タグ

2018年6月12日のブックマーク (18件)

  • “忍者ハットリくん”をケンイチのママ目線で見ていると気が狂いそうになる?『厄介ごとばかり起こす目に感情のない自称忍者の居候…意地汚い犬…弟まで連れてきた…』

    ちょっ子 @chokko_san 息子が忍者ハットリくん見てみたいって言うからAmazonプライムで見てるんだけど親となった今ケンイチのママ目線で見てると気が狂いそうになる… 厄介ごとばかり巻き起こす、目に感情のない自称忍者の居候… そいつが連れてきた意地汚い犬… 弟まで連れてきた… ムリ… 2018-06-10 16:22:23

    “忍者ハットリくん”をケンイチのママ目線で見ていると気が狂いそうになる?『厄介ごとばかり起こす目に感情のない自称忍者の居候…意地汚い犬…弟まで連れてきた…』
  • 京極夏彦「ライトノベルの定義は非常に曖昧ですが、現在ラノベと呼ばれているジャンルとは違うものと考えたほうがいいです」「ラノベは、今やラノベです」への反応

    ワッシュ @washburn1975 京極先生講座ルポの第4部。「ライトノベル」と「ラノベ」の違いなど、今回もパワーワード満載です。 / “Vol.109 講師:京極夏彦先生 その4(2018.03.25)|ピクシブ文芸” htn.to/T95Gjd #京極夏彦 #山形小説家講座 2018-06-11 18:41:16 リンク 作家を気で目指す! 文芸小説の投稿サイト「ピクシブ文芸」 作家を気で目指す! 文芸小説の投稿サイト「ピクシブ文芸」 ピクシブ文芸は、幻冬舎とpixivが共同運営する、文芸小説の投稿サイトです。 103 「ライトノベルの定義は非常に曖昧ですが、現在ラノベと呼ばれているジャンルとは違うものと考えたほうがいいです。ラノベはライトノベルの略ではあるので、混同されている方も多いでしょうけど、ラノベは、今やラノベです。」 「ラノベは一時期隆盛を極めましたが、既にだいぶ青息吐

    京極夏彦「ライトノベルの定義は非常に曖昧ですが、現在ラノベと呼ばれているジャンルとは違うものと考えたほうがいいです」「ラノベは、今やラノベです」への反応
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/12
    ベン図でも書いて具体例を挙げてもらいたいな。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    岸田内閣の支持率、JNN世論調査で過去最低に 政府・与党内「危険水域」 岸田内閣の支持率が30%を切ったことがJNNの世論調査でわかりました。調査の方法は異なりますが、2012年…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • オウム問題はサブカルクソ女の自己実現の道具じゃないぞ|藤倉善郎(やや日刊カルト新聞)

    やや日刊カルト新聞で〈デマに“偽装” 「オウム事件真相究明の会」の真相を究明する〉という記事を書きました。そこで書いた通りこの会は、主張は支離滅裂だったり重要な部分がデマだったり、麻原の三女・アーチャリーが会に深く関与しているのにそのことを明示していなかったりで、怪しさ満点です。 5月4日に参議院議員会館で行われた設立記者会見では、作家の雨宮処凛氏が司会を務めました。その雨宮氏が過去、インタビューで「地下鉄サリン、万歳!」などと口走っていたことを、吉田豪氏が指摘しています(ライター井島ちづるさんから見る90年代の鬼畜ブーム)。 孫引きになりますが、吉田氏が指摘しているのは、大橋由美『井島ちづるはなぜ死んだか』(02年/河出書房新社)に収録されているというインタビューです。1998年6月15日のものだそうです。聞き手はライターの井島ちづる氏、答えているのが雨宮氏とのこと。 ――オウム真理教に

    オウム問題はサブカルクソ女の自己実現の道具じゃないぞ|藤倉善郎(やや日刊カルト新聞)
  • cild.work

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! cild.work 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    cild.work
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/12
    ん?アルファベットの起源をエジプトと断言していいのか?
  • 「奇妙な」生き物が深夜の繁華街に出没… 犬に襲われていたところを保護 雲南省

    【6月12日 CNS】中国・雲南省(Yunnan)文山チワン族ミャオ族自治州(Wenshan Zhuang and Miao Autonomous Prefecture)丘北県(Qiubei)の繁華街にセンザンコウがふらりと現れ、犬に襲われているところを市民に救け出され、森林公安局にに保護された。 第一発見者の李さんによると、9日午前3時、李さんと会社の同僚2人で車で帰宅道中、路上で3匹の犬が奇妙な形をした生き物に吠えたりかみついたりしているのを見かけた。 李さんは車を停めて犬を追い払うと、その奇妙な生き物は近くの出店の棚の下に逃げこんだ。よく見てみると、センザンコウだった。犬に足をかまれけがをしていた。 この場所に留まっていてはまた犬に襲われると心配した李さんは、出店からもらったかごにセンザンコウを保護して自宅へ持ち帰り、翌朝に森林公安局に連絡した。 通報を受けて駆けつけた森林公安局職員

    「奇妙な」生き物が深夜の繁華街に出没… 犬に襲われていたところを保護 雲南省
  • 地雷本を回避するには?(文献の探し方 Tips)(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    卒論を書くゼミ生に先行研究を探させていて、その関係で文献指導をする機会がありました。学生は、初めはなかなか「斬新」な――要するに、入門書としてはお薦めしないクセの強い文献――を選んできます。これは初学者なので無理もないことですが、私が驚いたのは、自分自身が「なぜそれが斬新な選書なのか」を説明するのにけっこう頭をひねったことです。 なお、そのが「斬新」であることは前提です。私以外にも多くの研究者が直感的に「クセが強い」と感じるだと思ってください。研究者はみな無意識的にその手のを避けられるけれど、そう言えばなぜ避けるべきなのかは、いまいち言語化されていない。なんとなく「これは地雷だろう・・・」とわかる文献です。 当然ながら、「地雷かそうじゃないか」という感覚は多くの文献を読んでいく中で徐々に身についていくものなので、初学者がその違いがわからなくても無理はありません。 しかし、どうやった

    地雷本を回避するには?(文献の探し方 Tips)(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 高プロ、提出前聴取は1人 厚労省が実施時期開示 | 共同通信

    働き方改革関連法案に含まれる「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」について、前身となる法案が国会に提出された2015年4月3日以前に、厚生労働省が対象となりうる専門職1人にしかヒアリングをしていなかったことが12日、分かった。厚労省が同日、実施時期を参院厚労委員会理事会に開示した。 厚労省が高プロについてヒアリングをしたのは計12人。実施時期は15年3月31日が1人、同年5月11日が2人。今年1月31日が6人、2月1日が3人だった。12人には、勤務先が別々ではなく同じ企業に所属する人も複数含まれている。

    高プロ、提出前聴取は1人 厚労省が実施時期開示 | 共同通信
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/12
    やっぱ問題外だ。高プロ潰すべし。
  • 中学2年生になる娘がついにWindowsの存在に気付く

    我が家のパソコンはLinuxデスクトップだ。 俺のパソコンはArchLinux、嫁のパソコンにはopenSUSE、娘のパソコンにはUbuntuがインストールされている。 今まで娘に質問されなかったのでWindows OSの詳細を話したことがなかった。 娘にとって学校でよく使うWindowsLinuxディストーションのうちの1つくらいの認識でしかなく、カスタマイズしたらWindowsになると思っていた。 娘はデスクトップ環境を知っている。 GnomeとKDEとXfceくらいしか知らないけど、デスクトップ環境を切り替えると操作性が大きく変わることを知っていた。 だからExplorerを知っているのかは定かでないが、Explorerに切り替えれば学校のパソコンと同じになると思っていた。 しかし遂にその時が来てしまった。 娘が言うのだ「お父さんCLIP STUDIO PAINT買ってよ」と。 「

    中学2年生になる娘がついにWindowsの存在に気付く
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/12
    (俺含めて)大抵の人はLinuxのほうが分からないから、良い環境(ダブルミーニング)に育っているのではないでせうか。
  • 【午後詳報】トランプ氏、非核化費用「韓国と日本が」:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は12日、シンガポールで初めて会談しました。トランプ氏は会談後の会見で「二国間の新たな歴史を始め、新たな章を書く準備ができた」と表明。日の拉致問題についても会談で言及したことを明らかにしました。史上初の米朝首脳会談の模様をタイムラインで追います。米国や朝鮮半島に詳しい記者の解説もお届けします。(表記は日時間) トランプ氏、シンガポールを発つ(19:30) トランプ氏は大統領専用機「エアフォースワン」でシンガポールを後にした。AP通信によると、「これ以上することがない」として、帰国予定を早めたという。 トランプ氏の会見、1時間5分で終了(18:20) トランプ氏の会見は1時間5分に及んだ。記者から質問は絶えなかったが、最後は打ち切って、記者席に右手を上げて会見場を去った。 「今まで日朝で何もしてこなかったのか」辻元氏(18

    【午後詳報】トランプ氏、非核化費用「韓国と日本が」:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/12
    壁の建設費用を払えとトランプに言われ続けてるメキシコの気持ちがようやく分かったかな。
  • 「組合が動くしかない状態」 日大各学部が声をあげると「報復される」/アメフット

    日大アメリカンフットボール部の悪質な反則問題で、日大教職員組合が11日、背景に学校法人のトップである田中英寿理事長(71)の一元統治体制があるとして、田中氏や理事を務める大塚吉兵衛学長(73)の辞任など、上層部の一新を迫る要求書に賛同する教員ら752人分の署名を大学側に提出した。 署名活動を行えなかった学部があることについて質問されると、「内部的な問題かもしれませんが、校舎立替とか、どうしても部に逆らえないような状況」があり、組合の支部や組合員がいない学部では活動ができなかったと答えた。 今回の騒動で各学部からも批判の声をあげるべきではないかという声があがったとしつつも、学部長は大学全体の理事でもあるため「そういうことをすると、学部が報復されるというようなことで、学部としてはとてもそういうことはできない」と判断していることを明かした。 「教授会あるいは学部執行部がそのように動けないという

    「組合が動くしかない状態」 日大各学部が声をあげると「報復される」/アメフット
  • 実際に一度は使ってみたい言葉

    「ちょございな」 「こわっぱが」 「おのれ」 「おととい来やがれ」

    実際に一度は使ってみたい言葉
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/12
    「翼よ、あれが巴里の灯だ」「天網恢恢疎にして漏らさず」「ドラえもん助けて~」
  • 今の人類が大寒冷期とニアミスしていたことを知ってましたか? そして次の寒冷期の到来は?(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    地球が過去100万年ほどの間に、寒い「氷期」と暖かい「間氷期」を繰り返し経験したことをご存知の方は多いだろう(よく「氷河期」というが、地球の一部に氷河がある「氷河時代」の意味との混同を避けるため、ここでは「氷期」という。氷河時代は氷期と間氷期を含む)。 氷期は原始人がマンモスを狩っていたイメージだろうか。そして間氷期が来て農耕が始まり、現在に至る。しかし、いつか次の氷期が訪れるはずである。 一般の方と地球温暖化の話をしていると、「次の氷期が来れば温暖化でなく寒冷化するのではないですか」「氷期が来ると困るので温暖化させたほうがよいのではないですか」という声を聞くことがある。 先日、講演でこの点を含めて解説した内容を弊研究所のニュースレターに採録し、SNSで発信したところ、予想以上に反応があった。これをきっかけに、気になっていた論文を読んで理解を深めたので、改めて解説を試みたい。 現在、氷期が

    今の人類が大寒冷期とニアミスしていたことを知ってましたか? そして次の寒冷期の到来は?(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「世界祖語」から再現した人類10万年の移動の歴史

    記事の読み方 「ボレア大語族」「世界祖語」といった仮説は、ここでは「幻想」として扱います。 読み終わったところで、「やっぱり、この説は成立しないな…」となる可能性は高いです。 ツイートは2017年の当時のもので、現在は同じように考えている訳ではありませんが、そのままにしておきます。 言語学は素人なので何も分からないのですが、中国語「柿」という言葉は、人類の出アフリカ時から存在していた(漢字ではなく、発音の方の語源)といった、荒唐無稽かもしれないけど、「人類集団の移動と交流の歴史」を想像する上で思考の実験になる機会だと思いました。カキは東アジアと北米で栽培された果物だとされるので、出アフリカ時にフルーツを指していた言葉が、東アジアに到着後、「柿」を指すようになったという出来事が想像できます。 創作として考えると、これほど面白い話は無いけど、歴史だと考えると、当かどうか分からないので、全く

    「世界祖語」から再現した人類10万年の移動の歴史
  • 土器の文様、どしどし使って…市教委データ公開 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    石川県野々市(ののいち)市教委は、市内の国史跡「御経塚(おきょうづか)遺跡」から出土した土器の文様2種類を、誰でも利用できるオープンデータとしてホームページ(HP)で公開している。 遺跡の知名度アップが目的で、家具や器のデザイン用など営利目的でも無料で利用できる。自治体が文様をモチーフにしたデザインを活用する例はあるが、文化庁によると、オリジナルのまま自由に使えるようにする取り組みは珍しいという。 御経塚遺跡は、縄文時代後期中葉から弥生時代初期(3700~2500年前頃)の環状集落。東北などと交易していたとみられ、出土した土器の独特の文様から、当時の北陸で作られた土器の指標として「御経塚式土器」が設定された。

    土器の文様、どしどし使って…市教委データ公開 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「立憲と国民、どっちでもええから応援を」立憲・辻元氏:朝日新聞デジタル

    辻元清美・立憲民主党国会対策委員長(発言録) (自身が)いっつも怖い顔して、テレビのニュースに出てくるんですよね。いっつも怒っているんですよ。安倍政権あきません。麻生さん辞めさせないかん。実はそれが私の役割なんです。希望を捨てずにいきましょう。 前の衆院選のどさくさで、みなさんほんまに野党どないなってんねんと、これからどうすんねんと、思っている人が多いと思います。ところが比例区の票を見たら、立憲1100万、希望965万。両方で2千万以上なんですね。公明党は600万台で立憲の半分くらい。自民党は1800万なんです。 ですから、候補者をうまいこと調整してやっていけば勝てるはずなんです。この2千万以上というのは(民主党が)政権下りてから、民主党時代も民進党時代も1回もないんです。(立憲と国民民主党が)それぞれの持ち味を生かして両方で徹底的に票を稼いで、私は今度の参院選で、(衆参の)ねじれに手がか

    「立憲と国民、どっちでもええから応援を」立憲・辻元氏:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/12
    辻元女史はわりと好きな政治家なんだが、さすがに失望させられるわ。無節操に聞こえる発言というのは、政治的にダメージしかないから、覚えておこうな。
  • 東電 柏崎刈羽原発の再稼働 新潟県に求める 知事選受け | NHKニュース

    今回の知事選挙の結果を受けて、東京電力は、引き続き新潟県に柏崎刈羽原発の再稼働への理解を求めていくことにしています。 東京電力は、およそ22兆円と試算された福島第一原発事故の賠償や除染、廃炉などの費用を担っていくために、今後10年以内に年間の収益を2000億円以上、改善することにしています。 さらに、火力発電などに比べれば、1基が稼働すると年間で最大1100億円の発電コストの削減効果があるとする柏崎刈羽原発の再稼働で収益改善を加速させたいとしているからです。 原発の再稼働には地元の同意が必要となりますが、新潟県の米山前知事は福島の原発事故の原因や事故が及ぼす健康への影響、住民の避難計画の実効性の検証作業を終えるまでは、再稼働を認めるかどうか判断しないとしていました。 今回当選した花角氏も再稼働には慎重な姿勢を示し、検証作業に少なくとも2、3年をかけるとしていて、東京電力は、引き続き再稼働に

    東電 柏崎刈羽原発の再稼働 新潟県に求める 知事選受け | NHKニュース
  • 辰巳ヨシヒロの漫画はなぜ海外で高く評価されるのか?(片岡 義男) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    作品が数ヵ国語に翻訳され、シンガポールの監督が映画化するなど、海外で高く評価されている漫画家・辰巳ヨシヒロ。日のなかの出来事として日語で表現されたものが、なぜ英語に翻訳しても伝わっていくのか? 片岡義男さんがその魅力の核にある「普遍性」について考えるーー。 (辰巳ヨシヒロの自伝的作品の面白さについて書いた前回はこちら→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51864) 50年前に彼の作品に出会った 辰巳ヨシヒロの短編コミックスを僕がたくさん読んだのは、1968年から1972年にかけての、5年ほどの期間だった。いろんなコミックス雑誌を買い、熱心に読んでいた友人が、読み終えたのを僕に提供してくれていたからだ。 ひと月も彼に会わずにいると、彼はひとかかえのコミックス雑誌を紙袋に下げて、待ち合わせの喫茶店にあらわれるのだった。その彼が熱意をこめて勧めてくれてい

    辰巳ヨシヒロの漫画はなぜ海外で高く評価されるのか?(片岡 義男) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)