コマを履修することに。そして、早稲田の商学研究科、MBA、公共経営の各大学院で合計5つの授業を聴講生として受講することにしました。聴講と言っても、きちんと履修届を出して課題や試験も受けて普通に成績まで出てしまうので、正規授業とあまり変わりありません。 前期もファイナンス研究科で8コマ、東大の公共政策大学院で3コマでしたが、東大の方でひとつあたり2コマに相当する授業が二つあったので、実質5コマでした。よって、履修科目・時間数では、前期、後期とも同じということになります。ただ、前期は基礎科目が多かったのですが、今期からは応用科目が増えて予復習が結構大変。前期に死にそ

  • すなふきんの雑感日記

    前回のエントリ内容に関連してhttp://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20080928/1222598538実効性については未知数のところがある「金融安定化法案」だけどそこんところはいったん置いといて、こんなのはアメリカなら簡単に通ると思っていたら、「世論」を気にして何もできないという事態に陥りそうなのは民主主義国はどこも似たりよったりなのかなあと痛感。なのであまり日だけ一方的に「自虐的」になるのもまずいかなと思った次第。修正法案が出されるようだけど今度また否決したりしたら確実に株価は再暴落なんだよなあ。自分の身に降りかかってこないと実感がわかないし行動も出来ないというのも民主主義システムの悩ましいところか。この状況だと一時的に民主主義を停止して強権発動してもいいぐらいに思うけどさすがに暴論かな。でもアメリカ世論のせいで世界が巻き込まれるとしたらこれは納得いかな

  • 追憶の手帖

  • 雇用の流動化論や派遣切り問題に関して勉強になったエントリ - Demilog

    長い題名の通りでございます。書いて下さったみなさまどうもありがとうございます。雑誌「WEDGE」での大竹文雄さんの論文に関するエントリもあります。田中秀臣さんの文章を読んだ後であの煽りというか釣りみたいな題名の特集はまるで買う気が起きなかったのですが、大竹文雄さんはなかなか興味深い提言をしておられた模様です。■経済学者の田中秀臣さんのエントリとすなふきんさんのエントリなど●雇用流動化論というまやかし(田中秀臣さん)この田中さんの文章を読んで「なるほど!」と思いました。さすがプロ!シンプルかつわかりやすいです。●パイを増やそうとしない破綻主義者たちについて(すなふきんさん)上の田中秀臣さんのエントリを受けてのものですが、「不況下の雇用流動化論というのは要するに増えない労働需要の中で人間をたらい回しにしていくだけの話で、質的な解決になっていないのはバカでもわかることなのに、なんでそんなものに

  • 妙な不二子の表参道ママLIFE

    妙な不二子の表参道ママLIFE何でもソツなくこなすので 「不二子ちゃんみたいだね」と言われたけれど 「妙な不二子」にならなれる気がして14年経過 修行の道は長い模様(笑)

    myo-fujiko
    myo-fujiko 2009/01/06
     陰ながらのコメントがダイレクトに多い・・・感謝
  • 1