2012年3月24日のブックマーク (6件)

  • 「マグナカルタ」の謎解明へ、制定800年に向けプロジェクト

    3月22日、英イースト・アングリア大学に拠点を置く研究チームは、現代民主主義の礎とされるマグナカルタ(大憲章)が2015年で制定800年を迎えるのを前に、調査プロジェクトを開始すると発表した。ニューヨークで2007年12月撮影(2012年 ロイター/Shannon Stapleton) [ロンドン 22日 ロイター] 英イースト・アングリア大学に拠点を置く研究チームは22日、現代民主主義の礎とされるマグナカルタ(大憲章)が2015年で制定800年を迎えるのを前に、調査プロジェクトを開始すると発表した。 調査には91万ポンド(約1億2000万円)が投じられ、3年かけて英国やフランス、アイルランドにある300カ所以上の公文書保管所から、マグナカルタの起草者や文案の着想などを探り、現代社会における重要性を検証する。

    「マグナカルタ」の謎解明へ、制定800年に向けプロジェクト
    nakadai
    nakadai 2012/03/24
    どんな謎があるんだろう。
  • 【主張】大飯原発 再稼働へ首相が動く番だ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    次は国家再生のための政治判断である。 定期検査で停止中の関西電力大飯原子力発電所3、4号機のストレステスト(耐性検査)の1次評価について、原子力安全委員会が「妥当」と評価した。 この結論が出たことで、両機の再稼働に向けて進むための条件が1つ整った。政府が定めている手順では、次に野田佳彦首相と枝野幸男経済産業相ら3閣僚が安全性を確認することになっている。関係閣僚会議を急いでもらいたい。 その次には、地元了解を得る手順が待っている。両機が立地するおおい町や福井県への説明には野田首相自らが赴くべきである。 国内の原発が定期検査を終えても運転再開できないという、現在の困難な状況は、菅直人前首相による場当たり的なストレステストの導入に起因している。 欧州では安全性の余裕度確認に用いられたテストが、日では結果的に、原発を止めたままにする手段となって、電力の安定供給に見通しがつかないという現状を招来し

    nakadai
    nakadai 2012/03/24
    新しい発電方法が実用化されるまでの間のつなぎとして再稼働は仕方ないと思うけど、これからもずっと原発を使い続けるのは勘弁して欲しい。それだったら再稼働しない方が良い。
  • 所沢市長「冷房なくやれるはず」 中学校長は反論「基地騒音ひどい」

    埼玉県所沢市が、自衛隊基地近くの中学校について、冷房がなくてもやっていけるはずだとして、防衛省の補助金を辞退した。これに対し、中学校などが反論しており、ネット上でも論議になっている。 補助金支給対象になったのは、航空自衛隊入間基地近くの所沢市立狭山ヶ丘中学校だ。 エアコン設置の防衛省補助金を辞退 市教委の教育施設課などによると、この中学校ではすでに、基地からの騒音を防ぐため二重窓になっているが、エアコンや扇風機はなく、夏は窓を開ける必要がある。これでは、完全防音にならないため、防衛省から2012年度にエアコンを設置するための補助金約7000万円が下りることになった。 ところが、藤正人市長の判断もあり、市側は、冷房がなくてもやっていけるはずだとして、この補助金を辞退することになった。その結果、市の支出も含めて約1億4000万円かかるエアコン工事は、新年度予算に計上しなかった。ただ、市立小中

    所沢市長「冷房なくやれるはず」 中学校長は反論「基地騒音ひどい」
    nakadai
    nakadai 2012/03/24
    "やれるはず""分かってくれると思う"で強制されたらたまったもんじゃないよなぁ。
  • 不適切介護、ワタミ子会社に2160万賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    川崎市高津区の介護付き有料老人ホーム「レストヴィラ元住吉」で2006年、入所中の男性(当時87歳)が死亡したのは不適切な介護が原因だったとして遺族が運営会社「ワタミの介護」を相手取り、計約6700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、横浜地裁であった。 江口とし子裁判長は、同社に計約2160万円の支払いを命じた。 男性は06年1月4日に入所し、同16日に横浜市の病院に救急搬送され、同21日に敗血症で死亡した。遺族側は、入所中に床ずれが悪化して敗血症が発症したと主張し、同社側はホームでの介護と男性の死亡に因果関係はないと主張していた。 判決は、ホームは、男性のかかりつけの医師から、床ずれに注意を要するとの情報を得ていたにもかかわらず、床ずれの部位を清潔に保つなど適切な管理が不十分だったと指摘。床ずれが悪化した際、医師に速やかに受診させず、男性が敗血症で死亡したと認定した。 判決を受け、同

    nakadai
    nakadai 2012/03/24
    国歌斉唱しない教員を糾弾するけど、過労死や不適切介護が起きている会社の経営者には何も言わない橋下市長。何だかなぁ…
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 『ステーキけん』井戸社長 「ニートが道路を歩く権利は無い」 - ライブドアブログ

    『ステーキけん』井戸社長 「ニートが道路を歩く権利は無い」 1 名前: テチス(東京都):2012/03/23(金) 15:14:53.24 ID:U7nSzmkU0 井戸 実 ‏ @idominoru 俺の中で一番人を侮辱する言葉が『ニート』なのである。働けるのに言い訳をして働かない奴は当に道路を歩く権利すら与える必要が無いと思う。 https://twitter.com/#!/idominoru/status/182895873301286912 井戸 実 ‏ @idominoru ニート1000人集めて、そいつらに日当一万円俺個人で払って 一時間説教するイベントを開催したい。 https://twitter.com/#!/idominoru/status/182896777719054337 井戸 実 ‏ @idominoru 俺はニートの為に年間8000万も納税

    nakadai
    nakadai 2012/03/24
    時給1万円のバイトか…やってみたいなぁ。
  • あのアメリカですら自国国旗の焼却が禁じられていない理由

    たびたび、大阪の橋下市長がらみの話題で恐縮ですが、国体(国のかたち)を考える上での良いレッスンになるのではと思い取り上げます。今日は、国旗国歌への態度と「国際社会」の関係についてです。 今週の市長の発言の中に、「国歌斉唱の際に手を前に組んでいるのは失礼で、国際社会では許されない」という主旨のものがありました。この種のものとしては、スポーツ選手などが海外での試合に臨んだ際に国歌を歌っていないのは「国際社会での常識に欠ける」というような言い方があり、市長もそのような主旨での発言を以前にしていたと思います。 確かに1つの考え方です。スポーツの対外試合というのは一種の民間外交ですから、それなりの外交儀礼というものがあり、他国の国旗国歌への尊敬だけでなく、自国の国旗国歌に対しても儀式の格調を維持するためにも、国家を代表している敵味方相互をしっかり認めるという意味合いからも必要だと思います。 例えばサ

    nakadai
    nakadai 2012/03/24
    橋下氏を見ていると公務員への強制は通過点に過ぎない様に思えるからなぁ…