2018年7月7日のブックマーク (4件)

  • 北条裕子「美しい顔」 書評

    高橋源一郎(小説家)「この作品で、作者は、それがどんな過酷な体験であったかを、まるでドキュメンタリーのように詳細に描いてゆく。ここまで真正面からストレートに『あの日』を描いたフィクションはなかったように思う」 辻原登(小説家)「これほどの天災を語る時、かつては必らず誰もが『神』について考え、祈ったり呪ったりしたはずが、なぜ登場しないのか。この作品の優れて批評的な部分は、それを『マス・メディア』に置き換えて語っているからだ。『神』は横倒しになっている」 野崎歓(フランス文学者)「読み始めるやすぐに、これは並はずれた作品と出会ってしまったのではないかという気持ちにとらわれたのだが、その感覚は読み進めるうちに強まる一方だった。激しく胸を揺すぶられ、ときに唸り声などもらしながら夢中で読み終えた」 「作品の全体が緊迫感にあふれ、たまらないほどの悲しみに覆われている。しかも文章には勢いがあり、いきいき

    北条裕子「美しい顔」 書評
    n_kasei
    n_kasei 2018/07/07
    評者は剽窃を見つけるのが仕事ではないからなあ。新潮社のコメントも、起こってしまったことは仕方がないから、善後策をどのように講じて、どのような展開を見せていたかの説明に終始していた。
  • お客様の中にちんぽこしこたろうという名前の方はいらっしゃいますか?

    お客様の中にちんぽこしこたろうという名前の方はいらっしゃいますか?

    お客様の中にちんぽこしこたろうという名前の方はいらっしゃいますか?
    n_kasei
    n_kasei 2018/07/07
    いるわけないだろ。
  • 日本ヤバくね?

    改元だけで乗り切れるの? 大仏建立も必要では?

    日本ヤバくね?
    n_kasei
    n_kasei 2018/07/07
    オリンピックが大仏建立みたいなもんなんじゃなかろうか。
  • それは大昔に流行ってたんだよ

    若いフォロワーの子たちが一昔前には誰もが知っているような大手ジャンルにハマって 「マイナージャンルつらい」「こんなにおもしろいのにどうして流行らないのか」「好きな人が周りにいない!」 と言っているのを見るとなんとも言えない顔になる。 かつてそのジャンルに青春を捧げるほどにハマった私は、今も細々と同人を続けている。 キミたちがしるよしもない話なんだけれどね。 当時一斉を風靡したそのジャンルは、アニメにもなり、移植版も出て、3日目の壁ジャンルだったんだ。 でもね、 原作の最終話が世に出たその時に、ファンの9割がアンチになったんだ。 愛憎入り交じる喧々諤々と罵声飛び交うスレも、作者を糾弾するツイッターも、怒りをブチ撒けるブログ記事も、 あのとき、あの時代にいなければ、味わうこともなかっただろう。 キミたちは運良く、コミカライズが上手に原作をフォローして綺麗に物語をまとめたから、 そのジャンルを

    それは大昔に流行ってたんだよ
    n_kasei
    n_kasei 2018/07/07
    なんの作品なのかただただ気になる投稿。