タグ

bbsとcriticに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • 西村博之さんは、2004年の段階で知識が止まってしまっていたらしい… - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    出かけ際に、読んでびっくり。なんぞこれ、と思ったのでピックアップ。 http://hiro.asks.jp/ http://megalodon.jp/2012-0516-1805-32/hiro.asks.jp/ 裁判所でないと判断できない、というのは文字通り合法か違法かであって、この合法違法の「違法」と、今回問題となる「違法情報」は違います。 http://www.internethotline.jp/guideline/guide_illegal.html 違法情報そのものは、裁判所が違法と判断したものでなくても表示されている状態で削除しなければなりません。 公序良俗に反する情報も同じです。 http://www.internethotline.jp/guideline/guide_morals.html また、警察からは2通しか来ていない、と書いてあるんですが…。 [引用]おいらが知

    西村博之さんは、2004年の段階で知識が止まってしまっていたらしい… - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • The BASIC #1

    第1回「インターネット先住民 v.s. BBS移民」の巻 冷戦終結後の世界では文化間摩擦があらためて問題になっているようだが、電子ネットワークの世界でも例外ではない。この文化間摩擦のインターネット版というのも、最近話題になったポルノや政治的問題から使用言語、文字に関する軋轢にいたるまで様々なものがあって、それぞれまじめに議論する必要があるだろう。この連載でも折々にとりあげてみるつもりではある(乞御期待!)。しかし最初から天下国家の大問題(ポルノがか?)っていうのも肩がこる話だ。そこで、まずとりあげてみたいのは、電子ネットワーク特有の「文化間摩擦もどき」のことである。 大した歴史があるわけでもない電子ネットワークの世界でも、いくつかの「文化」とよばれるようなものが発生しており、ごく最近になって、異なった「文化圏」出身の人々がネットワーク上で接近遭遇するようになってきた。そこで当然のように

  • 1