タグ

2023年7月17日のブックマーク (5件)

  • 君たちはどう生きるかのストーリーが理解できない人に解説する

    そもそもこの作品は「メタファー型半ノンフィクション」まずここを理解しているかどうかが大事。 「そういう部分もある」では駄目。 これはほぼ100%がそうであるタイプであり、それ以外の部分は繋ぎでしかないと思っていい。 作中に説明不足に見える用語が沢山あるけど、それらは作品の外から持ってくる必要がある。 たとえば戦争映画でわざわざ「日アメリカ戦争をしています。日は最後に負けます」と解説しないのと同じで、作品外から情報を補わせることで作品のテンポを良くしたり仄めかすことでより感情を揺さぶろうとしてる。 困ったときはケツからデータを舐めろまずは作品のラストから遡っていき重要な用語を現実に当てはめて整理していく。 崩壊する塔→宮崎駿が消えた後のジブリ 大叔父→ジブリの長としての宮崎駿 力を持った石→ジブリという看板 13個目の積み木→宮崎駿の長編監督作品(ルパン2作とコナン1作を含む)13作

    君たちはどう生きるかのストーリーが理解できない人に解説する
    myogab
    myogab 2023/07/17
    ジブリの継承~組織の維持継続を願ってた主体は、宮崎駿ではないやろと。
  • 結局、トランスジェンダー女は「女未満」の存在で確定でいいの?

    LGBT活動が活発になった頃はしきりにトランスジェンダー女は「女性」だとかさんざいわめいてたくせに いざ権利が現実化しそうになったら ・女子トイレには来るな ・公衆浴場も男用のを使え ・女子スポーツにも参加するな。 って全く女の権利の欠片もない理論が支配していったわけだけど ワイはこんなの人間未満の扱いで「女性」の枠外に追いやられたようにしか思えんけど 「人権」ってトイレも風呂も自由に行くことができない程度の話だったの? そんなわけないよね。人権があれば当たり前にできることばかりだよね。 つまりトランスは「女」ですらなく人権を与えられない失敗作だって世間が確定させたんだね。 人権活動家ってマジで残酷だな。 誰もLGBTについて触れてこなかった世界のほうがマシだろこんなん。

    結局、トランスジェンダー女は「女未満」の存在で確定でいいの?
    myogab
    myogab 2023/07/17
    人権活動家のせいやないやろ。それを確定的にさせてるのは、人権嫌いの保守派連中やろ。現状を理由に人権活動家に矛先を向けて喜ぶのは、残酷な現状へ後退させた奴等であり、Tに留まらん人権の後退に向かうだけや。
  • 『君たちはどう生きるか』の考察ゲームに対しての個人的な意見 ネタバレあり

    「アオサギ=鈴木敏夫」は確定情報ではないが、「鈴木敏夫のような油断ならない存在と友情を育むことの尊さ」は紛れもなくあの映画に存在していた。映画そのものの感想というよりも、映画を通して広がった考察ゲームに対しての感想みたいになってしまうが、私が言いたいことを一言で終わらせるならコレになる。つまり以下はその補足説明であり蛇足だ。 外野が元ネタ探しをするほどに「解釈」の質からは離れていく映像の奥から「表現したかった感情」を引き上げるために、元ネタとなった事象そのものを言い当てようとするのは正しい過程ではない。 それはまた別のゲームであり、通常の考察と同じ枠組みでやるようなことじゃないはずだ。 眞人が自分を傷つけることによって周囲をコントロールしたことについて、宮崎駿の引退詐欺が元ネタであるかどうかを推理することに深い意味はない。 そもそも「人間には誰しもそういった悪意がある」というのは、別にア

    『君たちはどう生きるか』の考察ゲームに対しての個人的な意見 ネタバレあり
    myogab
    myogab 2023/07/17
    物語の寓意性はそもそも重奏的なものであって、元ネタの如きはそんな多重なレイヤーの内の一つに当てはまるかもしれないもの~でしかない。
  • 【追記あり】「この売り場から高額当選が出ました」って、確率論で言うと「次は出にくい」ってことにならないか?

    宝くじの話なんだけど、「この売り場から高額当選が出ました」って売り場に書かれてることがあるじゃん? あれってよく考えたら、一度高額当選が出たら次は出にくいってことにならないか? 確率論で考えたら同じ売り場で何度も高額当選が出ないよな?当たりは偏らないはずだから。 だから逆に、高額当選が出てない売り場で買うべきでは? まあ売れてる枚数にもよるんだろうけどさ。 【追記】 例えばさ、宝くじが100枚あって1枚だけ当たりだとする。 それを宝くじ売り場AとBに50枚ずつ配る。 過去10回行って、Aでは7回、Bでは3回当たりが出たとする。 すると次の回は、売り場Bで当たりが出そうじゃない?違うの? 【さらに追記】 「ギャンブラーの誤謬」という言葉を知りました。 まだ理解はできてないけど、なんとなく分かった気がします。ありがとうございます

    【追記あり】「この売り場から高額当選が出ました」って、確率論で言うと「次は出にくい」ってことにならないか?
    myogab
    myogab 2023/07/17
    確率論で言うと、あの張り紙は、それだけの枚数を売り捌いている傍証で、他の売場より100倍売れていれば、その売場で100倍当選者が出るも道理。買う個々人の確率は変わらないけどね。
  • マスク氏「日本はすごい」 日本人のTwitter利用時間に感嘆、1人当たり換算だと“米国の3倍”

    Twitterのオーナーであるイーロン・マスク氏が7月15日、全世界でのTwitterの利用時間が先週比で3.5%増加したことを報告しました。この中で、日の利用時間が特に高いことを受け、「日はすごい」と感嘆のツイートを投稿しています。マスク氏も認める、日の圧倒的Twitter利用率。 イーロン・マスクマスク氏が発表したデータは、主要な国々のユーザーがこの1週間に何秒間Twitterを利用したかと、先週から何%増減したかを一覧にしたもの。この中で、日が利用時間でダントツのトップになっており、米国どころか「EU」すら大きく上回っています。 さすがに驚いたユーザーも多かったようで、マスク氏に「当にTwitter市場は米国より日の方が大きいのですか」と質問するユーザーの姿も。これに対してマスク氏は、「はい、1人当たりの使用量だと米国の約3倍です」と回答しています。 今までにも何度か

    マスク氏「日本はすごい」 日本人のTwitter利用時間に感嘆、1人当たり換算だと“米国の3倍”
    myogab
    myogab 2023/07/17
    トランプを使ってアメリカをハックした日本の保守派、及びTwitterJapan、マスクを使って目障りな本社の焦土化に成功。