2020年11月13日のブックマーク (4件)

  • たった1週間の出来事だ。

    仕事で、ちょうど1週間前に、納期がかなりタイトな依頼を受けた。というか、勝手に入れられてた。断る選択肢はなかった。 徹夜はしてないが、プレッシャーで昼もべずにというかべられずに作業した。風呂も入らなかった。夜もろくに眠らなかった。とにかく仕事以外の何かで、手を動かしたり時間を使うのが怖かった。 たった1週間の出来事だ。 当に辛かった。 【追記】 温かいコメントいただけて、嬉しいです。 たった1週間でしょう?と言われるかもと思いつつ、どうしても吐き出したくて書いたので。 うちの会社は、昔よりはまだマシになったんだけど(人に相談なしに、勝手に定時後に仕事入れてくるとか、残業前提の仕事受けてくる上司とかいたけど・・・)利益のためなら、無理をさせるところは残ってるみたいです。 皆さん、当にありがとうございます。

    たった1週間の出来事だ。
    n_kasei
    n_kasei 2020/11/13
  • 日本で野ウサギ見たことある?

    鳥獣戯画にもウサギ書かれてるし、かちかち山などでもウサギ登場してるから、昔はポピュラーだったんだなと思うんだけど、現代で野ウサギ見掛ける機会ほぼないなあと思ったんだよ 調べたら一部地域では少なくなってるのは確からしいんだがまだ普通に生息してるらしい でもね現代じゃウサギよりもタヌキの方が見かけるし聞くよ 結局ね、かちかち山で最終的に勝ったのはタヌキになりそう

    日本で野ウサギ見たことある?
    n_kasei
    n_kasei 2020/11/13
    北海道十勝の湧洞という地域の小学校跡で見た。
  • 日本の公用語が英語だったら良かったのに

    言語が減ることって問題ですか?への私の答え 私は毎年,九州大学の1-2年生を対象にした授業で,以下の2つの問いを別々の機会にそれぞれなげかけることにしている。 ① 「少数言語や方言が消滅することは問題か?」 ② 「グローバル化に備えて,日語を廃止して英語に切り替えていくことに賛成か?」 このうち,①について「問題あり」と「問題なし」は,毎年ほぼ半々に分かれる。「問題なし」と考える学生は,言語をまずコミュニケーションの道具だと主張する。「少数言語や方言が減ることで,意思疎通がより進むので,誤解も減り,経済的にも(翻訳などの)負担が少なく,教育効果もあがるから,少数言語話者が少数言語を手放すのはむしろ自身にもメリットがある」というのである。 では,①について「問題あり」と考える学生たちの意見はどうだろう?九州の学生らしく,自らの方言を引き合いにだして,方言でなければ表現できないこともあること

    日本の公用語が英語だったら良かったのに
    n_kasei
    n_kasei 2020/11/13
    この話題明治時代くらいから定期的に話題になるね
  • 結婚もしねぇし子供も作らねぇ! テメェらの思い通りにはさせねぇ!

    これが小心者でザコで無力な俺にできる人生で最後の戦いだ! 俺は真面目に生きてきたさ、 小学校から塾に通って、進学校に行って高校でメンタル壊して、 それでも大学で真面目に勉強して、安定と社会的地位がある企業の会社員になったよ! 大人の言うことは真面目に聞いてきた。 遊んでばっかりいないで勉強しなさい、今が大事な時期なんだから。 女の子と遊ぶときは”健全”に、修学旅行で忍び込んだりしちゃダメだぞ。 大学は真面目に勉強して単位をとろう。留年なんかしたら親が泣く。 将来のことを考えて就職しよう。 正社員という立場は大事、将来を考えて保険料を払って貯金をしよう。 別に真面目にやること自体は辛くないし、反抗もしなかったさ。 俺は元来小心者だし、真面目にやることで大人たちにはウケていた。 ふと周りを見渡すと、ヤンチャしてたやつが早く結婚して子供を作って丸くなった。 高校大学でドロップアウトした奴らが自分

    結婚もしねぇし子供も作らねぇ! テメェらの思い通りにはさせねぇ!
    n_kasei
    n_kasei 2020/11/13
    確かに自分のために生きるべきだろう