はじめに 前回に続きReact Nativeで疲弊してるfkdsです。 現時点では「あれ?React NativeってReactとReact Nativeって言語覚えないといけないから、ネイティブアプリ作れる人が触る必要ないよねこれ?」と思い始めてます。 さて、今回はDrawerNavigationとStackNavigationを共存させる方法と、それを共存させたあとに出てくるDrawerItemsで余計なの出てくるんだけど問題を解消する方法です。 毎度のことですが、もはやかなり俺俺実装になっているので、絶対他に正解あるだろこれって状態で実装しています。 皆様のマサカリお待ちしています。 ・・・React Nativeエンジニアさん、いるよね・・・? 今回やりたかったこと もうすでに書きましたが DrawerNavigationとStackNavigationを共存させる を共存させたあ
ReactNativeをどんな時に選ぶべきか自分なりに整理します。 環境構築は以下がわかりやすいと思います。 環境構築:Expo XDEでReact Native入門 https://qiita.com/ykubot/items/963df6499af5ffc3a0b2 ReactNativeはどんな時に有用? ベンチャーなど開発リソースが少ない時 iOS/Android開発に対して多少の知見がある人が社内にいる時 Reactなどフロントエンドの技術者が多い時(今回触れない) メインでは上3点かと思います。 それぞれの理由として ベンチャーなど開発リソースが少ない時 RNはWEBフロントに近い内容でアプリの開発が行えます。 そのため、アプリ開発の知見が多少ともあれば開発が行えます。 (なくても動きはしますが、多少ないと厳しいことが多いです。詳細は後続) 開発リソースが潤沢にある場合はOSご
※ 2018/08/08 現在の情報です。 今更かもしれませんが、自分用にメモ 初投稿です。文章の不備はお許しください。 使用している端末 Essential Phone (PH-1) Android バージョンは 8.1 ( 今は、Android 9 Pie にバージョンアップをしてしまいましたが… ) React Native のバージョン 0.56.0 自分の環境で、react-native init <ProjectName> を行ったあと react-native run-android を行うとエラーが発生する問題がありました。 やったこと 以前のバージョンを指定してプロジェクトを作成します。 react-native init <ProjectName> --version 0.55.4 原因を調べたら、windows (10のみ?) の環境で起こるエラーみたいですね。 とり
windowsにreact-native環境を構築する はじめに react-native環境をwindows上に構築したのですが、ちょっと手こずったところを備忘録的に書きたいと思います。 node.jsをwindowsにインストール 下記の記事がすごくわかりやすかったです。 Node.js / npmをインストールする(for Windows) https://qiita.com/taiponrock/items/9001ae194571feb63a5e react-native-windowsのインストール node.js command promptを開いて、以下のページを参考にコマンドを入力していきます。 https://github.com/Microsoft/react-native-windows/blob/HEAD/docs/GettingStarted.md npm in
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く