タグ

TRCとschoolに関するmyrmecoleonのブックマーク (3)

  • 永井浩介『ワクワクする図書館へ!』

    今日の議員全員協議会での報告事項。 海老名は凄い事になります! 前から取り組んでいる図書館について。 指定管理導入は決定していますが、どこの業者が入るかが見えてきました! 今、佐賀県の武雄市の図書館がTSUTAYAなどのCCCが運営し、全国的な注目を受けております。 またCCCにおいては賛否両論ありますが、今回海老名市はその勢いのあるCCCとノウハウの面でも日一と感じているTRC(図書館流通センター)の共同運営体が候補者としてなっています!(お互いの良い部分を有効に活用して欲しいです)これは全国初では無いでしょうか? 改築もあり、もちろん武雄市のようにカフェも入ります! (写真はイメージとして武雄市の図書館) また以前から提案していた学校図書館の学校司書の支援センターも導入決定!! そして宅配サービスやコンビニ返却も可能になる予定です! 提案していた事がほとんど実施される事になります(^

    永井浩介『ワクワクする図書館へ!』
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/11/11
    「以前から提案していた学校図書館の学校司書の支援センターも導入決定!!」へえ。むしろこっちのが面白い。
  • 図書館司書の方、至急お願いします!図書館流通センターからTRCDというのが届... - Yahoo!知恵袋

    図書館司書の方、至急お願いします! 図書館流通センターからTRCDというのが届いたのですが、使い方がさっぱり分かりません。前の先生が注文されていたようなのですが…。 ちなみに学校図書館です。 補足librarian_withloveさん できるだけ早く情報が必要でしたので、あらゆる所で質問を…(^_^;)情けない限りです。 パソコンの種類、ですか…それもよくわからないまま使っています(>_<) TRCD、何かいっぱい種類が来ました。とりあえず「2005年~新刊」というのを入れてみたけど起動せず…もうお手上げです。 ちなみにパソコンのマニュアルは、どこにもありません。随分前に紛失してしまったとか。TRCDの説明書があったらいいのになぁ…。

    図書館司書の方、至急お願いします!図書館流通センターからTRCDというのが届... - Yahoo!知恵袋
  • (ルビ)の秘密~児童用内容紹介 (TRC データ部ログ)

    TRC MARCでは、絵や児童向けの読みものなどに対して、児童用内容紹介を作成しています。 児童用内容紹介とは、一般向けの内容紹介とは別に、児童(小学生・中学生)が読むことを想定した内容紹介のことです。 この児童用内容紹介、実は読者対象年齢よりも上の学年で習う漢字にはきちんとルビを振っています。 一体どうやって、一つ一つの漢字を見分けているのか? もっともな疑問です。 その秘密をお教えしましょう。 というのはやや大げさですが。 TRC MARCの入力システムに、学習指導要領に則った漢字の識別機能を持たせて、対象学年をクリックするだけで、自動的に見分けられるようにしてあるのです。 「中国歴史人物事典」の児童用紹介文です。 読者対象年齢は小学校高学年です。 対象年齢の「小5-6」にチェックを入れ、「漢字チェック」をONにすると、こんな風に表示されます。 太字になっているものが、対象年齢より

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/17
    ほう。自動学年別学習漢字判定システムか。すごい/まあ作るの自体はたいして面倒じゃなさそうだが使い勝手よさそう
  • 1