タグ

paintingとdiyに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • 塗装する順序について

    2006/07/14  以前D.I.Y.雑談に含まれていたものを再編集しました。 読者の方から塗装してから組み立てたほうが良いのか?それとも組み立ててから塗装したほうが良いのか?というご質問を頂いた。 正直言って私はこの件についてそれ程深く意識しないままこれまで製作を続けてきたが、とても良い所に気が付かれたと考えている。 先ず疑問に対する答えを先に言ってしまうと、「塗装してから組み立てる方が塗装のやりやすさ、質の向上が期待できるので理想であるが、現実にはそれが不可能な場合が多くケースバイケースで判断せざるを得ない。」 ということになる。 塗装を先に済ませた場合のメリットは、 塗装部分を水平面にして作業しやすいので塗りやすく塗装の質を高めやすいし、塗装具合の確認が容易。 と言う点にある。  組み立ててから塗装すると、垂直面の塗装、逆水平面の塗装、入り隅(引っ込んだ角)の塗装、高い所の 塗装な

  • 表面仕上げについて

    2006/06/30 (以前D.I.Y.雑談に含まれていたものを再編集しました。) 表面仕上げの良し悪しがその後に続く塗装作業の成否に多大な影響を及ぼし、アマチュアが作ったのかプロが作ったのかが人目で判ってしまう大事な工程であるので、アマチュア的に入手容易な材料・道具での方法について触れたい。 その1 材料を選ぶ なあんだと言われそうなのだが、仕上げを良くしやすい材料を選んでしまうことである。 ポイントは、木目が細かく木目の部分 の硬さが他の肉の部分と余り違わないものが良い。 具体的には、私が最も愛用しているシナ合板を始 め、シナのランバーコア、集成材、表面をカンナ掛けした単材などが入る。 価格が安く入手容易なラワン合板には、深いたくさんの木目があり、木目を見せたくないときには木目つ ぶしの作業に大変手間がかかり、安くても手間のかかり過ぎから私は敬遠することが多い。 勿論ラワンの木目を積極

  • 1