タグ

GitとRubyに関するn2sのブックマーク (10)

  • Windows上にMSYS2 + Ruby2.4 + Git環境を作成する - Qiita

    ●概要 Windows7上でRuby開発を行うための開発環境を準備します。 ●環境 OS :Windows 7 64bit ●導入ソフトウェア ruby : 2.4.1p111 MSYS2(Windows上で動作するUnixシェル、コマンド群等の統合パッケージ) ターミナル :mintty(MSYS2パッケージに同梱) シェル : bash 4.4.12(MSYS2パッケージに同梱) Git : 2.13.0 (MSYS2付属パッケージ管理ツールpacmanにてインストール) ●事前準備(プロキシ環境下) Windowsの環境変数に以下を追加しておく。 ※なお、既存の設定等がある場合は必要に応じて以下を追加/更新する。 変数名 値

    Windows上にMSYS2 + Ruby2.4 + Git環境を作成する - Qiita
  • るりまにpullreqを送る方法、1から10のはなし - たごもりすメモ

    Rubyを書いている人ならきっと一度以上はお世話になっているRubyリファレンスマニュアル、通称「るりま」。 これが前まではsvnでリポジトリ管理+修正はredmineでチケットを切って依頼、みたいなすげーダルいフローでなんか見付けても依頼が面倒で面倒で面倒で諦めていたんだが、これがなんとgithubに! やった!!!!!! https://github.com/rurema https://github.com/rurema/doctree https://github.com/rurema/bitclust ということで一度pullreqを送ったんだけど、すこし注意が必要だったのでここにメモる。みんな真似してどんどんpullreq送ろう! 手順 以下の通り。 doctree リポジトリをforkしてclone pullreq送るために自分のアカウントでforkして、それをcloneして

    るりまにpullreqを送る方法、1から10のはなし - たごもりすメモ
  • Gem-src - masarakki's blog

    gem-src がすごく便利。 よくあるパターン 1. gemのソースコードを読みたい時 gemを使ってるとソースをがっつり追いたくなる時がありますが、そんな時どうしてますか? 最近編み出したのが、とりあえずインストールされたgemをgitに突っ込むというワザです。 rvmを使っているのでこんな感じに。 $ cd ~/.rvm/gems/ruby-1.9.4-p194@hoge/gems/hoge_gem $ git init; git add . $ git grep hogehoge これでも十分に便利ですけど、gemのディレクトリまで行くのが面倒ですよねー。 2. gemに Pull Request したい時 gemの名前は知っていても誰が作ったかなんて覚えてませんよね。 hubコマンドもユーザ名がわからないと使えません。 (なぜか hub clone rails はできるんだけどな

  • Windowsで楽勝にgitを使う方法 - L'eclat des jours(2012-02-19)

    _ Windowsで楽勝にgitを使う方法 (2012/3/4注:このエントリーは正確には、『Windowsで楽勝かつクリーンにgitをインストールする方法』です。楽勝な使い方については、『デザイナーのためのgit』を読むと良いでしょう) まだすべてのコマンドを試したわけではないけど、次のようにすれば、わずか数クリックでgitが使えるようになる。しかも、Windows環境の汚染も目に見える限りは無い。 1) Heroku Toolbelt for Windowsをダウンロードする。 2) インストールする。この時、既定のインストール先はc:\program files\Herokuになっているが、当然、そのままにしておくこと。 3) インストールが完了したら、「スタートメニュー」-「すべてのプログラム」-「Ruby 1.9.2-p290」(このフォルダはおそらくバージョンアップによって変わ

    n2s
    n2s 2012/02/19
    Heroku Toolbelt for Windows
  • ruby-trunk-changesをgitから参照する - 継続にっき(2011-12-12)

    ))) ruby-trunk-changesをgitから参照するRubyの開発に興味がある人にはおなじみだと思いますが、PB memoにてruby-trunk-changesというものが公開されています。コミッタのnagachikaさんがCRubyの変更内容についてコミット単位で解説をされているという非常に参考になるコンテンツですが、どうせならWebからだけでなくgitからも参照したいと思ってgit notes用のデータを用意してみました。 コミットの差分とその背景がまとめて見られるようになって便利です。 $ git log -p commit 09c399b68e6162b68e52dfd22763408def2f813e Author: naruse <naruse@b2dd03c8-39d4-4d8f-98ff-823fe69b080e> Date: Wed Dec 7 22:13:

    n2s
    n2s 2011/12/16
  • Route 477(2011-10-25)

    ■ [ruby] gistを使って小さなgemを公開する方法 http://jeffkreeftmeijer.com/2011/microgems-five-minute-rubygems/ 「bundlerがあれば、rubygems.orgにアップロードしなくても公開gitリポジトリさえあればgemとしてインストールできる」 「gistにはgitコマンドでファイルをチェックアウトする機能がある」 1.2.より、gistを使えばrubygems.orgにアップロードしなくてもgemを公開できる という話。 サンプルはこちら:https://gist.github.com/1232884 Gemfileに以下のように書けば、bundle installでこのgemがインストールされる。 gem 'bang', :git => 'git://gist.github.com/1232884.gi

    Route 477(2011-10-25)
  • the Ruby programming language, unofficial mirror - GitHub

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    the Ruby programming language, unofficial mirror - GitHub
    n2s
    n2s 2009/08/01
    id:entry:12668185に比べ16MBほどリポジトリが小さかった。
  • Rubyパッチ袋

    Rubyパッチ袋 まあ、おまえらもmatz基調講演を聞いて「意外にも思いつきではなくちゃんとパッチが管理されている」ことに衝撃を受けたことだろう(実は前から日記とかで言及されてはいたが)。あれを見てそろそろgit使い始めようかとか思いだしたかもしれない。しかし、じゃあといってRubyのレポジトリをgit svn cloneしようとすると果てしなく時間がかかる(ネットワーク状況などにもよるが30時間くらい?一日以上なのは確実)ので、多くの人はここでめげてしまう。 ところが案外知られていないけどgit-svn(1)は実はよくできていて、git svn cloneってのは毎回みんながやる必要はなくて、当はだれかがどこかで一回やればいいのである。他の人はそいつをgit cloneすればいいの。その誰かさんのgitレポジトリってのはみんなが見れるところにないといけないわけだが、そこはもちろんgit

    Rubyパッチ袋
    n2s
    n2s 2009/07/31
    これは大きな前進。
  • Gmailでメモ - jarp,

    ■ [Twitter] TwitterRSS 前から疑問なんだけど、TwitterRSSは長いと切れる。 たかだか140文字しかないのに。なんでこんな中途半端な仕様なの? ■ [Git] git svn clone git svnでmirrorする人が多いようだけど、 どうせ全部あったって無駄だし時間もかかるし、 -r 22000:HEADぐらいで十分だと思うよ。 % git svn clone -s -r 22000:HEAD http://svn.ruby-lang.org/repos/ruby とかで。古いのが欲しければそこだけ後からfetchもできる。 % git svn fetch -r 21900:21999 git gcするとobjectがpackされる。 % du -sh 62M . % git gc Counting objects: 7102, done. Comp

    n2s
    n2s 2009/03/25
    確かにある程度前のリビジョンは見ない人もいるでしょうね。でもgit-svnにはr1から全部取得することを前提としている挙動もちらほら…d:id:ka-nacht:20080307:1204819380 / 後から古いリビジョン取得してもアクセスできない@1.6.2.1
  • rubyspec's matzruby at master - GitHub

    = Overview This is a full git mirror of Matz' Ruby Subversion repository. It contains *FULL* MRI history, right from the revision 1, including most branches and all tags. Currently, the repository is updated manually but quite often so that the changes are at most a few days old. This repository is supposed to be used as any other read-only GIT repository, with periodic pulls or fetches. Do *not*

    n2s
    n2s 2009/03/25
    Subversionレポジトリから非公式にgit-svnしている模様。ちゃんとほぼリアルタイムで追随している。多分ここから本家へのdcommitは無理。
  • 1