タグ

2009年7月5日のブックマーク (15件)

  • 世田谷区 マンホールの中のスズメを助けてほしい

    マンホールから出られないスズメ マンホールから出られないスズメのアップ 現場に到着してみると、道路の真ん中に大きな下水のマンホールがあり、フタにある小さな穴からスズメが顔を出しています。相談者を含め近所の方数名が、不安そうにスズメを見つめています。ある方は、スズメがひかれないよう、通行する車に注意を呼びかけています。 助けるには、マンホールのフタを開けるしか手立てはありません。しかし、残念ながらすぐやる課はそうした道具を持っていません。知恵を借りようと東京都の鳥獣保護担当に問い合わせてみましたが、「どこからか入ってきたのですから、そこから出て行くはずです。」との答えでした。そこで、最後の手段として東京都の下水道局に事情を話し、フタを開けてもらうようお願いしたところ、幸いにも「分かりました。30分で行きます。」との返事をいただきました。 しかし、そうしている間にもスズメは衰弱していき

    nagaichi
    nagaichi 2009/07/05
    ほのぼの。仕事としては大変そうだが、行政の初動対応としてはよいアイデア。<すぐやる課
  • ウイグル族の人権に注目:私はなぜウイグル人の自由獲得を支持するのか - 思いつくまま

    Unknown (まりこ) 2009-07-07 14:20:59 はじめて投稿させていただきます。 http://news.mag2.com/archive/20090707100000から飛んできました。 今回の事件の背景がよくわからなくていろいろな記事、ブログを読みました。 貴殿のコメント「善良で立場の弱いウイグル人を今日の社会矛盾のはけ口にしてはならない。もしわれわれが今回の暴行を深く反省して謝罪しなければ、近い将来、新疆は……、血の川が流れるだろう……それは私の血であり、彼の血であり、君の血でもあるのだ。」 というコメントに深く胸を打たれました。 私たちはあまりに隣人を無視しすぎています。 それは、一旦、血縁や同民族という枠にはまることを、日々、社会から洗脳されているからでしょう。 柔軟性をもった考え方のもとにいろいろな生き方、考え方をお互いが尊重しあわなければ、いつか地球の海は

    ウイグル族の人権に注目:私はなぜウイグル人の自由獲得を支持するのか - 思いつくまま
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国人的に妄想のネタにしやすい時代は

    2009年07月05日12:23 カテゴリオタクin中国ゲーム 中国人的に妄想のネタにしやすい時代は エヴァ劇場版ネタバレ回避のためにネットの巡回を控えているのですが、 ブログのネタも入ってこなくなるのでなかなかに厳しい今日この頃にございます。 たぶん、次の週末までには見に行けると思うのですが・・・・・・ そんな訳で、今回も手持ちのネタでお茶を濁させていただきます。 中国人からよく 「日人はなんで三国志だけなんだ、他にも中国には面白い歴史がたくさんあるのに」 といったようなことを言われます。 確かに日人の三国志の偏愛ぶりは認めざるを得ませんが、 じゃあ中国ではどの辺りの歴史が人気なのかというと、 それもちょっとハッキリしません。 ただ、ある分野においては人気の時代がハッキリしています。 それが何かと言いますと、今中国で一番勢いが有ると思われる 「ネット小説」 においてです。 日には仮

    nagaichi
    nagaichi 2009/07/05
    日本人にとっての江戸時代と一緒。あまり暗くならず、自分たちの身丈の延長で想像しやすい近しい「時代」。
  • 北朝鮮のミサイル発射に各国が批判

    北朝鮮のミサイル発射のニュースを伝える韓国・ソウル(Seoul)の駅に設置されたテレビ(2009年7月4日撮影)。(c)AFP/PARK JI-HWAN 【7月5日 AFP】 北朝鮮がミサイルを発射したことに対し各国が批判している。 韓国軍合同参謀部(Joint Chiefs of Staff)は4日午前8時から午後5時40分にかけて日海(Sea of Japan)に向けて発射された7発のミサイルの射程はいずれも400-500キロだとしている。聯合ニュース(Yonhap news)はスカッド(Scuds)かノドン1号(Rodong-1)で、射程を短くして発射したとの見方を伝えている。 米国務省のカール・ダックワース(Karl Duckworth)報道官は「北朝鮮は緊張を高める行為を控えるべきだ」と述べた。韓国の外交通商省も声明で「挑発的な行為であり、6月12日の国連安保理決議に対する明

    北朝鮮のミサイル発射に各国が批判
  • パソコンのパーツを巨大な都市空間としてとらえた写真アート

    ウィーンを拠点とする写真家のHubert BlanzさんによるPCパーツの写真。ただ普通に撮影した写真ではなく、都市のように見える視点でのアート作品となっています。 精細なパーツの並ぶ様子をビルの建ち並ぶ都市のような風景としてとらえているちょっと不思議な気分になる写真です。 詳細は以下から。 hubert blanz - digital city 多数のパーツは異国の建物のように見えます。 上空から都市を撮影したような写真。 画像のボケ具合がPCパーツであるとは分かりにくくしています。 砂の多い乾燥した地域のような写真。 水際の夜景っぽい写真。 古い写真を思わせる色使い。 大陸のような基盤。 Blanzさんのサイトでは他にも様々な写真作品が掲載されています。 hubert blanz http://www.blanz.net/

    パソコンのパーツを巨大な都市空間としてとらえた写真アート
  • 重さ2千トン、貯水池浮き上がる!…千葉・東金 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県東金市下武射田の住宅地の一角で、雨水を一時的にためておくためのコンクリート製貯水池が、30メートル四方に及ぶ施設ごと地面から浮き上がる珍しい現象が起き、管理する市や住民を「なぜ」と驚かせている。 市によると、この貯水池は「牧野台調整池」で、1987年ごろ、近くの団地を建設した不動産会社などの手で造成された。深さは4・3メートルで、全面コンクリートだけに重さは約2000トンになるという。 市が池の異変を知ったのは2日午後。住民から「池が浮き上がり、周囲の道路が陥没している」との連絡が入った。 市建設課職員が駆け付けると、水が入っていない池が最大で約70センチ浮き上がり、地中に埋まっているはずの壁が露出していた。反対に周囲の地盤や道路は陥没し、電柱が傾いていた。 同課は翌3日にかけて道路を補修し、電柱を移動させるなどした。ところが4日朝には池は最大で約1・5メートルも上昇。地盤の陥没も収

    nagaichi
    nagaichi 2009/07/05
    船が浮かぶ原理で貯水池が浮き上がったらしい。
  • すくいぬ Q. 将棋の駒が全部飛車の動きだったらどうなるか

    1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 17:46:09.02 ID:4uY0NRb+0 直感的には先手有利っぽいが 3 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/04(土) 17:47:21.36 ID:SuXZ5Qxj0 泥試合 4 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/04(土) 17:47:34.25 ID:fBgsMJLw0 王手がなくなる 6 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/04(土) 17:48:58.50 ID:AAQ88k6m0 ちょっと誰かやってみようぜ 後手持ち駒: 9    8    7    6    5    4    3    2   1 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──

    nagaichi
    nagaichi 2009/07/05
    やっぱ先手有利かなあ。あとで考えてみる。
  • フセイン・イラク元大統領:「米軍の攻撃よりイランが怖かった」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「弱み見せられず国連査察を拒否」 【ワシントン小松健一】「米国よりもイランの方が脅威だった」--。06年に死刑を執行されたイラクのフセイン元大統領が米連邦捜査局(FBI)捜査官の尋問に対し、大量破壊兵器を保有していなかったにもかかわらず、国連査察を拒んだのは「イランに(イラクの軍事面の)弱さを見せたくなかったためだ」と証言していたことが1日、明らかになった。米シンクタンク「国家安全保障公文書館」が情報自由法に基づき尋問記録などを入手し、同日公表した。 フセイン元大統領はイランを「最大の脅威」と指摘し、イスラム教シーア派住民の多いイラク南部をイランが併合するのではないかと懸念していた。 国連査察拒否は03年のイラク戦争を招いたが、フセイン元大統領は査察によって大量破壊兵器を保有していないことが明白になれば、イランがつけ込むと判断。「米軍の攻撃よりもイランの脅威の方が大きかった」と語った。

  • マグネシウムの二通りのレシピ : 404 Blog Not Found

    2009年07月05日06:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech マグネシウムの二通りのレシピ この記事を受けて、 世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1) | WIRED VISION アホかー! - シートン俗物記どういうつもりで書いているのか判らないけど、マグネシウム還元には、一般に「電解精錬法」が使われる。 私もそう思っていたので、調べてみたら意外な事実が。 結論から先に書くと、もはや「電解精錬法」はマイノリティなんです。 マグネシウムの精錬法は、実は二つあります。 一つは、電気精錬法。 MgCl2 → Mg + Cl2 と、塩化マグネシウム(にがり)を電気分解するのがこの方法で、かつて米国は全世界のマグネシウムの45%をこの方法で作っていました。 ところが、今や米国の生産量のわずか7%。辛うじて一社だけが踏みとどまっている状況です。それに代わって登場したのが、中国

    マグネシウムの二通りのレシピ : 404 Blog Not Found
  • 皇と帝2 - てぃーえすのメモ帳

    閏月甲午、追尊皇祖為孝元皇、夫人夏氏為孝元皇后、考為孝仁皇、夫人董氏為慎園貴人。 (『後漢書』孝霊帝紀) 「皇帝」号について。 http://d.hatena.ne.jp/T_S/20090704/1246690469において前漢の例を挙げたが、後漢でも霊帝は自分の実の祖父と父に「孝元皇」「孝仁皇」という尊号を贈った。 ここでも「帝」は使っていない。 「皇」は実権が無く、「帝」は即位した者だけ、という原則を守っている。 おそらく、前漢哀帝の実母と祖母に「帝太后」「帝太太后」の号を奉ったのが唯一の例外ではないだろうか。 しかし、魏では全く話が変わってくる。 追尊皇祖太王曰太皇帝、考武王曰武皇帝、尊王太后曰皇太后。 (『三国志』文帝紀) 追尊高祖大長秋曰高皇帝、夫人吳氏曰高皇后。 (『三国志』明帝紀) 魏では、皇帝にならなかった曹操、その父の太尉曹嵩、更には血の繋がらない祖父である宦官曹騰に「

    皇と帝2 - てぃーえすのメモ帳
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907041051&lang=

  • asahi.com(朝日新聞社):温暖化でヒツジが小さくなっていく? スコットランド - サイエンス

    体が年々小さくなっているソーエイ羊=サイエンス提供  【ワシントン=勝田敏彦】英スコットランドの離島に住む羊は、年々、体が小さくなっており、それは地球温暖化の影響らしいことがわかった。冬が短く暖かくなり、小さな子羊でも生き残れることになったことなどが理由と考えられる。気候変動が動物の遺伝形質に影響する可能性を示す例として、米科学誌サイエンス(電子版)に論文が掲載された。  動物は、体が大きいほうが生存競争で有利で、進化の方向としては体が大きくなるのが普通だが、スコットランド西方にあるセントキルダ諸島に住む野生のソーエイ羊と呼ばれる羊は、1985年以降の調査で、体が小さくなっていることがわかっている。  理由がよくわかっていなかったが、英インペリアル・カレッジ・ロンドンなどの研究チームが羊の体重のデータを分析したところ、大きくなろうとする進化論的傾向を上回る形で、環境変化に対する反応が起きて

  • 周囲がリストラを受けて「仕事のやる気が落ちた」4割を超える : ガベージニュース

    プレジデントは2009年7月3日までに、gooリサーチとの共同調査で雇用調整に関する調査結果などを発表した。それによると、調査母体において実際に正社員の雇用調整があった人について、もっとも多くの人が感じた変化は「(自分自身・職場の)仕事に対するモチベーションが下がった」で4割以上の人が感じていた。物理的に「仕事の負担が増えた」という回答も多いが、その他に「会社上層部への信頼を失った」という回答率も高く、安易な雇用調整は見た目・経費削減以上のダメージを企業経営に与えうることを示している(【発表ページ】)。 今調査は2009年5月22日から25日にかけて20-50代の正社員に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1045人。男女比は76対24。年齢階層比は非公開。 今調査では「雇用調整が行われているか(40.4%があり)」「今後雇用調整が行われる可能性があるか(55.2%が予定

    周囲がリストラを受けて「仕事のやる気が落ちた」4割を超える : ガベージニュース
  • 《緊急!》 この子の希望は叶えることができるはず! - Stiffmuscleの日記

    【7月22日追記】 当ブログのエントリ『正式入学おめでとう!』で紹介したように、下市町から明花さんに正式な就学通知(入学許可)が出ました。これにともない、このエントリに記させれいる電話番号などの重要な個人・団体情報は削除しました。 −転送大歓迎− 奈良県の下市町で、信じられない事態が続いています。 この4月に、身体に障害があるというだけで、公立中学への入学を拒否する、という、いつの時代のことか目を疑う事件がおきました。 谷口明花さんは、ご両親とともに、当たり前の願いをかなえるため、やむをえず、入学を求める仮の義務づけ訴訟を起こし、さる6月26日、奈良地裁は、明花さんが、多くの仲間とともに中学で学ぶ意味を全面的にくみ取ったすばらしい決定を下しました。 http://www.asahi.com/national/update/0626/OSK200906260046.html http://m

    《緊急!》 この子の希望は叶えることができるはず! - Stiffmuscleの日記
    nagaichi
    nagaichi 2009/07/05
    コメント欄に異星人が多数襲来。惑星ソラリスからコンタクトしてきたに違いない。誰か解読してくれ。
  • アホかー! - シートン俗物記

    まだ、この話続いていたのか! 世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1) http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200907/200907031401.html 化石燃料の枯渇が迫っているが、自然エネルギーだけで今の世界経済を支えることはできない。理想のエネルギーと言われる核融合への道もまだ遠い……。だが今、エネルギーや資源の問題を一挙に解決するかもしれない研究が進んでいる。その鍵はマグネシウム。海水に無尽蔵に含まれるマグネシウムを取り出し、エネルギー源として利用。生じた酸化マグネシウムは、太陽光レーザーを使ってマグネシウムに精錬する。この壮大な計画に取り組むのが、東京工業大学の矢部孝教授である。 もう、3年も前に批判しているのに、まだ性懲りもなく生き延びてやがった。 トンデモさんいらっしゃい。編 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seto

    アホかー! - シートン俗物記