タグ

2007年5月13日のブックマーク (5件)

  • Beginning OS X

    Beginning OS X 10.5 UNIX 使いのための OS X 設定指南書。10.4 Tiger ユーザは Beginning OS X 10.4 をご覧ください。 [編集] 基方針 Mac OS X 10.5 Leopard を対象とする UNIX Workstation としての利用を想定 (Server としてではない) Firewall により守られたセグメント内での利用を想定 MacPorts を柱に UNIX 環境を整える 端末には OS 標準の Terminal.app を用いる方向で設定 locale は ja_JP.UTF-8 一通りの pLaTeX 環境を導入する [編集] 目次 インフラ整備編 アプリ導入編 (拾遺) 運用編 関連リンク

  • Apple TV OS 詳細解析:第2回「sshdをインストールする」

    Apple TVはMac OS Xを使ったアプライアンス(特定機能に特化したコンピュータ)であるが、そのままではバックエンドのMac OS Xにまったく触れることができない。 というのも、普段の画面はiPodのメニューのような『Front Row』に占められ、操作に使うのはわずかにリモコンの『Apple Remote』のみ。ネットワーク上から見ても、iTunesにアクセスするための“daap”および“bonjour”のパケットを送付しているぐらいで、ログインするための隙がない。そのままでは内部を解析しようにも立ち入る隙のない、まったくもってセキュアなデバイスなのだ。 そのためよりディープにOSを解析するには、少々強引な方法が必要になる。具体的には、Apple TVよりHDDを取りだして、起動時に『sshd』を動作させるという方法だ。 sshdとは遠隔操作のためのプログラムで、これをインスト

    Apple TV OS 詳細解析:第2回「sshdをインストールする」
  • 森博嗣氏のよくあるタイプの新古書店批判。というか著作権があるからなんだというのか。 或いは むしろ燃やせ。 - 万来堂日記3rd(仮)

    MORI LOG ACADEMY: 中古品の著作権 人気作家、森博嗣氏が図書館や新古書店に異議を唱えている。 ただ、少々耳にタコというか、もう聞き飽きたというか、よくあるタイプの凡庸な批判だ。 正直、この森氏の日記も最初に読んだときは頭に血が上ったが、風呂に入ってから読み直してみると、なんということもない。 おそらく、あまり深く考えずに、なんとなく自らの印象を書いただけなんだろうな。 この問題については、以前にエントリを書いたことがある。 万来堂日記2nd - 新古書店が金を払えと言われる二つの理由と、俺が金を払いたくねえなあと思う二つの理由 森氏の日記から引用すると 中古販売自体は、僕はそれほど問題だとは考えていない。どんなものにも中古品市場はある。販売してはいけない、という道理はないだろう。それでも、「著作権」というものがあるわけで、たとえば、ただで譲ってもらったから、あるいは拾ったか

    森博嗣氏のよくあるタイプの新古書店批判。というか著作権があるからなんだというのか。 或いは むしろ燃やせ。 - 万来堂日記3rd(仮)
    nak2k
    nak2k 2007/05/13
    権利の束の記述が参考になる。>「複製権に対する意識が低い」から「新たな『消尽しない譲渡権』を作るべきだ」。これが理屈にもなっていないのは、言うまでもない。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 【コラム】OS X ハッキング! (141) 虎飼い日記 その8 - launchd経由でSWATを起動する | パソコン | マイコミジャーナル

    最近、強い物欲に突き動かされています。カラー液晶が標準となった新iPodは迷わずGETするとして、悩ましいのが液晶モニタ。素直にCinema HDを選ぶか、19インチ/SXGAのモニタを2台購入してデュアル化するか…… [オーダー送信]ボタンを眼前に悩む日々はもうしばらく続きそうです。 さて今回は、Sambaに付属の管理ツール「SWAT」を利用する方法について。Tigerで新たに実装されたサービス管理エージェント「launchd」の使い方も含め、WebブラウザでSWATを起動するところまでの手順を紹介してみよう。 強引にSWATを動かすための準備 SMB/CIFSプロトコルのフリーな実装系であるSambaは、Windowsのファイル/プリンタ共有機能と高い互換性を持つサーバとして普及、Mac OS Xでも「Windows共有」機能として利用されている。しかし、サービスのON/OFF以外はデ

    nak2k
    nak2k 2007/05/13
    >man launchd.plist