タグ

ブックマーク / mubou.seesaa.net (108)

  • 「報酬が出れば、お金目当ての人が来るかもしれない」という一言に見る「無償の熱意信仰」について: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2016/08/31
    つか全部「いやー、なんとしても社員に出来るだけ金払いたくねーわー」と言う本音から来る思いからの言葉を駆使しているだけ考えたほうがすっきりする。
  • ポケモンGOの今後についての期待と、よくわからないポケモンGOくさし記事についての所感: 不倒城

    色々おもしろいなーと思ったので、書いてみます。 最初に確認しておきたいのは、「ポケモンGO自体はまだ全然「これから」のコンテンツ」ということです。 非常に強力な集客の仕組みを持っていながら、ポケモンGOはまだそれを殆ど前面に出していません。伝説ポケモンも実装されていません。そんなのは当たり前の話で、リリースされて一月そこそこしか経っておらず、しかもユーザー集めは順調にいっているという段階で、そんな強力なテコ入れをする必要など地球上に存在しないわけです。 一方、ポケモンGOではバグも発見されていますし、これが修正の対象となっていることも既に公表されています。 https://twitter.com/PokemonGoApp/status/761301330967326720?ref_src=twsrc%5Etfw バグの対策にかぎらず、オンラインゲームというのはアップデートを繰り返して徐々に

  • 念のため言っておきますが、EM菌はニセ科学で「すら」ありませんからね: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2016/08/08
    同じ発想で江戸しぐさもカルトのほうが近いかもしれない。そして真っ先に汚染されるのは教育現場という点においても。
  • 地球規模で知って欲しい、基礎からの「バルーンファイト」対戦攻略: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2016/07/01
    前にブログで書いたけど、開発した面子がゲーム界のレジェンド揃いという。
  • ブログ記事の一番上に挿入されている、なんか雰囲気だけで本文とは何の関係もない画像って何の為にあんの?: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2016/06/07
    主にサムネイル対策じゃないかなあ。ないと一覧にした時に空白にナルので。ただ最近は本当に必要ないなら入れないことにした。
  • 「その人にしか書けないこと」が読めるのがブログであって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2016/05/25
    逆に言うと、誰かに、もしくは誰でも書けるということは、他の誰かがまた書く、ということでもあり。つまりそういうのの価値は一瞬で消費されるし(たぶん期待されているであろう)検索にも残りにくい。
  • 30年のゲーム人生の中で、最大のショックを受けた「あの時」のことについて: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2016/03/24
    ダラ外永パね。通常永パはリリース後すぐに発見されるがこれは遅かった記憶。で、スコア争いも盛り上がってたから惜しまれてたなあ。
  • Appbankさんの問題について、すごく基本的なところから、なるべく簡単な解説を試みてみます: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2016/02/10
    ついでに言うと、横領&恐喝なら元役員絡みの道義的責任はあってもAppBankは被害者たり得るはずなのに、何故そこについての刑事民事の責任追及や詳細説明が曖昧なのかが疑義をもたれている感。
  • レトロゲーム万里を行く その129 ティンクルスタースプライツ: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2016/02/08
    当時神田の新声社下でやってたゲーセンで、このゲームの大会に出場した記憶が。
  • ぼちぼちはてなブックマークを見るのをやめようと思う: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nakakzs
    nakakzs 2016/02/07
    結構昔から言われていたけど加速した感じはある(特に暮らし、IT、ゲームアニメカテゴリ)。|そこではてブのお気に入りユーザーを活用というのも昔から言われてる。
  • ダライアスバーストCSがあまりにも面白すぎて死にそうなので全力でベタ褒めしてみる: 不倒城

    うおあああああああああああああああきたあああああああああああああああ。 ということで、昨年から待ちに待ち望み続けていたダライアスバーストCSが、ついに、ついに、ついに発売されました。 今のところはPS VITA版で遊んでいるのですが、Steam版も購入予定です。というかむしろPS4買っちゃおうかしらという勢い。ACも数コース遊んだのですが、今のところはどちらかというとCSモードメインです。20ミッションくらいクリアしたのかしら。 結論としてダライアスバーストCSは超絶面白いですし、個人的には地球というこの小さな星に住む全人類が購入を検討してよい出来なのではないかと思いはするのですが、まずはどの辺が特に超絶面白いのか論じてみようと思います。あまり冷静な筆致にならないことはご承知おきください。 以下、ダライアスバーストCSは「DBCS」と略します。 ○バーストが余りにも気持ち良すぎる これはP

    nakakzs
    nakakzs 2016/01/15
    ゲームもBGMも、Gダラまでのダライアスとは別のクラスタに属する優良シーティングとして固まった感じがする。でもそれはダライアスの名を冠する重圧がなければなしえなかったかもしれない。
  • ブログ○周年の記事の数が年を経るにつれてどんどん減っていく、というお話: 不倒城

    ふとどうでもいいことが気になったのでちょっと調べてみました。つまり、「ブログ一周年の記事はよく見かけるけれど、二周年、三周年の記事ってそんなには見かけないよね?」という疑問です。 単に観測範囲の問題かもしれないので、よくありそうな記事タイトルをダブルクオーテーションで囲って試しにぐぐってみました。検索設定やら表記ゆれやらで変動もしますが、大体の目安にはなると思います。 "ブログ一周年":約 61,900 件 "ブログ開設一周年":約 34,700 件 "ブログ二周年":約 8,470 件 "ブログ開設二周年":約 4,380 件 "ブログ三周年":約 3,950 件 "ブログ開設三周年":約 2,570 件 "ブログ四周年":約 1,580 件 "ブログ開設四周年":約 833 件 "ブログ五周年":約 2,970 件 "ブログ開設五周年":約 1,160 件 "ブログ十周年":約 1,2

    nakakzs
    nakakzs 2015/12/31
    今年10周年を迎えたブログがあるが、すっかり忘れてた。経年で始めた時期に重きを置かなくなるってのも大きいのでは。
  • 正直なところ、今の時代ってゲーム好きには天国に近いと思うんだ: 不倒城

    STG、格ゲーなども含めて、面白い新作ゲームが出続けている ・ダウンロード販売の一般化やSteamなどの存在により、ゲームの入手性が大幅に上がっており、プラットフォームも多様化している ・バーチャルコンソールやセガ3d復刻アーカイブスなどを始め、過去の名作を今の実機でプレイする環境が整っており、ラインナップも増え続けている ・ループゲームやライトなゲーム、シンプルなゲームを遊ぼうと思えば、スマホアプリでも面白いゲームがごろごろ転がっている ・通信環境が整っており、通信対戦も既に現実的な遊び方として実現している ・通信環境が整っている関係で、ゲームタイトルによっては追加のアップデートが行われてバグが改善すること、コンテンツが拡充することまである ・ゲームの社会的立ち位置も、まだまだ低い面もあるとはいえ、昔よりは遥かに高い こんだけ材料がそろっているとなると、これやっぱり冗談抜きでゲーマー天

    nakakzs
    nakakzs 2015/12/17
    芥川龍之介の『芋粥』じゃないけど、あまりにもあって満たされたが故の心境もあるんじゃないかね。
  • 「分かりやすい悪役がいる話が実はデマないし偏向だった」という現象に名前をつけたい: 不倒城

    悪役観測者問題とでも言うべきでしょうか。 こんな話を観測しました。 【大幅訂正】「水害対応の残業代で高給にならないようにしよう」と言った常総市議員はいなかったのか? Ver.2.0 毎日新聞;市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間 /茨城(魚拓) 常総市の市議会議員の方が、「ボランティアもいるのに、災害対応で市職員が多額の給与をもらうのはいかがなものか?」と発言した、というニュースが最初にあって、それで一部の方ががーーっと吹き上がったところ、実際の答弁の動画をみたらほぼ真逆の内容でしたよ、という話です。 今回は、常総市の市議会議員の方が、結果的には「わかりやすい悪役」に仕立て挙げられた例と考えてよいかと思います。毎日新聞の描写は若干微妙なので意図的かどうかは不分明ですが、実際の答弁を最初から最後まで見れば、100人中93人くらいは「この表現はおかしい」と考えるレベ

    nakakzs
    nakakzs 2015/12/09
    正直ソースの大半がメディア依存な以上、こういうタイプのデマは防ぎようがないのだよね(自分だってミスリードすることあるし)。故に後から発覚したとき打ち消せる訂正の仕組みが大事だと思う。
  • レトロゲーム万里を往く その127 聖剣伝説 LEGEND OF MANA: 不倒城

    さあ、歌おう。声の限りに、Song of manaを。 以下、かなりの長文ですので、忙しい人は画面をスクロールして最後の3行だけ読んでください。デカい字で書いてあるので目立つ筈です。 プレイステーションというハードが1994年に世に出てから、もう21年が過ぎました。ファミコンが出たのが83年ですので、実は「ファミコン→プレイステーション」の時間的距離よりも、「プレイステーション→現在」の時間的距離の方が倍近く長い、ということになります。 かつて、プレイステーション・セガサターン・PC-FX・ニンテンドー64辺りの、いわゆる「次世代機戦争」を間近で経験した私にとっては、今でもプレイステーションは次世代機ではあります。とはいえ、流石にぼちぼち、レトロゲームネタとしてプレステゲームを取り上げても良い頃かと思いました。皆さまにとって、プレステやサターンにおける「レトロゲーム」はどんなゲームでしょう

    nakakzs
    nakakzs 2015/11/12
    そうなんだよなあ。年数で考えるとPSもSSもレトロゲーなんだよなあ。
  • Seesaaから10年間見つめ続けた「はてな村」について: 不倒城

    一言で言うと、「なんか楽しそうでうらやましいけど、だからといって入っていきたいか?と言われるとぶんぶん首を横に振る」という場所でした。 「自分はあの中にいないんだ」という安心感と、「あの中に入ったら面白いかもなあ」という実現させる気もない願望。嫉妬と、恐怖感と、羨望と、優越感と、劣等感が、全てちょっとずつ入り混じった感情だったのかも知れません。 今から、ちょっと昔話をします。 2004年の11月に、それまでやっていた趣味のwebページを畳んでブログを始めました。seesaaを選んだことに深い理由はありません。当時は、ブログを始めることがプチブームになってまして、ブログサービスの比較ページなんてものもまだあちこちにありましたので、それらの中から「どれにしようかな」で適当に選んだ結果です。 そのころはまだ「はてな」のことを、「Googleで検索するとなんか妙な上位によくわからんQAサイトが引っ

    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    一応はてなで10年近くブログやっているが、全くもって入り込んでいる感じがしない自分。オンでもオフでも寄り合いに参加しないからか。
  • 私が思うに、レトロゲームに「レトロ」分はそれ程重要じゃないんです: 不倒城

    ところで不倒城はレトロゲームブログなのですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今日書きたい内容を先に箇条書きにすると、以下のようになります。 ・レトロゲームの「レトロ」というのは、ゲームそれ自体ではなく、ゲームを取り巻く思い出、懐古、時代、その時の自分の環境だったりすると思います。 ・だから、レトロゲームの定義は人によって変わります。人によってはプレステ2はレトロゲーム機ですし、人によってはスーパーカセットビジョンは次世代機です。 ・レトロゲームが好き、という人にも、実際にはゲームそれ自体というより、そのゲームをやっていた頃の追憶が好き、という人もいらっしゃるようです。欲しいものはゲームそれ自体というよりあの頃ゲームを遊んでいた自分、というような。 ・けど、思い出とかその頃の時代背景とか、そういうもんを取っ払っても、面白いレトロゲームタイトルは超絶面白いと思うんですよね。それこそ最新のゲ

    nakakzs
    nakakzs 2015/09/23
    サターンやPS初代がレトロゲーム扱いされているのを見るたびダメージを受ける現象について。
  • 殺人事件の「被害者」の実名や個人情報が報道されることでどんな社会的メリットがあるのか、本当にさっぱり理解出来ない: 不倒城

    タイトルで完結しているんですが。 今回の大阪の件でもそうなんですが、殺人事件の加害者についての実名報道の是是非非が議論される中、何故か被害者については、昔から一貫して実名報道が貫かれております。 加害者、ないし加害容疑者の実名報道について、社会的なメリットが存在し得ることはまだ理解出来ないでもないです。まあ、こちらについても議論の余地は色々とあると思うんですが。 それに対して、被害者の実名やら個人情報やら遺族の情報やらがガンガン報道される件については、もう当に、社会的にはどんなメリットがあるのかさっぱり分かりません。実際のところ、「興味を引いてメディアが視聴率を稼げる」以外のメリットってあるんでしょうか。 デメリットなら色々と思いつきます。 ・単純に、被害者、及び被害者遺族のプライバシーが侵害される ・被害者遺族に対する嫌がらせ、誹謗中傷などが行われるリスクが上がる ・被害者遺族の情報が

    nakakzs
    nakakzs 2015/08/25
    思い出すのはアルジェリア人質事件で、被害者実名の公表を控える日揮に、メディアが公表を迫ったこと。結局主にはメディアの飯の種と言い切っていいよな。
  • 「口汚い」ということは、ただそれだけで説得力を下げると、私は思っているんだけど。: 不倒城

    タイトルで完結はしている。 勿論、口汚さと一口で言っても色々ある。ファウルラインも人それぞれである。 一応、程度問題は別として、私は以下二つを「口汚いテキストだなあ」と感じることが多い。 ・論と関係ないところで、攻撃的な内容の言葉が頻出する。 ・同じく論と関係ないところで、相手を貶めるレッテリングが頻出する。 上記のようなテキストは、どんなスタンスから産まれるだろうか? 幾つか考えられると思うが、 ・(意識的かそうでないかに関わらず)相手を貶めることによって、自分が優位になろうとしている ・自分が「攻撃者」であることを周囲に示して、攻撃的な言葉が好きな傍観者を味方につけようとしている ・相手を威嚇することによって、反論ないし反応を封じようとしている ・「強い言葉」と「口汚い言葉」を混同している ・「毒舌が俺の持ち味」とか、「口が悪い俺かっこいい」みたいな不思議な勘違いをしている といっ

    nakakzs
    nakakzs 2015/06/17
    使う言葉が荒いってのは個性やキャラもあるからいいのだけど、明らかに差別や中傷や罵倒などが入っている場合、説得力はゼロ以前の「評定外」になると思っている
  • 正義感で個人情報を晒すことを許容していると、またスマイリーキクチ氏の中傷被害事件と同じようなことが起きると思います: 不倒城

    この記事で書きたいことを最初にまとめておくと、 ・川崎の殺人事件の件で、容疑者や容疑者家族の情報がWebで晒されまくっているという話を観測しました ・当該事件の犯人は法によって厳正に裁かれるべきですが、「個人が」「容疑者に」害意を向け、それを実行するのは単なる私刑であり、もっというと犯罪です ・加害者と被害者のプライバシーのバランスの問題は、「被害者のプライバシーが守られるようになる」という方向で行われるべきであり、「加害者のプライバシーを侵犯する」という方向性で行われるべきではありません ・こういうことが起きると、スマイリーキクチ氏の中傷被害事件を思い出しますですよ ・当該事件も、「根拠が明確でない情報を」「主観的な正義感を持った人たちが勝手に信じ込み、拡散して」起きた点で、今回の件と通底する部分があり、場合によっては将来的にまた似たようなことが起きてしまう可能性すらあると思います ・そ