タグ

2011年7月14日のブックマーク (7件)

  • iPhone 用 Webページの cheatsheet - memo.xight.org

    Summary iPhoneの表示画面、ズームの許可、禁止などは、metaタグのviewportでコントロールができる。 viewportの設定一覧 プロパティ 機能 width ビューポートの幅(ピクセル)。デフォルト値は980。範囲は200から10,000まで。下表の定数device-widthでも良い。 height ビューポートの高さ(ピクセル)。デフォルト値は980。範囲は223から10,000まで。下表の定数device-heightでも良い。 initial-scale ビューポートの乗数としての初期スケール。デフォルトはWebページを可視のエリアにフィットさせます。範囲は、minimum-scaleとmaximum-scaleから測定されます。あなたは、Webページが表示される最初ビューポートのスケールだけをセットできます。 user-scalable が noでなければ、

  • [HTML5] アプリケーションキャッシュの使い方

    アプリケーションキャッシュは指定したファイルをローカルにキャッシュさせることで、 表示の高速化やオフラインでの動作を可能にするものです。 ブラウザでもその効果は体感できるが、一番威力を発揮するのはスマートフォン環境。 特に速度の遅い3G回線下にあるiPhoneで使うと、まるでWifiを使っているような気分が得られます。 導入方法 あちこちで語られまくってて今更感あるけど一応…。 マニフェストファイルの作成 まずは何をキャッシュするのか指定するマニフェストファイルを作ります。 UTF-8のテキストファイルを開いたら、拡張子を “.appcache” にして適当な名前を付けて保存。 保存する場所はアプリケーションのルートでいいと思います。 保存したらテキストファイルの先頭に CACHE MANIFEST と追加。目印なので忘れずに。 その後にキャッシュするものとしないものの設定を書きます。 ま

    [HTML5] アプリケーションキャッシュの使い方
  • Firefox 3.6で HTML5 の オフラインキャッシュをクリアする - keigoiの日記

    (追記:アドオンを作った。) HTML5 には オフラインでwebアプリケーションを動作させるためにファイルをキャッシュする手段が指定されている. cache manifest というファイル に,「どのファイルをキャッシュするか」を記述しておき、htmlタグの manifest 属性で指定する. 例: test.manifest CACHE MANIFEST test.html a.jpeg b.jpeg ...test.html <html manifest='test.manifest'> ... このように書いておけば インターネット接続が無い環境でも test.html が閲覧できるようになり,たとえば接続が途切れやすいモバイル環境でもハッピーになれるというわけだ. オフラインキャッシュを使ったwebアプリケーションのサンプルが hacks.mozilla.orgで公開されている

    Firefox 3.6で HTML5 の オフラインキャッシュをクリアする - keigoiの日記
  • HTML5でiPhone用Webアプリをオフライン対応に

    HTML5でiPhone用Webアプリをオフライン対応に:iPhoneで動かす業務用Webアプリ開発入門(5)(1/2 ページ) モバイルWebアプリはオフライン対応が必須! いよいよ最終回の今回は、「Application Cache(アプリケーションキャッシュ)」を使います。 HTML5で導入されたアプリケーションキャッシュを使うと、WebアプリをWebブラウザのキャッシュに載せてオフラインで利用できるようになります。特に、前回の「HTML5のlocalStorageでiPhone用Webアプリを高速化」で紹介したHTML5の「localStorage」と組み合わせると、一度ダウンロードしたデータについては完全にオフラインでアプリが動作するようになります。 オフラインでの利用に対応して、3G回線など接続が安定しない環境でも業務用Webアプリが快適に使えるようにしてみましょう。 「キャッ

    HTML5でiPhone用Webアプリをオフライン対応に
  • manifestファイルとかの続き

    制約というか仕様というか HTML5的にmanifestファイルをゴニョった ( HTML )の続き そもそもアプリケーションキャッシュって何よ、って話ですがブラウザが勝手にするキャッシュの超強いヤツと捉えればOKです。強すぎて、ミスったときに消しづらいです。HTML5からの実装です。 manifestの指定はドメイン単位で効果があるので、サブドメイン含めてドメインが異なれば効果がありません。Safariは問答無用に適用されますが、Firefox3.6の場合だと「This website ( ayumusato.com ) is asking to store data on your computer for offline use. Allow | Never for This Site | Not Now」と洋風に訊いてくれます。不具合ありそうならここで拒否ればOKなわけですね。 い

    manifestファイルとかの続き
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    n314
    n314 2011/07/14
  • 続々とリリースされているGoogle+関連のChrome拡張機能を10選してみました - もとまか日記Z

    Google+、楽しいですね! 昨日は一時、招待なしで参加出来るようになってたとか、それでも出来なかったとか、人によって色々あったようです。実感として、ストリームも賑やかになってきたし、早く皆さんが参加出来るといいですね。 さて、Google+を使うようになってから、ブラウザ利用頻度の高さがFirefoxからChromeへと移りつつあります。 理由は、ChromeGoogle+関連の拡張機能が便利だから。 てことで、日々続々とリリースされているGoogle+関連の拡張機能を10選してみました。 GTools+GTools+ 無料Google+を便利に使える拡張機能 Google+のヘッダー固定、通知色の変更、タブオープン禁止(Gmailとかが同一タブ内で表示)等を行えます。 Google+を使い始めてから、こういうのがあるといいのに、と思ってたこともあり、今の一押し拡張機能です! Rep

    n314
    n314 2011/07/14