タグ

結城浩とtogetterに関するnaglfarのブックマーク (5)

  • 「対話」を描く本を書くということ

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 結城にとって「対話」というのはとても重要な意味を持っています。もっとも端的にそれが現れているのは毎週金曜日の「対話」です。すなわちWeb連載「数学ガールの秘密ノート」ですね。そこでは数学的な問題を中心に据えて、中学生・高校生同士の「対話」が行われています。 2014-08-04 16:13:27 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki そもそも結城が対話を意識し始めたのは、執筆の仕事をして結構はやい時期かもしれません。というのは、『Java言語プログラミングレッスン』というプログラミング言語の入門書の各章には「先生と生徒の対話」が登場しましたから。 2014-08-04 16:15:09 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 書籍を書いた経験のある人ならわかりますが、章の冒頭に適切な引用文を書くというのはとっても

    「対話」を描く本を書くということ
  • 本を書きたいというあなたへのメッセージ

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki たぶん十年以上前、山形浩夫氏が「翻訳したいんですがどうすれば」という方からのメールに「やれば?まずやれよ」という主旨の答えをしていたのをときどき思い返します。 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 何を言ってるかというと、結城のところにもときどき(ごめん、うそでした。頻繁に)、「を書きたいんですが、どうすれば?」という質問メールが来るのです。

    本を書きたいというあなたへのメッセージ
  • 結城浩の「若者よ、選択は重要だぞ」という話

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 結城は、基的には、いやなことや不快なことはやり過ごし、素敵なことや楽しいことはブログやツイートで宣伝する傾向があります。最近noteの関連でむかしの日記を見ていて思うのは、私は何と素敵で楽しい人生を送ってきたのかということ。自分が語る言葉で自分の人生は紡がれるのだなあと思う。 2014-05-12 14:44:23 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki たとえば、自分が不幸なのはあいつのせいだ社会のせいだ、あいつが悪いこいつはダメだ、と言いながら毎日を過ごすことも可能。でも、逆に今日はこんな素敵なものを見た、あの人はいいね、これはかっこいい!という言葉で毎日を過ごすこともできる。 2014-05-12 14:45:50 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 毎日、毎週、毎月、毎年、自分が何を語り、何にフォーカ

    結城浩の「若者よ、選択は重要だぞ」という話
    naglfar
    naglfar 2014/05/13
    自分の人生の責任は自分が取る。誰かに取ってって頼んでも、無理。
  • ライター志望のあなたに伝えたい『数学ガール』著者の一言

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki それでは恒例になりましたが、月曜日(結城メルマガ脱稿)と木曜日(Web連載脱稿)の連ツイです。今日のテーマは「お仕事として文章を書くこと」。乱文ご容赦。 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 結城は「結城メルマガ」でも頻繁に「文章を書くこと」についての文章を書きます。そしてそれに対していろんな方からご感想をいただきます。それを読みつつ思うことをランダムに書いていきます。 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 世の中には、天才的に文章がうまい!という方々がいます。誰もマネできず、誰も追いつけない独自の世界を作っている方々です(実例省略)。これは極めて少ない。そして次に、「普通にプロとして文章を書いている方々」がいます。これはたくさんいます。文章を書いてお金を稼ぐ方々。

    ライター志望のあなたに伝えたい『数学ガール』著者の一言
  • 結城浩さん「現代では各個人も『私はこういう価値観で生きている』という言葉が必要ではないか」

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki を書く生活が30年を過ぎ、著書は60冊を越えました。『数学ガール』の作者です。結城メルマガとWeb連載を毎週書いてます。文章書きとプログラミングが好きなクリスチャン。気軽に絡んでくださいね。いつも応援感謝です。 amzn.to/4811xN4 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 会社はたいてい耳に心地よく心に響く社是やスローガンやクレドを備えているものですが、現代では各個人もそういう「私はこういう価値観で生きている」という言葉が必要ではないかと思います。 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki なぜかというと、現代という時代は「会社」という枠組みがちょっぴり緩んでいて、特に能力が高い人ほど「個人のあり方」によって仕事を進めていますよね。まあハヤリの言葉でいえばモナドですけど(いささか濫用されすぎてますが)。

    結城浩さん「現代では各個人も『私はこういう価値観で生きている』という言葉が必要ではないか」
    naglfar
    naglfar 2013/02/20
    わたしは親父から受け継いでいる「自分の好きなコトをする、仕事はあくまでも生きていくための手段」なんだろうな。しかし会社に受け入れてもらえる気がしない。
  • 1