タグ

2012年1月26日のブックマーク (6件)

  • 運命に翻弄されたIPv6 - Nothing ventured, nothing gained.

    IPv6の利用が広がれば,あらゆる人や街が有機的にネットワークにつながる。このような世界を実現することにかけては,日企業が一番だ。IPv6への取り組みで先行すれば,インターネットで独り勝ちしている米国を追い抜くこともできる」。 2000年12月18〜19日に大阪国際会議場で開催されたイベント「Global IPv6 Summit in Japan」で,ソニーの出井伸之会長兼CEO(最高経営責任者)は次世代プロトコル「IPv6」の可能性について語った。 ビジネス利用が進む「IPv6」- ITレポート(動向/解説): ITpro これは2001年の日経コンピュータの記事だ。 私はまさにこの「Global IPv6 Summit in Japan」に参加していた。出井さんがこのような技術者の会議に現れたことにまず驚き、そこでソニーの全製品をIPv6対応にすると宣言されたときに再度驚いた。 出

    運命に翻弄されたIPv6 - Nothing ventured, nothing gained.
    nakack
    nakack 2012/01/26
    itojunが亡くなった時にipv6は終わったような気がする
  • 日本でのネットサービスベンチャーの立ち上げ期はどうやって食っているのか : けんすう日記

    ネットベンチャーは何でっているか 日とシリコンバレーの大きな違いと「失敗」の意味 - ロケスタ社長日記 @kensuu こんな記事を今日書いたのですが、とある人から「そもそもネットサービスやっているベンチャーって何でってるの?」という話を聞かれました。 質問の意図としては「ネットサービスってたいてい儲かるまで時間かかるけど、それまでどうしているの?」ということだと思います。ここでいうネットサービスは、Webサービスや、アプリなど、価値あるサービスをお客さんに提供するようなサービスのことです。 せっかくなので、それを説明したいと思います。わかりやすさ重点なので、ところどころゆるい部分がありますが、ご了承を、、 前提 前提として、まず株式会社には、資金というものがあります。 ネットベンチャーの場合、たいてい設立時の資金は創業者がやります。たとえば300万とかで立ち上げます。会社の設立

    日本でのネットサービスベンチャーの立ち上げ期はどうやって食っているのか : けんすう日記
  • 空港での出迎えは「出発口」で待ち合わせすると混雑を避けられる | ライフハッカー・ジャパン

    年末年始やお盆などの帰省ラッシュの時期に、空港に誰かを迎えに行ったり、来てもらったりする場合は、混雑していて相手を見つけるのも一苦労。そんな時は、到着ではなく出発口で待ち合わせすると、比較的空いていて混雑を避けることができます。 Photo by uzi978. これは、「Reddit」のユーザーAhhhBROTHERSさんが教えてくれたアイデアです。 ほとんどの空港では、出発と到着のターミナルが上下に分かれていたり、反対側にあったりします。誰かを迎えに行く時(もしくは迎えに来てもらう時)は、出発口の方で待ち合わせをするように言いましょう。 到着口に比べると、かなり空いていて驚くかもしれません。手荷物の受け取りがあったとしても、それを受け取ってから出発口に移動した方がかなり早いことがあります。今年も何度も旅行に行きましたが、出発口で待ち合わせるようになってからは、トータルで3時間以上は無駄

    空港での出迎えは「出発口」で待ち合わせすると混雑を避けられる | ライフハッカー・ジャパン
  • TOEIC点数アップの効率的な勉強法はこれ!実質2ヶ月で340点アップした実績あり

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Too shy to speak English? / antwerpenR 多くの人が、勉強したいけどなかなか続けられない、上達しないものといえば、英語英会話スクールに行ったり、学習教材を買ったりしてはみるものの、なかなか成果が出ない人もいるでしょうし、そもそも成果が見えにくいから継続しにくい、という面もあるかもしれません。 そういう方に、手っ取り早く成果が見えてオススメなのがTOEIC。 基的に「聴く」「読む」の試験ではありますが、「しゃべる」「書く」のベースとなる英語力も身につけることができます。 そうは言っても、TOEICだってなかなか難しい…。 そんな人のために、今回は私が実際にTOEICを受験し、実質2ヶ月で340点アップを達成したその方法を

    TOEIC点数アップの効率的な勉強法はこれ!実質2ヶ月で340点アップした実績あり
  • ActionScript入門Wiki - Arctic.js

    AS3ライクに記述できるJavaScriptゲームライブラリです。(ライセンスはMIT License) ダウンロード - https://github.com/DeNADev/Arctic.js <html> <head> <script type="text/javascript" src="js/arctic.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/game.js"></script> </head> <body> <canvas id="canvas"></canvas> </body> </html> (function() { // arcGameクラスを継承したメインクラス var Main = arc.Class.create(arc.Game, { // コンストラクタ(必要なら引数を指定) initial

  • 社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 : 404 Blog Not Found

    2014年01月12日16:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 偶然の科学 Duncan J. Watts/ 青木創訳 [原著:Everything Is Obvious: *Once You Know the Answer] 出版社より献御礼。 2012.01.26 初出 2013.01.12 文庫化につき更新。 entryがオビに採用されております あやうく騙されるところだった。 オビと私自身の常識、いや偏見に。 「社会科学は科学とは言えない」という偏見に。 書「偶然の科学」を、数ある「常識を疑え系」の一冊として読むことは当然可能だ。そう読んだとしても書の元は確かにとれる。 オビより アップルの復活劇は、ジョブズが偉大だったこととは必ずしも関係がない。 VHS対ベータ戦争で敗れたのも、MDの失敗も、ソニーの戦略ミスではな

    社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 : 404 Blog Not Found
    nakack
    nakack 2012/01/26