タグ

2016年3月14日のブックマーク (15件)

  • グーグル自動運転車の衝突事故、担当幹部が説明--再発防止に3500の新テスト

    Googleの自動運転車プロジェクト担当ディレクターのChris Urmson氏は、先頃起きた自動運転車とバスの衝突事故について、テキサス州オースティンで開催の「South by Southwest」(SXSW)で壇上に立って明確に説明した。Urmson氏は、自動運転車テクノロジの進歩についても語り、先頃の事故さえも同テクノロジにとって貴重な学習体験だと述べた。 米国時間2月14日に発生したこの事故では、Googleが改造を施して自動運転用のセンサやコントロールを追加した「Lexus RX 450h」と、カリフォルニア州マウンテンビューの市営バスが衝突した。この低速衝突事故で、バスと自動運転車の両方が少し破損したが、けが人はなかった。これは、現実世界で140万マイル(約225万3000km)の走行テストを実施してきたGoogleの自動運転車が起こした初めての衝突事故だった。 Urmson氏

    グーグル自動運転車の衝突事故、担当幹部が説明--再発防止に3500の新テスト
    myogab
    myogab 2016/03/14
    自動運転車両が市場参入を始めた初期頃には、その衝突回避を逆利用し、自動運転車両を標的にした悪質な幅寄せや割り込みが横行するだろうと思っていたが、逆の事例が先に起きるとは思わなんだよ。
  • 映画評、音楽評ほどあてにならないものはない

    映画は感覚と自分の引き出しのすべてを使って判断し、音楽は言葉ではなく共感でその価値を判断する。 論評が必要でそれに値するのは文学とマンガぐらい。 映画評読んで映画見たり、音楽評読んで音楽買っている人間はほぼすべて、自分の価値判断が存在しないような幼稚な人間なのであって、あなた達はコンテンツの消費に必要のない人間なのである事を自覚して欲しい。

    映画評、音楽評ほどあてにならないものはない
    myogab
    myogab 2016/03/14
    自分が言語化できないモノは、他人だってできないに違いない!と一方的に断じるただただ傲慢なだけの主張。
  • 「全身・兵器」シャコ同士の巣争いは、実は「情報戦」 « WIRED.jp

    myogab
    myogab 2016/03/14
    結局打ち合ってんなら、情報戦役って立ってへんし…。
  • 参院予算委:「皇位継承男系男子」への国連批判に首相反発 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会で、国連の女性差別撤廃委員会の最終見解案に、男系男子の皇位継承を定めた皇室典範が「女性差別に当たる」と見直しを求める記述があった問題について「委員会が皇室典範を取り上げることは全く適当ではない」と述べ、同委を強く非難した。その上で対外的な情報発信を強化する考えを示した。 皇室典範についての記述は、政府の抗議で最終見解では削除された。首相は「国民の支持を得て今日に至っており、女性に対する差別を目的としていないのは明らかだ」と指摘。「今回のような事案が二度と発生しないよう、また我が国の歴史文化について正しい認識を持つよう、国連及び各種委員会にあらゆる機会を捉えて働きかけたい」と述べた。

    参院予算委:「皇位継承男系男子」への国連批判に首相反発 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2016/03/14
    うん。女性差別ではなく男性差別だもんね。男なんぞは皇室に入る資格は無い!というさ。/皇室の永続を望むなら、国家と切り離して「民間」扱いにした方がよっぽど安泰な来もするけどな。特殊法人とかさ。
  • 「おかまに支援いらぬ」 新潟・三条市議が発言 - 共同通信 47NEWS

    新潟県三条市の市議が、市が番組制作を委託する地元FMラジオ局のパーソナリティーをめぐり「おかまと聞いている。社会常識からして、正常な形でない人を支援する必要はないのではないか」などと市議会で発言していたことが14日、分かった。市民から抗議があり、市議は発言の撤回を申し入れ、認められた。 発言したのは西川重則氏(66)=自民クラブ=。10日の市民福祉常任委員会で、市が2016年度の一般会計予算案に計上した地元FM局への番組制作委託料286万円について審議中、番組担当のパーソナリティーについて述べた。

    「おかまに支援いらぬ」 新潟・三条市議が発言 - 共同通信 47NEWS
    myogab
    myogab 2016/03/14
    逆に、支援が必要な正常な人って何だよ。怠慢な奴の事か?/番組制作委託料なら仕上がったコンテンツで判断しようよ。
  • 民主・維新の新党は「民進党」 両院で151人の勢力へ:朝日新聞デジタル

    民主党と維新の党は14日、合流に伴う新たな党名を「民進党」とする方針を決めた。2案を示して実施した世論調査で、民主側が推す「立憲民主党」より多くの支持を得た。両党は調査結果を踏まえて新党名を決めることで合意しており、27日の党大会から新しい名前で再出発する。2大政党の一翼をめざし、1996年に結成した民主党の名は消えることになる。 両党が合流すると、衆参両院で151人の勢力となる。4月の衆院北海道5区補選と京都3区補選、夏の参院選には、民進党の名で臨む。民進の名を推した維新の江田憲司前代表は、「国民とともに進む党」という意味を込めたと説明。英語表記は「デモクラティック・イノベーション・パーティー」(DIP)を提案している。 民主の岡田克也代表や維新の松野頼久代表ら両党幹部は14日、国会内で党名を決める協議会を開いた。双方が12、13の両日に実施した世論調査(各2千サンプル)の結果を報告。立

    民主・維新の新党は「民進党」 両院で151人の勢力へ:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2016/03/14
    あーあ
  • ハードディスクが故障する元凶は熱ではなかった

    Robin Harris (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2016-03-14 06:00 2月に開催されたカンファレンス「Usenix FAST 16」で、「Environmental Conditions and Disk Reliability in Free-cooled Datacenters」(フリークーリング方式を採用したデータセンターにおける環境条件とディスクの信頼性)と題した論文が最優秀論文賞を受賞した。執筆したのは、ラトガース大学のIoannis Manousakis氏とThu D. Nguyen氏、GoDaddyのSriram Sankar氏、MicrosoftのGregg McKnight氏およびRicardo Bianchini氏からなる研究グループ。この研究は、フリークーリング環境において室温や温度変化の大きさ、相対湿度など

    ハードディスクが故障する元凶は熱ではなかった
    myogab
    myogab 2016/03/14
    相対…って
  • 「日本死ね」というけどバカは死んでも治らない気がする。 - Everything you've ever Dreamed

    例の「日死ね」が煽り文句として最高なのは疑いようがないが、「死ね」という言葉の強さにぞっとしてしまう瞬間も僕にはある。人間は強い言葉に支配されるものなので「死ね」に同調して「死ね」「死ね」言いはじめる人があわられるのも仕方ない側面はあるけれども(「死ね」よりも弱い言葉では目立たない)、「死ね」と言われた側が必要以上に感情的になってしまうのもまた事実。 実際「死ね」と名指しで言われたようなものである日国首相のアベ氏は「あべし!!」と断末魔の叫びを上げて保育園建設を具体的にぶちあげるでもなく「匿名である以上、真実であるかどうかを私は確かめようがない」などというぼんやりした答弁を若干キレながらしただけ。まあ、理由がどのようなものであれ「死ね」と言われたら普通の人間ならキレる。 僕も「死ね」と言われた経験がある。お付き合いをしていた女性からの別れ際の捨て台詞だった。お付き合いが深まりお突き合い

    「日本死ね」というけどバカは死んでも治らない気がする。 - Everything you've ever Dreamed
    myogab
    myogab 2016/03/14
    「バカは死んでも治らない」という言葉は、「身近な人間を死ぬまで追い詰めていながらその自覚が無い奴はバカだ」という意味での用法を提唱します。死ぬ前に気付けたなら、そこまでのバカじゃない。だから頑張ろ…と
  • あの超有名企業も「即死」リスク大〜ニッポン経済はすでに「新型不況」に突入している(週刊現代) @gendai_biz

    トヨタパナソニックもユニクロもアップルも、誰もが知る超有名企業が続々と罠にはまってきた。企業を即死させるほど恐ろしい、「新型不況」という罠に。 なぜかテレビが売れ始めた 株も為替も想定外が続くニッポン経済にあって、経営トップたちがなによりも「読めない」と頭を抱えているのが最近の消費者行動である。 新商品に熱中したかと思ったら、次の瞬間には別の新商品へと殺到する。 日のGDPの6割を占める巨大な購買力を持つ消費者のそうした想定外の行動が、大手企業の「生死」に直結するようになり、経営者たちは頭を抱え出した。 たとえば、テレビ離れをした人がスマホへ殺到したと思ったら、今度はスマホに飽きてテレビに大挙して戻ってくる—。 誰も想像すらできなかったそんな光景が、いま日全土で広がり始めていることをご存じだろうか。 かつては日の花形産業といわれながら、すっかり不況業種の代名詞となったテレビ産業。そ

    あの超有名企業も「即死」リスク大〜ニッポン経済はすでに「新型不況」に突入している(週刊現代) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2016/03/14
    自業自得。テレビに大挙し戻る~ってのは地デジ化や消費増税などで需要を人為的に先喰いした結果でしょ。買換え時期は重なり、振幅を大きくすれば反動も揺戻しも大きくなって当然。市場も温暖化させれば荒れて当然。
  • 学校の英語はどうしてデタラメになってしまうのか小論

    It happens sometimes @ElementaryGard 高校入試英語で描かれるのはファンタジーとしての中学校。どういうわけかガイジンの教師や生徒がいてボランティア清掃やスピーチに皆が英語で精出す不思議の国。どうしてこういう設定になるのかというと[続く]

    学校の英語はどうしてデタラメになってしまうのか小論
    myogab
    myogab 2016/03/14
    前半、そんなのどうでもええやろ…って内容だが、終盤の指導要領関連の部分は…あー…。
  • 「同一労働同一賃金」という批判しづらい正論に企業は戦々恐々

    発端は、1月22日の安倍首相による施政方針演説だった。ニッポン1億総活躍プランでは、「同一労働同一賃金」の実現に踏み込む考えだ──。 同一労働同一賃金とは、仕事の内容が同じ労働者には同じ水準の賃金を支払うべきとする考え方のこと。幾度となく労働分野のキーワードとして取り沙汰されながらも、日では導入が難しいとして封印されてきた経緯がある。 日の正社員では、職能給(能力に応じた賃金)制度が定着している。しかも、勤続年数を重ねると賃金もアップするという属人的な賃金制度が採用されてきた。職務給(仕事に応じた賃金)が定着している欧州とは異なり、人ではなく仕事にひも付く「同一労働同一賃金」の考え方はなじまない、とされてきたのだ。 突然の首相発言に、労働行政を所管する厚生労働省幹部たちは慌てた。「寝耳に水だった。完全に官邸発のアドバルーンだ」。ある内閣府幹部によれば、「昨年末から1億総活躍推進室では、

    「同一労働同一賃金」という批判しづらい正論に企業は戦々恐々
    myogab
    myogab 2016/03/14
    戦々恐々?逆だろ。どうせ安倍政権から出てくるのは「ザル法」だろうが、ここぞとばかりに建前と逆行する法文になるような圧力を如何に掛けるかで頭いっぱいじゃね? 結果、労働搾取強化の焼け太り…というかね。
  • 保育士の給料はなぜ安いのか #保育士辞めたの私だ - ニャート

    「保育園落ちた日死ね!!!」から始まった保育園論争だが、Twitterで「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグで保育園に入れない実情を訴える人々とともに、「#保育士辞めたの私だ」タグを使い、保育士が薄給かつ劣悪な労働環境であると訴える動きが出てきた。 この記事では、保育士の給料はどのくらい安いのか、そしてその理由について、公務員とそれ以外の保育士との給与格差や、来人件費に使うべき運営費の使い途などから考察する。 公務員とそれ以外の保育士との給与格差 保育園は、公営と私営に分かれている。 そのため保育士も、公務員(公立保育園の正規職員)と公務員以外(公立保育園の非正規職員、私立保育園などの正規・非正規職員)に分かれる。 公務員以外の保育士の給料について、厚生労働省の「平成27年賃金構造基統計調査」を参照する。 保育士(公務員以外)の所定内給与は、約21万3,000円である。 (※所

    保育士の給料はなぜ安いのか #保育士辞めたの私だ - ニャート
    myogab
    myogab 2016/03/14
    世襲の為政者の感覚では、ドライバーも含めて、所詮は使用人風情~とでも思っているとしか…。名目が何であろうが、労働者に直接給付しようとせんのは、本音が選挙で票の取り纏めの対価なんだろうからだろうねえ…。
  • 「社会の暗黒面」呼ばわり 中国、同性愛ドラマ放送禁止にファン・権利団体から批判殺到

    中国当局が同性愛や不倫、未成年の恋愛などをテーマにした番組の放送を、全面的に禁止した。「低俗、反道徳的で不健康。社会の暗黒面を誇張している」が理由だ。今年2月には、インターネットで配信されていた男子高校生の同性愛を描いた連続ドラマを突然削除する強硬手段を取ったため、中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」には当局批判の声があふれている。また、性的少数者(LGBT)の権利団体関係者らは「時代錯誤も甚だしい」と憤っている。(SANKEI EXPRESS) ネット配信打ち切り中国の検閲当局が、ネット配信番組に牙をむいたのは、2月22日のことだ。1月29日に配信が始まった連続ドラマ「アディクト(中毒)」12話分が全て削除されたのだ。当然、残り3話の配信もなく、他の動画サイトでも閲覧できなくなった。 イケメン同士が愛し合い、抱き合い激しくキスをしたり、抱き合ったりするシーンもあるドラマは、日では「ボー

    「社会の暗黒面」呼ばわり 中国、同性愛ドラマ放送禁止にファン・権利団体から批判殺到
    myogab
    myogab 2016/03/14
    また、批判の体を取った価値観の宣伝ですかね。その救済の拡充にはすぐさま反対する勢力だし。中国の独裁批判なども、狡い羨ましい~って感情も漏れてたりするしな。
  • 政府が待機児童対策で困っているようなので、具体策を出してみた

    さて、我らが親愛なる日政府が動き始めてくれたのですが、いまいち何をしたら良いか分からないようです。

    政府が待機児童対策で困っているようなので、具体策を出してみた
    myogab
    myogab 2016/03/14
    口先で「取れる対策は何でもする!!」と言ってる奴の想定の範囲が狭過ぎるだけで…。問題の所在自体は四半世紀前から指摘されているものも。他の業界に共通する構造問題も多いやね。まず覚悟がその程度なんだろねえ
  • レールの上にしか福祉がないけど、本当にやばい人はレールにも乗れない

    News Picksでキュレーションしてたら、2つほど気になるニュースを見つけた。 路上にいないホームレス 女性たちの「見えない貧困」 『なんとか働いているけど、水商売から足を洗えず、お店の待機部屋で過ごしているホームレスがいる。自分の住居がないから住所不詳扱いなので、まともなバイトにもつけず、家も契約できない。』 という内容の記事だった。 もう1つはこれ。 経済苦で高校中退、全国に5千人超 授業料無償化5年、支援に課題 高卒が95%と言われてる時代に、経済的な理由で中退する人が5000人もいる…というもの。 奨学金は基的に「優秀な人を救うシステム」だから、教育格差があってほとんどの貧しい人はそもそも奨学金の恩恵が受けられないのだという。 書いてないけど、言い換えると『たくさん勉強ができる・勉強できるだけのゆとりや勉強の意義を理解した家に生まれた人に奨学金が行くシステムになっている』とい

    レールの上にしか福祉がないけど、本当にやばい人はレールにも乗れない
    myogab
    myogab 2016/03/14
    広い目で見れば、優生思想の棄民政策進行中~ってこと。