タグ

2010年8月14日のブックマーク (2件)

  • 数学セミナー2010年9月号|日本評論社

    ここ10数年でのコンピュータの目覚しい進歩により、数学研究においても多くのソフトウェアが活用され、数学の発展にも寄与している。今回は無料でダウンロードできるものを中心に取り上げ、ソフトウェアを通して数学を眺めてみよう。 特集=数学を発展させるコンピュータソフト 数学ソフトウェアあれこれ/オープンソースというひとつの流れ/濱田龍義 8 3D-XplorMath/酒井高司 15 穴空きトーラス群可視化プログラムOPTi/和田昌昭 20 代数幾何,代数解析に使えるソフトウェア/野呂正行 24 統計解析言語・環境R/間瀬茂 31 Surferを通して見た曲面/安保広達 38 Magma/原田昌晃+木田雅成 44 基礎講座・微分積分 微分からね,積分を眺めたの/西野友年 62 線形代数と数え上げ ワイルの指標公式/高崎金久 68 数学をはじめた君へ──今すぐに代数幾何の世界を知ろう 位相空間と代数幾

    数学セミナー2010年9月号|日本評論社
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/08/14
    数学セミナー 2010年9月号/特集 数学を発展させるコンピュータソフト/@knxm先生の記事あり(OSCのML経由)
  • Make: Technology on Your Time Volume 10

    TOPICS Make/Electronics/DIY 発行年月日 2010年08月 PRINT LENGTH 172 ISBN 978-4-87311-457-6 原書 Make: Technology on Your Time FORMAT 自由な発想でテクノロジーを使いこなす人のための「Make」。Vol.10では2の特集を掲載します。第1特集の「Desktop Manufacturing」では、オープンソースの3Dプリンタ「CupCakeCNC」の開発記やCNCマシン、3Dスキャナの自作記事など、個人でも入手可能になった製造機械が可能にする「デスクトップ工場」の先進的な事例を紹介。第2特集「CONNECT─ネットにつながるモノ」では、「ソーシャル目覚まし時計」「つぶやく冷蔵庫」「ネット依存監視システム」などのユニークな作例を中心に、この分野の可能性を探ります。その他、製作記事では

    Make: Technology on Your Time Volume 10
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/08/14
    8/25発売予定。