タグ

c++とlambdaに関するnabinnoのブックマーク (4)

  • Veiler.Lampads - constexpr-Lambda Library - Qiita

    この記事はC++ Advent Calendar 2014の20日目の記事です.AdCのリンクは記事の下にあります. I(@wx257osn2)です1.去年は残念な感じだったので今年こそはちゃんとした記事を書きたかったのですが,今年も間に合いませんでした…2.ところで去年の記事を見返してみて気付いたのですが,去年も20日担当だったんですね.来年も20日にしようかしら3. tl;dr C++11 constexprな無名関数ライブラリを作ったのでリファレンスと実装解説を行います. 鳥小屋 is 便利 はじめに 当記事は2014年の暮れにも関わらずC++11の内容を記事にしています.新規格が出た年にもう3年も前の規格を記事にするのは些か憚られるのですが,GCCが「C++14 constexpr support」と発表した後1ヶ月に渡ってHEADがまともにconstexprをコンパイルできなくな

    Veiler.Lampads - constexpr-Lambda Library - Qiita
  • C++11 FAQ

    訳者注 下記の文章は C++0x - the next ISO C++ standard の暫定勝手和訳です。 翻訳は現在進行中であり、未完成かつ不正確である可能性があります。 っていうか未完成かつ不正確です。 正しい情報を必要とされる方は、原文を当たってくださいますようよろしくお願いします。 誤訳の指摘は大歓迎です。 2010年01月06日更新 (訳注: 和訳は2010年01月21日更新) この文書 (訳注: 原文) は Bjarne Stroustrup が記述、更新している。 建設的なコメント、訂正、参考資料、提案はもちろん大いに歓迎する。 現在、著者は参考資料の充実化と清書に取り組んでいる。 C++0x は次期 ISO C++ 標準である。 現時点の 草案 を、コメント募集のため公開している。 以前の (そして現在の) 標準は、しばしば C++98 や C++03 と呼ばれる; C

  • Welcome back to C++ - Modern C++

    Since its creation, C++ has become one of the most widely used programming languages in the world. Well-written C++ programs are fast and efficient. The language is more flexible than other languages: It can work at the highest levels of abstraction, and down at the level of the silicon. C++ supplies highly optimized standard libraries. It enables access to low-level hardware features, to maximize

    Welcome back to C++ - Modern C++
  • C++11 - Wikipedia

    この記事は更新が必要とされています。 この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてください。反映後、このタグは除去してください。 (2019年1月) C++11は、プログラミング言語 C++ のISO標準 ISO/IEC 14882:2011 の略称である。規格の策定中は2009年中の標準化を目指していたため、C++0x という仮称で呼ばれていた。 ISO/IEC 14882:2003 (C++03) に代わるものとして、2011年8月12日にISOによって承認された[4]。後継のC++14が2014年8月18日に承認されている。 コア言語への機能追加や標準C++ライブラリの拡張を施し、C++TR1ライブラリの大部分を(数学的特殊関数ライブラリを除いて)取り込んでいる。 C++ への修正はコア言語と標準ライブラリの双方に及ぶ。 委員会は、新規格の個別の要素

  • 1