タグ

2009年3月4日のブックマーク (5件)

  • 陰謀論 - おおやにき

    湾岸戦争アメリカの陰謀だと主張していた人に「でもきちんとした根拠が示せなければその主張自体が陰謀になっちゃうんじゃないですか?」と聞いたら「それは違う」と断言されたのだが何がどう違うのか最後まで説明してくれなかった件について(挨拶)。一応世間では哲学者として名の通っている人だったんだけどなあ......分析的思考はできない人だったけど(*1)。そんなことをふと思い出した。 さてその、民主党の小沢党首の公設秘書・会計責任者が逮捕されたという件についてなのであるが、事件自体がどの程度の広がりを持っているのかとか、どの程度の証拠・証言が揃っているのかといったような問題については今後の展開を待つしかないと思う。ただ、この時点で陰謀論を唱えるダメな人は洗い出されたのかなという感じ。 今のところは単に「逮捕」という事実があるだけでその背景情報はほとんど出てきていない。相手の手札がさっぱりわからない段

    namawakari
    namawakari 2009/03/04
    表現はともかく、論旨はそのとおりですねと。
  • 【性局混迷】民主党・小沢代表の秘所がたいへんなことに… - bogusnews

    民主党代表・小沢一郎氏の秘所が物議を醸している。 秘所が、ひとには言えないような黒いモノを入れたり出したりしていた─ というのだ。東京痴検特捜部はハレンチな性局の陰部にメスを入れるべく、厳しく取り調べていく方針だ。 問題になっているのは、小沢氏の秘所が「イケないこと」と知りつつ、インモラルなモノを入れたり出したりしていたのではないかという疑惑。しかも、痴検の調べでは 「大きいモノをズブズブと2もくわえ込んでいた」 というのだから、事実ならとんでもない淫乱だ。 4日午前に民主党部で緊急記者会見を開いた小沢氏は、 「違法行為はなかったという認識だ。今回の痴検の動きは、他人の性的嗜好に対する国策捜査で許されない。やった日はカレンダーにマークをつけるなど、秘所は責任をもって管理しておりなんら問題はない。これはみんなのお父さんもお母さんもやっていることだ」 と疑惑を否定したが、国民にいやらしい目

    【性局混迷】民主党・小沢代表の秘所がたいへんなことに… - bogusnews
    namawakari
    namawakari 2009/03/04
    あー、お腹痛い。/社会のbogus化に下ネタで真っ向勝負する主幹。/“性局に恵まれないことでは定評のある”おいw
  • 10代のための「民主主義とは何か」 - on the ground

    こんにちは。いきなりで申し訳ありませんが、これから民主主義の意味について話すことにします。決して短くはありませんが、あなたが民主主義について知りたいのなら、役に立てるはずです。ただし、ここでは10代のみなさんに向けて話すことにしますから、どうしても、とてもやさしく、ゆったりとした口調になります。それを小馬鹿にされているように感じるとか、まだるっこしいなどと思う人は、同じことを「大人向け」に圧縮して書いている「民主主義とは何か」を読んでください。そちらを読んでみて、もしわからないことがあれば、こちらに戻ってきて確認することをおススメします。あるいは、ここでの話をひととおり聞いた後で、もの足りないなと思ったら、あちらもあわせて読めば、より理解が深まるかもしれません。 言葉の意味――民主主義・民主政・デモクラシー さて、題に入りましょう。「民主主義」とは何でしょうか。何かを考えるときには、言葉

    10代のための「民主主義とは何か」 - on the ground
  • 勝俣鎮夫『一揆』 - ミズラモグラの巣で

    このが名著であるということは学生時代から聞き知っていたはずなのになぜかこれまで読まずに来ていた。あの頃、網野は散々読んだのに何でこのは読まなかったんだろう。ともかく面白いし、いろいろと分かった(つもりになった)ことがある。 このに冒頭にはこんな話が出てくる。鎌倉幕府が執権泰時の時代に「幕府を構成する個々の構成員の私的利害から相対的に独立した公的機関を創出して、公権力の基盤をかためることを目的」として、財務および評定の最高意志決定機関として評定会議が設定され(1225年)、さらに御成敗式目が制定される(1232年)。このとき評定衆は起請文を書いて「一味同心」する。つまり、御成敗式目は一揆を介して制定されたのである。 評定衆のメンバーは、現実には将軍の家臣として、また強固な族縁的集団の一員として、その社会規範にしたがって日常生活を営む存在である。その同じ人間が、評定衆のメンバーとして、

    勝俣鎮夫『一揆』 - ミズラモグラの巣で
    namawakari
    namawakari 2009/03/04
    “「公」の観念をつくり出すためには「一揆」が必要だったのだ”/“こうした一揆は一面において「身分形成の論理」として社会のヒエラルキーを再構成する役目を果たしていたといってよい”
  • ヤフオクのマジコン落札数から推測するマジコン市場の規模

    2009年1月はまだ途中なので、途中集計分から推測すると75,000件以上になると推測される。 グラフにするとこのような感じ これだけ件数があると落札手数料だけでもヤフーに相当な金額が流れ込んでくるんだろうなあ…と禁止ではなく警告にとどめた理由を邪推したくなる。 夏までは月あたり1万前後で推移していたのに、9月から急激に落札数が急増している。 任天堂の提訴をうけて、パソコンパーツ店などの小売店で販売されなくなったり、楽天などのオンライン通販ショップで販売するリスクが高まったことが原因で販売業者がYahoo!オークションに販売チャンネルを切り替えてきた可能性が考えられる。もしくは、任天堂の提訴→ニュースなどで話題に→マジコンって何?→タダでゲームが出来るの?欲しい!→需要拡大…という嫌な感じの連鎖が起こったのかも知れない。microSDカードにROMデータを保存するマジコンが多いが、2GBで

    namawakari
    namawakari 2009/03/04
    フリーライダーだらけになったら業界は縮小するよねえ。/でもフリーライダーになるのは個人レベルでは合理的なわけだから、この場合、法的規制という強制力で脅すしかない。