2017年11月15日のブックマーク (4件)

  • 「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは

    「爆速すぎて笑う」「速すぎて逆に不安になるレベル」――「dev.to」という米国のWebサイトの表示速度が異常に速いと、ネット上で話題だ。なぜ速いのか、サイト創設者のベン・ハルパーンさんがサイト内の記事で説明している。 2016年にオープンしたdev.toは、プログラマーが情報を交換したり、議論したりできるコミュニティーサイト。トップページにはユーザーが投稿したブログ記事のタイトルやコメントが、SNSのタイムラインのように並んでいる。このトップページの表示にかかる時間、各記事をクリックしたときのページ遷移が“一瞬”なのだ。 なぜ速いのか。ハルパーンさんが17年2月に投稿したブログ記事によれば、米Fastlyが提供するCDN(Content Delivery Network)を活用している。CDNは世界中にキャッシュサーバを分散配置し、ユーザーごとに最も(ネットワーク的に)近いサーバにキャッ

    「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは
    nakayuki805
    nakayuki805 2017/11/15
    シンプルなサイトにすれば技術的に四苦ハックしなくても十分軽いんですよ https://toshimaru.net/motherfuckingwebsite/ コンテンツと無関係の見栄で重くなるのはもうやめて
  • シートベルトの警報音解除器具の業者 商標法違反容疑で逮捕 | NHKニュース

    シートベルトを締めていない際の警報音が鳴らないようにする器具に、自動車メーカーのロゴマークを無断で使ったとして、神戸市の自動車用品販売会社の社長が商標法違反の疑いで千葉県警に逮捕されたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、車の不正改造を手助けした疑いでも捜査する方針です。 シートベルトを締めていない際の警報音が鳴らないようにする器具に複数の自動車メーカーのロゴマークを無断で使ったとして、商標法違反の疑いが持たれています。 午前9時半ごろ、捜査員が神戸市の自宅から任意同行を求め、逮捕しました。 林容疑者は、「シートベルトキャンセラー」と呼ばれる警報音を解除する器具をインターネットで販売していたということで、シートベルトのバックルの部分にはめ込むと、警報音が鳴らなくなるということです。 捜査関係者によりますと、林容疑者が販売した器具を運転席に取り付けたとして、千葉県内のドライバー2人

    シートベルトの警報音解除器具の業者 商標法違反容疑で逮捕 | NHKニュース
    nakayuki805
    nakayuki805 2017/11/15
    商標万能すぎでしょ
  • 川中島の戦いでの協力依頼する上杉謙信の書状 | NHKニュース

    戦国武将上杉謙信が「川中島の戦い」に関連して現在の茨城県にあたる常陸の佐竹家に送った書状が新潟市で保管されていたことがわかりました。書状は川中島の戦いに向けて協力を依頼する内容で専門家は「当時の上杉謙信の戦術がわかる外交文書の原と見られ価値が高い」と話しています。 書状では川中島の戦いに向けて覚悟を述べたうえで当時、武田信玄と同盟関係にあった小田原城の北条氏康の動きを抑えるよう依頼しています。書状には上杉謙信を意味する「輝虎」と記されています。 この書状の調査をしている上越市公文書センターの福原圭一上席学芸員は「この書状の原は明治時代ごろまでは佐竹家に伝わっていたが、その後行方がわからなくなっていた。今回みつかった書状には戦国時代に上杉謙信自身が使っていた花押が押されており保存状態も非常によく驚いた。当時の上杉謙信の戦術がわかる外交文書の原と見られ、歴史的な価値が高い」と話しています

    川中島の戦いでの協力依頼する上杉謙信の書状 | NHKニュース
    nakayuki805
    nakayuki805 2017/11/15
    疲れてるのかタイトル見て「NHKの上杉謙信への取材協力依頼の書状が見つかった」ってニュースかと思った…冷静に考えて当時NHKないわ
  • ソフトウェアの互換性と僕らのUser-Agent文字列問題|Rui Ueyama

    いろいろな環境で動くプログラムでは互換性のためにその場しのぎのことをしないといけないことがよくあるけど、歴史が積み重なってくると、アドホックな技の上にアドホックな技が積み上がる喜劇的な状態になることがある。こういう問題は認識するのは簡単だが直すことは誰にもできない。まさに僕がそのような体験をしたのでちょっと説明したい。 僕は仕事としてオープンソースのlldというリンカを書いている。リンカというのはコンパイラが生成したバイナリファイルをつなぎ合わせて最終的な実行ファイルやDLLを作成するプログラムで、知らない人も多いと思うけど、何をコンパイルしても最後にはリンカが動いている。lldは既存プログラムより何倍も速くてビルドが早くなるというので最近は結構人気が高まっていて、FreeBSDなどのいくつかのOSが全面的にスイッチしようとしたり、あるいは大規模プロジェクトChromeや、どうもFire

    ソフトウェアの互換性と僕らのUser-Agent文字列問題|Rui Ueyama
    nakayuki805
    nakayuki805 2017/11/15
    ライバルの名を堂々と詐称できる数少ない領域/いっそのことjsonで表現する新しいヘッダ作ったほうがいいかも