タグ

comicとbusinessに関するnaglfarのブックマーク (9)

  • 竹宮惠子先生、『地球へ…』『アンドロメダ・ストーリーズ』Kindleでの11円セール販売は出版社独断であることを明かす「先に許諾必要!」

    竹宮惠子TAKEMIYA公式! @trapro2017 竹宮惠子HP公式アカウントです。竹宮は2017年で画業50周年!記念にTwitter参加することにしました。マネジャーのわんマネブログではいろいろ更新中。こちらでもお知らせ発信させていただきますね。 竹宮惠子公式HPはk-takemiya.jp k-takemiya.jp 竹宮惠子TAKEMIYA公式! @trapro2017 amazon Kindleにて『地球へ…』と『アンドロメダ・ストーリーズ』が全3巻どちらも33円で販売されている件についてお騒がせしています。驚いて問い合わせたところ、収益モデルに基づいた期間限定プロモーション(5日まで)で売上増計画をベースに展開しているからご安心を…?先に許諾必要!#竹宮惠子 2019-09-04 23:10:43 竹宮惠子TAKEMIYA公式! @trapro2017 皆様にご心配かけまし

    竹宮惠子先生、『地球へ…』『アンドロメダ・ストーリーズ』Kindleでの11円セール販売は出版社独断であることを明かす「先に許諾必要!」
    naglfar
    naglfar 2019/11/11
    “出版社の独断でセールを実施するのはやはりフライング”の意味が分からない。誠実ではないとかなら理解できるんだけど、フライングって何かの開始を不正に早めることを指すのでは。
  • 「電子書籍より紙の本を買ってもらえるとうれしい」――漫画編集者の意見に賛否 「出版のシステム自体に問題があるのでは」

    電子書籍より紙のを買ってもらえるとうれしい」と主張する、編集者による漫画Twitterで議論を呼んでいます。作者は『終末のワルキューレ』や『北斗の拳 拳王軍ザコたちの挽歌』を担当している山中(@ComicYamanaka)さん。個人的見解として、出版社の事情を伝えています。 「紙のが売れないと、次巻を多く刷るのが難しくなる」という切実な問題が主な理由。ただ、「電子書籍版の売り上げは評価対象にならないのか?」といった疑問も ほとんどの漫画が紙と電子の両方で出版される昨今、山中さんはたまに読者から「紙と電子、どちらを買うほうが作家さんへの応援になりますか?」と聞かれることがあるそうです。山中さんの答えは「紙」で、理由は「紙が売れないと次巻の部数が減るから」というシンプルなものでした。 その背景には、「単行の刷り部数の決め方」がありました。当然ながら紙のは売れないと赤字になるので、部

    「電子書籍より紙の本を買ってもらえるとうれしい」――漫画編集者の意見に賛否 「出版のシステム自体に問題があるのでは」
    naglfar
    naglfar 2018/09/16
    漫画家だと思ったら編集者で驚いてる。
  • 「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合(1/3 ページ) 「出版社には感謝しているが、出版業界が転換期にある今、信頼感のあるパートナーとして二人三脚することはもうできない」――「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」などの作品で知られる漫画家の森田崇さん(Twitter:@TAK_MORITA )が、6月8日に「高円寺パンディット」で開催された「頭の固い出版社は、生き残れない!? よりよい発信の時代を目指して」と題するトークイベントでこう語った。 森田さんは作家がKindle電子書籍を直販できる「Kindle ダイレクト・パブリッシング」(KDP)での成功体験を基に、デジタル時代の作家の生き残り戦略や、出版社と作家の関係性について持論を述べた。KDPでは「最初の3カ月半で360万円稼げた」とし、「紙の時代では見たことがない数字」と振り返る。 講談社

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合
    naglfar
    naglfar 2018/07/04
    “アルセーヌ・ルパンというメジャーな作品のコミカライズである”“出版社からの出版実績がある”など、おいそれと参考にできないハードルの高さを感じる。
  • 僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰

    今更ですが「漫画村」という海賊サイトが話題です。 サイトでは多くの漫画雑誌、作品が出版社や漫画家の許諾なく公開されています。 ユーザーはそれらを無料で無限に読めるとあって、漫画界隈では大きな問題となっています。普通に考えると違法サイトですが、サイト運営者は「漫画村内のサーバーには画像を保管していないので違法ではない」「運営は海外なので日の法律は適用されない」などと主張しているようです。 当然のことながら、多くの漫画家たちはこのサイトに強い拒否反応を示しています。「撲滅すべし!」という意見もよく見かけますし、SNSに少しでも肯定的な意見を書き込もうものなら人格を全否定されます。袋叩きです。各作家のファンを巻き込みネガティブキャンペーンへと発展している状態です。違法っぽいし僕も別に肯定はしません。 しかし、このままサイトへの批判が続いた場合、誰が一番得をするのでしょうか ? 漫画に限らず、違

    僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰
  • ハーフの台湾人漫画家、御村りょうのまじめな漫画翻訳は5日かかるのに八千円ほどにしかならない話

    御村りょう🦫☕Vtuber @ryouh2so4 気軽に「漫画っていけなければ翻訳やればいいのに」って言ってくる人がいるけど、これ外国語をある程度判る人じゃないと判らない感覚かもしれませんけど、翻訳って外国語能力も大事だけどまず一番大事なのが母国語能力だよ、母国語に精通にしてないとまず流暢な文章ができない(続き) 2017-03-25 10:25:12 御村りょう🦫☕Vtuber @ryouh2so4 あとボギャブラリーが貧困だと表現も死にいます、なのでいくら外国語に精通してても母国語が下手だとたどたどしい文章になって結果下手な翻訳に見えてしまう、逆に外国語がそこそこ、母国語に精通してるとたとえ翻訳が間違っても外国語がわからない人にはまずバレない程度の流暢な翻訳ができる 2017-03-25 10:27:15 御村りょう🦫☕Vtuber @ryouh2so4 あと漫画一冊の翻訳代

    ハーフの台湾人漫画家、御村りょうのまじめな漫画翻訳は5日かかるのに八千円ほどにしかならない話
  • 検証「ハイスコアガール」著作権騒動――食い違う両社の主張。何が起きたのか。 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    著作物のゲームキャラクターを無断で複製使用したとして、SNKプレイモアがスクウェア・エニックスを刑事告発したことを8月6日に発表した。 対象となっているのは、スクウェア・エニックスから出版されているマンガ「ハイスコアガール」(作:押切蓮介)。90年代のアーケードゲームの遊び場を舞台にした作品で、主人公らがプレイするゲームとして、SNKプレイモアの「キング・オブ・ファイターズ」なども登場していた。これを無断使用だと、同作の販売の即時停止をスクウェア・エニックスに再三申し入れたが、誠意ある対応がなされなかったという。 同作品は2013年版「このマンガがすごい!」ではオトコ編で2位を獲得したほどの人気マンガで、2013年12月に第5巻が発売されると同時に、アニメ化も発表されていた。 実在のゲームが登場するマンガは、1979年の「ゲームセンターあらし」(作:すがやみつる)以来、過去にいくつも出版さ

    検証「ハイスコアガール」著作権騒動――食い違う両社の主張。何が起きたのか。 « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」

    6月29日からコミックゼノンのWeb漫画サイト『ぜにょん』にて、初めて連載することが決まり、以前より告知をしていましたが 開始2日前の6月27日に編集者から連絡があり、急遽連載ができない事になってしまいました その理由はというと、コミックゼノン編集部のあるコアミックスという会社が徳間書店という会社に委託して雑誌や単行を出版するらしいのですが 徳間書店の担当者が、有害図書指定に当たる可能性があるとして、わたしの漫画を出版できないと判断したそうです ゼノン側は単行が出せないものには連載させても意味が無いという事で、連載開始2日前にそのような報告を受けました   原稿5話分と、5枚のカラーと何話かネームを書き溜めていて、公開日が近づき楽しみにしていたところだったので、しばらく事実が飲込めず誰にも何も言えないままでした わたしの漫画を少しだけ待っててくださった方々と、連載が決まり職場を去る事を

    連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」
    naglfar
    naglfar 2014/07/02
    徳間書店からNGが出たとのこと。先に話を通しておけよ。本当に酷い。
  • 「Jコミで印刷できるってよ」を試した。 : マンガ狂時代

    絶版マンガを広告モデルで無料公開し作者へ還元するサービス「Jコミ」で、11/3からオンデマンド印刷の仕組みを敷かった「Jコミで印刷できるってよ」がスタート...絶版マンガを広告モデルで無料公開し作者へ還元するサービス「Jコミ」で、 11/3からオンデマンド印刷の仕組みを敷かった「Jコミで印刷できるってよ」が スタート。さっそく試してみた。 絶版マンガをオンデマンド印刷で復刊するサービスはすでに「コミックパーク」が 10年以上サービスを続けており、そちらも未単行作品の印刷が可能になっている。 ネット記事によれば「神聖モテモテ王国」未収録の復刊で1万部ほど売れたそうだ。 今回のJコミの試みは既存のサービス比較するとよりわかりやすいだろう。 こちらが実際に届いた品物。 ●赤松健「いつだってMyサンタ」54ページ 表紙マット加工+無線綴じ 720円 ●ふくやまけいこ「ファンテ

    naglfar
    naglfar 2014/05/13
    お布施にしたってちょっと……。お布施だからこそ、きれいに仕上げてもらえるオプションとか欲しいけど、確かに元データの問題があるから難しいだろうなあ。
  • 倩 週刊少年ジャンプのカラー原稿について

    人に生まれながら漫画ゲームを楽しまないのはアメリカ人に生まれながらハリウッド映画を楽しまなかったりスペイン人に生まれながら闘牛を楽しまないのと同じだと思うブログ。 先に断っておきます。 この記事を読み終えた時、 あなたは 「だからどうした」 と思うことでしょう。 【掲載順への影響】 ジャンプの掲載順についてはいろいろな噂が まことしやかにささやかれておりますが、 その中の一つに 「カラーの前後の回は掲載順が落ちる」 というものがあります。 例えば100話記念でカラーをもらった作品があったとして、 そのカラー回の前後回である99話や101話は 掲載順が妙に低くなるというものです。 なにゆえこんな現象が起きるのかなと考えてみた次第。 まず、ジャンプ作品の掲載順が落ちる理由としては、 アンケート人気が低い、というものの他に 「原稿の入稿遅れ」というのがあります。 尾田先生の巻末コメで証明済

    naglfar
    naglfar 2012/07/11
    カラー原稿作業の重さとそれによる掲載順の変動について。興味深い。
  • 1