タグ

美術に関するnakex1のブックマーク (75)

  • 平塚の美術品データ集…市民グループ徹底調査 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    平塚市を拠点に活動する市民グループ「湘南の美術を学ぶ会(湘美会)」が、6年がかりで市内の公共施設にある美術工芸品約330点を調べ上げ、作品名や作者、大きさなどをまとめたデータ集(全11冊)を完成させた。全国的にも珍しい取り組みといい、“隠れた名作”を発掘する成果も生まれた。ファイルは今月から、JR平塚駅南口のひらつか市民活動センターで一般公開している。(鈴木英二) 平塚市出身で「春陽会」などで活躍した洋画家・荘赳の油絵「 蹲 ( うずくま ) る黄牛」や、「虹の画家」として知られる 靉嘔 ( あいおう ) (名・飯島孝雄)さんの版画「新幹線A・B」など、著名な芸術家の作品も含まれる。 中央画壇で華々しく取り上げられるような作品ではないが、作品の一部は公民館や小中学校のロビーや廊下で市民の目を和ませている。市が備品登録していた公共施設の作品149点以外に、市民などから寄贈されたものの、市

    平塚の美術品データ集…市民グループ徹底調査 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nakex1
    nakex1 2017/06/05
    「寄贈されたものの、市が登録していなかった182点」金銭支出がなかったものは備品登録すらしないのか?自治体って自らの財産を把握してないの?
  • 黒板アートで「君の名は。」 美術講師がチョークで再現:朝日新聞デジタル

    興行収入が206億円に達した大人気のアニメ映画「君の名は。」。その宣伝用カットをチョークで忠実に描き、ネット上で話題となっている先生が奈良県にいる。美術を、ひいては学校を生徒たちに好きになってほしい。そんな思いで黒板に向かっているという。 先生は奈良県立郡山高校(同県大和郡山市)の美術講師、浜崎祐貴(ひろたか)さん(31)。 青空の下、階段に立つ制服姿の男女。黒板アートで仕上げた「君の名は。」は、色を重ね、線の密度を変えて微妙な色まで表現した。生徒から「9月の文化祭用に描いて」と要望され、3日で完成させた。 作品をツイッターの自分のアカ…

    黒板アートで「君の名は。」 美術講師がチョークで再現:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2016/12/16
    学校教育の過程で複製するのは許されると思うけど(著作権法35条。文化祭等での使用は参考として次のQ4 http://www.kidscric.com/qa/cs01/index.html),ネットに公開するのはちょっと…
  • 萌え絵が迫害されるのは歴史が足りていないから - 本しゃぶり

    また萌え絵が迫害されている。 その理由は過度な性的表現であるにも関わらず、ゾーニングされていないからだという。 しかし、それは質ではない。 迫害されるのは、ひとえに積み重ねた歴史が足りていないからである。 今回の案件 今回問題となっているのは「駅乃みちか*1」である。 【完全に別人】東京メトロの「駅乃みちか」が美人になった!https://t.co/crO03etQH5 「鉄道むすめ」のイベントに参加するため、今風のビジュアルに変身。「ちょっと困り顔のショートボブ!これがみちかスタイル」 pic.twitter.com/8EXub6qc8J— ライブドアニュース (@livedoornews) 2016年10月14日 「駅乃みちか」は2013年から使われている東京メトロの公式キャラクター デフォルメされた絵柄だが困り眉で頬を赤く染めている 「鉄道むすめ」は2005年からトミーテックが展開

    萌え絵が迫害されるのは歴史が足りていないから - 本しゃぶり
    nakex1
    nakex1 2016/10/20
    歴史がないからというより日本人が描いてるからという理由のほうが強いのではないかと思う。『海外アート』だったら反応は違うのではないか。
  • 死蔵されていた若冲の贋作、「本物ですよ」 特別公開へ:朝日新聞デジタル

    京都市と京都府八幡市の社寺など21カ所で実施される「京都非公開文化財特別公開」(京都古文化保存協会など主催、朝日新聞社特別協力)は28日から格的に始まる。江戸中期に活躍した奇想の画家、伊藤若冲(じゃくちゅう、1716~1800)の作品も伊藤家の菩提(ぼだい)寺・宝蔵寺で公開される。 3年前、ミホミュージアム(滋賀県)の岡田秀之学芸員(41)に小島英裕(えいゆう)住職(49)が1幅の掛け軸を見せた。これまで、若冲の贋作(がんさく)とされ、桐(きり)箱にしまわれたままだった作品だ。 「偽物で……」と恐縮する小島さんに岡田さんは告げた。「物です。いいものですよ」。若冲筆「竹に雄鶏図」だった。「紙や墨の性質を把握し、墨のにじみをコントロールして鶏の羽根を見事に描いている」と岡田さん。 寺には若冲筆の拓版画「髑髏(…

    死蔵されていた若冲の贋作、「本物ですよ」 特別公開へ:朝日新聞デジタル
  • 900万円のクロスワードパズルに文字を書き込んでしまったおばあさん、警察から厳重注意を受ける

    by Steam Pipe Trunk Distribution Venue ドイツの博物館には約900万円の価値があるというクロスワードパズルが展示されているのですが、観光に訪れたおばあさんがなんとボールペンで文字を書き込んでしまうというアクシデントが発生しています。 Rentnerin füllt Kreuzworträtsel-Kunstwerk im Museum aus - Bayern - Süddeutsche.de http://www.sueddeutsche.de/bayern/1.3078547 91-year-old woman fills in crossword at museum - only to discover it was a £60,000 artwork http://www.telegraph.co.uk/news/2016/07/14/91-y

    900万円のクロスワードパズルに文字を書き込んでしまったおばあさん、警察から厳重注意を受ける
    nakex1
    nakex1 2016/07/21
    体験型や参加型の展示増えてるもんねえ。
  • よくある『絵が上手くなる方法は?』という質問に、聞かれる側が「とにかく描け」としか言えない理由

    オカヤド🐚🦀 @okayado1215 ネット上でよくある「絵が上手くなる方法」の問答 だいたい質問者は具体的な方法をしりたがるけど、逆に自分の事になると具体的には言わなくなる、そうなるともう一番嫌われる「とにかく描く」っていうアドバイス以外できなるなる pic.twitter.com/mNtdWSr7NM

    よくある『絵が上手くなる方法は?』という質問に、聞かれる側が「とにかく描け」としか言えない理由
    nakex1
    nakex1 2015/11/25
    最初から平均よりも上手な人,上達が他の人よりも早い人っていうのはいるわけで,言語化できるかどうかはともかく,上手な人の「ただ描く」の内容には他の人との違いはあると思う。
  • 寺の仏像、3Dプリンター製 盗難多発し本尊は博物館へ:朝日新聞デジタル

    海に面した島根県西部、江津(ごうつ)市の中心部から、車で約15分。民家もまばらな山あいに臨済宗東福寺派の清泰寺(せいたいじ)はある。 堂内の二重扉を井下智泉(いのしたちせん)住職(70)に開けてもらうと、黒みがかったねずみ色の阿弥陀如来像(高さ90センチ)が目に飛び込んできた。両脇に並ぶ木造の観音、勢至(せいし)両菩薩(ぼさつ)とは異質だが、ふっくらとした表情や印を結ぶ手の指先はリアル。鎌倉時代に作られた県指定文化財の尊そっくりに、3Dプリンターで作られたレプリカだ。 寺は三十数年前、先代住職が引退し、無人に。市内の別の寺の井下さんが住職を兼務する。1956年に約3万7千人を数えた市の人口は約3分の2まで減少。寺の檀家(だんか)も戦前の約50世帯から約20世帯に減り、高齢化も進んで寺の維持が困難になった。各地で仏像の盗難事件が報じられるたび、「大丈夫か」と心配する声が上がっていたと

    寺の仏像、3Dプリンター製 盗難多発し本尊は博物館へ:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2015/06/03
    持ち出されて博物館に展示されていても本尊とまだ言えるのか?本尊はずっと本堂に安置されて拝まれるレプリカに移るのでは。美術品としてのオリジナルはどっちという話はまだしも。
  • 「プラモデル箱絵」、超絶技巧の画材は「小学校用の絵の具」だった!…第一人者、高荷義之さん絵を語る(1/6ページ) - 産経ニュース

    プラモデルのボックスアート(箱絵)の第一人者として知られる画家、高荷(たかに)義之さん(78)。その仕事は昭和30年代の少年雑誌の戦記物挿絵から、戦車模型の箱絵、さらにはガンダムなどのアニメにも及び、今も現役で活躍中だ。弥生美術館(東京都文京区)で初の格的展覧会を開催中の高荷さんに、約60年にわたる画業について聞いた。(磨井慎吾) 「下絵を描かない」は事実だった --最近の仕事は 「今は注文される仕事をただひたすら喜んで描いている。最近やったのは、文庫の表紙と、船のプラモデル。月に3点くらい描けば、描いた方かな。でも今は挿絵の仕事当にないよ。特に子供の雑誌なんか、(写実的)イラストがありゃしない。漫画だけだよ。今の若い絵描きさんはどうやって暮らしているんだろうね」 --描くスピードは 「早ければ1枚に3日。でもそういうことはなかなかないね。ねちねち描いて1週間かかっちゃう時もあるし

    「プラモデル箱絵」、超絶技巧の画材は「小学校用の絵の具」だった!…第一人者、高荷義之さん絵を語る(1/6ページ) - 産経ニュース
  • 理系にも分かるイラストの描き方

    ちょっとしたイラストが描けたらなぁ。なんて思うこと多いですが、デジタルならではの方法で簡単に描く方法が公開されていたので、簡単ですが訳したいと思います。詳細はオリジナル記事であるHow to Draw Cute Thingsを御覧ください。 最初に好きなネコとかハムスターとかナマケモノなどの動物の画像を用意する。基的に何でも良いけど、慣れるまではモフモフ系がやりやすいみたい。トカゲとか蛇はむずい。 選んだ動物を円の集合にする 円じゃなく三角や四角を使ってもよい。動物をシンプルにする工程。画像ソフトのシェイプから選んでね。 できた形の輪郭を描く 必要のない線を消す。余裕あったら脇の下を細めたり足の重なりを上手に書いたりしてみる。 全体のバランスを変形してかわいくする 頭大きくしたり、胴体縮めたり、太らせたりしてかわいくする。ここはセンス。 可愛さは目に宿る 目が一番大事。サンプルを参考に。

    理系にも分かるイラストの描き方
  • 子どもの「美術離れ」と大人の「信仰」 - ohnosakiko’s blog

    くらしナビ・学ぶ:美術離れ、い止めたい 武蔵野美大、公立小中の出張授業 - 毎日jp(毎日新聞)より 子供の「美術離れ」が懸念(けねん)されている。学力低下が指摘される中、昨年度から完全実施された中学の学習指導要領で、美術や音楽の選択教科が廃止され授業時数が減ったためだ。とはいえ、保護者も芸術よりも学習を重視する傾向にある。国内有数の美術大「武蔵野美術大」(武蔵美、東京都小平市)は「美術だからこそできる教育がある」と、学生や卒業生の出張授業に力を入れている。 多摩美もだいぶ前から、こういう出張授業の取り組みをしていたと思う。学校側も、「外注」した方が子どもを刺激できると考えているのかもしれない。 しかし少なくとも中学校においては、受験科目にない美術・音楽にいずれしわ寄せが来ることは、「ゆとり教育」が終わった時目に見えていたのではないかと思う。生徒にとって美術はほとんど息抜き、”癒しの時間

    子どもの「美術離れ」と大人の「信仰」 - ohnosakiko’s blog
    nakex1
    nakex1 2013/07/18
    絵が下手だった自分の感覚からすると,美術や図工の時間は,テーマも手法も指定され,期限とノルマは課され,「上手」な作品との差は「目に見えて」わかってしまい,決して自由なものではなかったと思うんだけど。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ペーパークラフトコンテスト「紙わざ大賞」の入賞作品がけしからんと話題に - ライブドアブログ

    ペーパークラフトコンテスト「紙わざ大賞」の入賞作品がけしからんと話題に 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 16:58:37.00 ID:hCD7JY520 ?PLT 紙を使った創作作品「紙わざ大賞」 まさに"神業" 紙を使った創作作品の出来を競う「紙わざ大賞」の入賞作品展が、東京・銀座の十字屋ホールで開かれている。17日まで。 ペーパーレスの時代に、紙の魅力や可能性を発信しようと企画されたもので、紙でつくられたピアノやバッグなど約60点が展示され、来場者を楽しませている。 「紙わざ大賞 入賞作品展」 プロのイラストレーターやペーパークラフト作家から主婦、学生などのアマチュアまで幅広く作品が寄せられた。主催は特種東海製紙。 http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011/09/0916kam

  • なぜ昔のまんがや宗教画には中指と薬指のくっついた手がかかれてるのか?

    おしえて偉い人! 「なんで昔のマンガや宗教画には中指と薬指のくっついた手が多いの?」 気になっていることがあります。昔のマンガを読んでいると登場人物の手の形で中指と薬指のくっついた画がよくでてくることがある。 今までは気にしていなかったけれど、一旦意識して色んなものをみてみると、さまざまな絵でくっついているのが目に付きはじめた。 理由はわからないけど、みんなくっついている。調べてみると、なぜか昔の西洋の宗教画などにも多く出てくる。エルグレコとかがとくにそうだ。ほかはラファエロとかも描いていて、肖像画にも多い。 また、日の国民的アニメのサザエさんにも頻繁にでてくる。何かを持ったりするときも、たいていこの手をしている。カツオもワカメもフネさんもみんなこの手をしている。 これってどういうことなんだろう?なんでこんなにたくさんの人が色んな場面で中指と薬指がくっついている手を描いているのか?だれか

    nakex1
    nakex1 2011/01/09
    中指と薬指がくっついた絵が多いのはなぜかという指摘。うーん,なんでだろ。
  • 月刊『美術手帖』 最新のアート&アーティスト情報・展覧会情報・評論を掲載

    bijutsu.co.jp へアクセスいただきありがとうございます。 bijutsu.co.jp ドメインは現在、株式会社 美術出版エデュケーショナルが所有しております。 かつて存在した美術出版グループの情報については以下をご覧ください。 旧・美術出版ホールディングス 株式会社 美術出版ホールディングスは、現在は活動しておりません。 旧・美術出版社 株式会社 美術出版社は現在、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 株式会社のグループ会社として活動しております。詳しい情報は株式会社美術出版社のウェブサイトをご覧ください。 旧・美術出版ネットワークス 株式会社 美術出版ネットワークスは一部事業を株式会社 D2Cソリューションズへ譲渡し、現在は活動を休止しております。 旧・美術出版サービスセンター 2016年9月1日より株式会社 美術出版エデュケーショナルに商号を変更いたしました。旧美術出版グルー

    nakex1
    nakex1 2010/01/27
    「デザインの現場」休刊。結構好きだったんだけどなあ。
  • ありそうでなかった、プラモの飾り方 | zig5z7 | sa.yona.la

    プラモは作るものだと思い込んでいました。 プロモデラーに完成品を頼む場合の値段ってどれくらいなんでしょうか。ものにもよるんだろうけど。 で、額装の分も考えた時、この値段は高いんでしょうか安いんでしょうか。これはやっぱり単体じゃなくて情景扱いになるのかな。 色々さっぱりわかんないけど、とりあえずかっこいいです。 予約は今月末締め切りらしいので欲しい方お早めにリンク先からどうぞ。

  • asahi.com:デジタルで変わる美術館 新たな見せ方、本物と違う発見 - 文化・芸能