タグ

HDDとPCに関するn_nomusanのブックマーク (2)

  • 古いHDDを使う前にチェック HDDの使用時間と電源投入回数を調べる | 教えて君.net

    長く自作パソコンを乗り換えてきたユーザーは、過去に使ったHDDが大量にあるはず。まだ使えそうなHDDを再利用したいが、どれが古くしてどれが新しいのか分からない……。そんなときは、「CrystalDiskInfo」 で使用時間と電源投入回数を調べてればよい。 「CrystalDiskInfo」は、HDDやSSDなどストレージデバイスのコンディションを計測するツール。使用中の温度やエラー頻度などを調べるのに使われるが、HDDの使用時間や電源投入回数も知ることが可能だ。 このツールを利用して、年季の入ったHDDがどれくらい使われているのかを調査できる。HDDは長く使用するほど突然死などのトラブルの可能性が高まるので、「手持ちのHDDでどれを残すか」の判断に利用したい。 ■ HDDの電源投入回数・使用時間を調べる 「CrystalDiskInfo」を公式サイトからダウンロードし、インストール。右ク

    古いHDDを使う前にチェック HDDの使用時間と電源投入回数を調べる | 教えて君.net
    n_nomusan
    n_nomusan 2014/06/02
    えっと、ウチの WHS アドインでも HDD の使用時間見れたっけかな。
  • 大切なデータを安全に保存&自動バックアップする方法

    我が家のNAS(ネットワークHDD)が故障してしまいました。 データは辛うじて復旧できたものの、今後同じ失敗を繰り返すわけにはいきません。 検討した結果、RAID1でミラーリング(2つのHDDに同じデータを保存)したNASに、さらに外付けHDDをUSB接続して、毎日差分バックアップをすることにしました。 RAID1では安全ではない 今回購入したバッファローのNAS Linkstationは、HDDが二台搭載されています。RAID1でミラーリングさせることが可能です。片方のHDDが壊れても、もう一方のHDDにデータが保存されているので安全です。 ところが、実際にはデータが復旧できないケースがあります。HDDが無事でも、HDDを制御するケースが壊れてしまうと、データが復旧できないことが多いそうです。 LinkStation にハードディスクを接続したいより そこで今回は、NASにUSB接続で外

    大切なデータを安全に保存&自動バックアップする方法
    n_nomusan
    n_nomusan 2014/05/22
    実家などに定期的に行ったり HDD を送ったりが出来ないのでウチでは Amazon S3 (Amazon Glacier) を利用してバックアップ。ウチと Amazon が同時に災害に合う事までは想定してないがよ σ( ̄、 ̄=)。
  • 1